• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北。のブログ一覧

2015年04月25日 イイね!

何回目?のマフラー交換

何回目?のマフラー交換大幅な予算オーバーでしたが、カプチのマフラー交換を実施。
オートジュエルのマフラーは最短管路の割には低回転でのトルクがあるのでお気に入りですが、いかんせん見た目で車検がアウトです。

今回のは見た目は大丈夫。音量は…、まぁ、イケるかにゃ?

街乗りでガコガコし易くなったので低回転でのトルクは落ちたと思うのですが、気のせいか高回転まで糞詰まりを感じませんでした。

某所で8,500回転まで回しましたが…イイんじゃね?
テダレのストカプ氏も試乗に満足された模様。ヨシヨシ。

あとは、左回りのガス欠状態解消だけです。
2015年04月24日 イイね!

撤去4

撤去4こちらも初期装備の、デジタルスピードメーターです。

何故か、配線がKILLされていたので、復活させました。

スピードリミッターカットの機能があるらしいのですが、

結局確かめることなく、外すことになりました。

カプチに付けてもイイんだけど、配線地獄に陥りそう…^^;

ETCとターボタイマーは、野良の車検に通るだろうか?

諸般の事情により、土:カプチ、日:赤兎号にて某所出没予定です。
2015年04月23日 イイね!

撤去3

撤去3初期装備のEVCの撤去が、全て完了しました。嫁ぎ先は未定。

カプチはアクチュエータをバネで引っ張ってあり、特に必要ない。

ガレージOFFでは安く叩かれるのが目に見えている。
(そして買取価格の3倍で売却されるのは、ココだけの秘密)

いけない大人の誘惑に捕まり、レジスタを8→11番に変更。

少なくとも低回転では使い物になりませんでした。…orz

果たして、廃屋と公開店の組み合わせで基地と出るか?

速攻で8番に戻しました。やはり低回転での使い勝手が良いです。

切替スイッチみたいなのを作ると便利なのかにゃ?
2015年04月22日 イイね!

撤去2

撤去2純正SOLが正しく動作してるようなので、社外SOLを撤去しました。
ブーストの立ち上がりが、何か違うような気がする。
カプチへの投入はチト考え直した方が良いかも、です。

これで野良の車検もOKです。多分。

本日の通勤前に、師匠直伝のレジスタを投入しました。
いきなり11番はチャレンジャーなので、7→8番で様子見。

何となく、トルクが上がったような気がする?

明日は、11番?
2015年04月21日 イイね!

撤去1

撤去1野良の車検で引っ掛かりそうなので、買った時から付いていたEVCを撤去します。

…が、純正SOLが何故か撤去されてます。

昨年?ショータ氏から調達して頂きましたが、北の管理が悪いため、行方知れずに…。何とか発掘に成功しましたが…

つなぐ方向はどっちだ!?1-Wayバルブみたいなので、どっちでも良さそうだけど。

間違ってたら、教えてくんなませ。(^人^)

プロフィール

「ハルク・ホーガンさんのご冥福をお祈りします。 #イチバーン
何シテル?   07/26 11:08
カプチ(実は2代目)とプレオの2台体制で頑張ってます。 ↑ プレヲからMRワゴン(NA 2WD)に乗り換えです~ ↑ MRワゴンからラパンSS(5MT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/4 >>

    123 4
5678910 11
121314151617 18
1920 21 22 23 24 25
2627282930  

リンク・クリップ

クラッチペダルを踏まなくてもエンジンを始動できるスイッチ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 06:46:27
reblockで錆穴レストア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 13:55:34
ハザードスイッチ移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 08:43:34

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2007年6月に、走行距離37,000kmで北邸に来ました。 当時は、カプチとプレオの2 ...
スズキ その他 スズキ その他
代車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation