• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北。のブログ一覧

2015年10月26日 イイね!

人間で云うと、体幹?

人間で云うと、体幹?3ヶ月毎の恒例、体のメンテナンスに行ってきました。
添加剤のおかげで、それなりに持ち堪えています…。

さて、カプチのサブフレームですが、訳あって、中古を用意しました。錆落とし、シャシブラ塗装の前に一仕事したいのですが、設備貸してくれる所があるのか、考えちぅ。

自分で交換を予定していますが、冷静に考えるとサブフレームという位だから、エンジン・足回りを初めとして色色付いているので、諸々外さないと交換できないような気がする…。

今年は当たり前としても、来年開幕までの復帰も怪しいような…orz

北山工房に協賛して、情報求む:「こういう願望」 (小生復帰までに侘びが入ることを熱烈希望。)
2015年10月22日 イイね!

今期の活動終了のお知らせ。 <(_ _)>

今期の活動終了のお知らせ。 &lt;(_ _)&gt;何も連絡しないと、「北死亡か!?」と勘違いした方々がパーツを引き取りに来そうなので、簡単にご報告します。

日曜日にヤってしまったカプチですが、写真の通りです。
サブフレームの根元から曲がりました。
サスペンションアームも多少ダメージがあるかと思います。
触媒等のエンジン補器は押されてなく、無事のようです。

サブフレームは新品で税込約五萬円也。標準作業時間8.7。
リフレッシュも考えましたが、我慢して中古品の予定です。

問題は、サブフレーム単体の取り外しです。Dラーではエンジン吊れば交換できるとアドバイスを頂きましたが、北ガレージにはそんな道具も無く…。下からジャッキで支えながらの交換しか選択肢はありませんが、作業スペースが限られるので難儀しそうです。作業時間は3倍位みておこうかな?


加えまして…。

体調不良でしばらく静養することがほぼ確実となりました。
クルマの前に、まずは自分の修復に専念したいと思います。
来月は今年最後のRelation定例会がありますが、有志に仕切ってもらう予定です。
某工房主宰殿との会談?もチト厳しいかと思います。本当に申し訳ないです。


当面は、ROM(Read Only Member)となりますが、よろしくお願いします。m(_ _)m


北山工房に協賛して、情報求む:「こういう願望」 (小生復帰までに侘びが入ることを熱烈希望。)
2015年10月19日 イイね!

便利が無くなった時の不便利

便利が無くなった時の不便利ミラカスは非常に便利なのですが、先日チョット困ってしまいました。

それは電子キーの電池切れ。ドアは開かなくなるし、予備キーで解錠してもたもたしていると、イモビライザーが働いてピーピーとクラクションが鳴ります。
オマケに相当の猫かぶりなのか、自宅ではこんな調子なのですが、外出先では普通にオートロックが作動します。

自宅が特異点なのか!?

素直に電池を入れ替えたら症状は治まりましたが、何も知らないとパニックになるんだろうなぁ…。

ちなみに、カプチはロックもしないし、キーもつけっぱなしです。

北山工房に協賛して、情報求む:「こういう願望」 (山頂Pでの無法行為は止めて下さい。目撃者は多数いますよ。)
2015年10月18日 イイね!

2種類のサブフレーム?

2種類のサブフレーム?本日は、Relation定例会でした。其の記事は後日として…。

本日お話させて頂いた中で非常に興味深かったのが、前期と後期でフロントのサブフレームが異なる、という話。

実は、訳あって北カプチはサブフレーム交換が必要になった。
これも後日とさせて下さい。(心の傷が癒えないので…orz)

本日、Dラーで見積と共に確認。(金額で轟沈しました…ToT)
確かに、前期と後期で異なる。電動パワステによる違いは無い模様。

これからカプチのサブフレームを交換される方は注意されるべし。
…そんな事態にはなりたくないけどね。


北山工房に協賛して、情報求む:「こういう願望」 (山頂Pでの無法行為は止めて下さい。目撃者は多数いますよ。)
2015年10月04日 イイね!

オイル交換、一考…。

オイル交換、一考…。お仕事が忙しくて、休日は「ぐったりんこ」の北です。
(次の三連休もお仕事満載、野村萬斎です…orz)

今日は、某コ●ックでミラカスのオイル交換をしてきました。
5W-30です。走行約2,200㌔。自分の場合はこんなもんです。

本当は、スズキの愛車無料点検を兼ねて、カプチのオイル交換を目論んでいましたが、走行約1,600㌔。新品のブランド不明5W-30と、某お山で高回転を酷使したコメリ謹製5W-40。どちらがマシなのか?
とりあえず優劣不明につき、今回は見送りました。
第30回北山公房合同走行会の直前に交換かにゃ!?

其の後、中古車巡りをして、今日の休日が終了しました。

写真のブツは、ハズレ具合が予想以上に酷かったので、取り付けようか考えちぅ

北山工房に協賛して、情報求む:「こういう願望」 (山頂Pでの無法行為は止めて下さい。目撃者は多数いますよ。)

プロフィール

「ハルク・ホーガンさんのご冥福をお祈りします。 #イチバーン
何シテル?   07/26 11:08
カプチ(実は2代目)とプレオの2台体制で頑張ってます。 ↑ プレヲからMRワゴン(NA 2WD)に乗り換えです~ ↑ MRワゴンからラパンSS(5MT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/10 >>

    123
45678910
11121314151617
18 192021 222324
25 262728293031

リンク・クリップ

クラッチペダルを踏まなくてもエンジンを始動できるスイッチ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 06:46:27
reblockで錆穴レストア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 13:55:34
ハザードスイッチ移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 08:43:34

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2007年6月に、走行距離37,000kmで北邸に来ました。 当時は、カプチとプレオの2 ...
スズキ その他 スズキ その他
代車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation