• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北。のブログ一覧

2013年11月18日 イイね!

新潟の夜は長い!?

新潟の夜は長い!?突然ですが、質問です。選ぶならどっち???
①リッチな基地外
②貧乏な一般良識人

③以降は各自のコメントに一任してしまう、放任主義の北です。

朝、気合を入れてお山に着たらこのザマです。(写真)
新潟県の夜間はとても長いことを痛感しました。

もしかしたら、過日の暴走行為の対策じゃね?と勘ぐっております。
でも、事件の現場(田ノ浦P)には、何も施されていなかったにゃあ。

業務連絡:I藤さんへ。ブツはDVDに焼きました。が、チト期待外れ。
2013年11月16日 イイね!

サブウーハー取付!?

サブウーハー取付!?今日は4週間に1度の体のメンテナンス日だった、北です。
特に問題なく、いつもの通りにドーピング剤を頂きました。

さて、本日はお日柄もよろしい様なので、先週しくじった内装配線の
引き直しを実施しました。

ついでに、プレヲ号に付いていたサブウーハーも取付。
MRワゴン号には純正品が付いていたので、火を入れるのは
何年ぶりだろう…。
とりあえず問題なく作業も終了し、ザ・グレート・カブキの
入場テーマ曲も気持ち良く流れております。

明日は皆さんは何処にいるのかにゃあ…。 胎内?間瀬?お山?
2013年11月11日 イイね!

隊長が婦長の時に車イジリをしてみたんだにゃあ…

隊長が婦長の時に車イジリをしてみたんだにゃあ…相変わらず隊長が婦長な北です。
意図的な誤変換ですので、ツッコミはナシでお願いします。

日曜日に体調が悪いにもかかわらず、赤兎号(ラパン)の配線直し
を強行しました。

昨年春から乗り始めてますが、この車、実に、実に怪しい。

純正SOLを撤去しての社外ブーコン取付(怪しいHi/Low切替付)、
配線が意図的に外されてたデジタルスピードメーター(多分、復旧)、
うるさいけどJASMA認定のマフラー、触媒直後のパイプバンテージ…
後付すると高いけど、最初から付いていると逆に不安になります。

で、内装とカーステをはぐってみると、案の定、配線がグチャグチャ。
切ったりつないだり、エライことになっていました。
自分なりに整理して直してみましたが、カーステとETCの電源が入らない…orz
電気関係が苦手な上に頭がボーっとしてたので、間違えたか!?
本日、夜に走るとカーステとETCが復活。
どうやら、アクセサリーとイルミをつなぎ間違えたようです。しばらく直さなくてもイイかな?

写真は、本日届いたカプチの純正ECU。予備ストックです。
私のカプチは、買った時からスズスポN1が入ってました。
今取り付けると、車が動かなくなるのかにゃあ…。

プロフィール

「侍タイムスリッパー観たんだけど、
この衣装はもしかして福本先生のでは?
#侍タイムスリッパー #福本清三
何シテル?   09/06 14:26
カプチ(実は2代目)とプレオの2台体制で頑張ってます。 ↑ プレヲからMRワゴン(NA 2WD)に乗り換えです~ ↑ MRワゴンからラパンSS(5MT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/11 >>

     12
3456789
10 1112131415 16
17 1819 20212223
24 25262728 29 30

リンク・クリップ

クラッチペダルを踏まなくてもエンジンを始動できるスイッチ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 06:46:27
reblockで錆穴レストア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 13:55:34
ハザードスイッチ移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 08:43:34

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2007年6月に、走行距離37,000kmで北邸に来ました。 当時は、カプチとプレオの2 ...
スズキ その他 スズキ その他
代車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation