• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北。のブログ一覧

2017年11月26日 イイね!

本当に今年の走り納め?

本当に今年の走り納め?本日は、いつもの某所へカプチ号で行きました。

途中の電光掲示板によると、「全面通行止」。

一応、現地に行くと、やっぱり通行止でした。

途中、見覚えのあるS660とすれ違ったので、

野良人(のらんちぅ?)が集まっていそうな某所へ…。

普段(月一)、夜にしか会わない御仁に遭遇しました。

「9時頃、開門ぢゃね?」とのことなので、暫し閑談。

其の後、関所を通り抜けてきたNONE海苔の方から開門の一報もあり、とりあえず登ってきました。

天候の状況から、本日が本当にカプチでの今年の走り納めになりそうです。

閑談の際、次号車について色色とご意見を頂き参考になりました。この場を借りて御礼。m(__ _)m

もう少し視野を拡げてみたいと思います。

タイトル画像は、「普段(月一)、夜にしか会わない御仁」とのツーショットです。

夜以外で会ったのは、何年ぶりだろう? 「みんカラ」始めた初期の頃ではなかったかと思います。


注記:このブログは、クルマとクルマの世界をの常識を知らない老害エンジニアが書いています。
2017年11月19日 イイね!

今年最後?のRelation定例会(11月号)

今年最後?のRelation定例会(11月号)本日は、今年最後のRelation定例会に行ってきました。

自称晴れ男?のストカプ営業部長はSBDの為、欠席。

オマケに天気予報の通り、雪がチラついております。

安全のため、当初は冬タイヤに交換したミラカス号で

出動する予定でしたが、道路に雪が積もっている訳では

なかったので、カプチ号で行きました。

(事前に有志情報もありましたが…) 途中の道路交通情報では、某お山は通行止め。

私が到着して程なく、c@tty製造部長が到着しました。(塗装仕上がり立てのボンネットで登場♪)

いつも定例会の最後まで居残っているメンバーで、最初から最後までお話しておりました。

その後、帰りの天候も悪かったのですが、無事家路に到着することができました。

毎月第三日曜日と決めた定例会ですが、11月だけは天候も考えて変更した方が良いかなぁ、と。


帰り道にチョッと事件があったのですが、少々落ち着いてからにしたいと思います。


※各個人の肩書きは当方で勝手に記載しておりますが、ほぼほぼ正解ではないかと思います。



注記:このブログは、クルマとクルマの世界をの常識を知らない老害エンジニアが書いています。
2017年11月18日 イイね!

タイヤ交換とかニコイチ作戦失敗とかw

タイヤ交換とかニコイチ作戦失敗とかw北家では(麻雀ぢゃないよw)、毎年11/23(祝)をタイヤ交換の日と
決めております。

雪が降りそうになくても、いずれ交換しなくてはいけないし、
寒い中での作業は腰にくるし、ね。

ですが、今年は早々に雪が降りそうなので、本日決行!

カプチの冬タイヤ購入も考えましたが、殆ど活躍しそうにないので
(明日のみ?)、諦めました。

この後、買い物と次号車探しの旅に出たかったのですが…。

(以下、クルマとは関係の無いお話)


買い物は、プリンターの予定でした。年に一度の年賀状用ですね。(家族奉仕とも云うw)

実は、少し前から紙送りがダメダメの状態で、停止している状態。

買ったのは、確かタイの洪水でキヤ●ンのプリンターが品不足だっ時期ではなかったかと。

其れまでキ●ノンのプリンターを使っていたのですが、突然死してエ●ソンを購入した記憶が…。

で、素直に新品を買えばよいものを、何を狂ったのか同型ジャンク品とのニコイチを模索しました。

  手持ちのプリンター:紙送り不調。ヘッドは怪しいものの何回か抜き差しすると機嫌が直る?

  ジャンクのプリンター:(Yオク情報によれば)時々ヘッド不調。他は記載なし。多分大丈夫?

出品情報は話半分で、100%ヘッド不調でした。(少し期待してたけどw) でも、紙送りは無問題。

な・の・で、手持ちプリンターのヘッドを移植しましたw 結果は…惜しいのですが、ダメでした。

時間があれば、何とかなりそうですが、色色とあって少し心が挫けています。


(再び戻って、クルマのお話)

明日、11/19(日)は今年最後のRelationの日なのですが、お天気がよろしくないです。

私はカプチで行くことを諦めましたが、一応幹事なのでミラカスで出席予定です。

カプチのミーティングなのに申し訳ありませんが、安全を優先します。

他に参加される方がおられましたら、お天気と愛車の状態を考慮して参加をお願いします。

あとね、

万が一のことなのですけどね、

当日、某お山が閉山していないか、とても心配。

だって。

餌不足のクマが降りてきそうだから。

私に噛み付くのはまだ我慢するけど。(当日は防御用の武装をしていきますけどねw)

カプチのミーティングを荒らされるのは、とっても嫌。

(向こうは、「公の駐車場に俺様がいて何が悪い!?」と云いそう…)

餌不足のクマが勝手に降りてくるのは仕方が無いのですが、

くれぐれも餌不足のクマを、Relationの定例会に誘導する行為はやめて下さい。

本当に、これだけはお願いします。


注記:このブログは、クルマとクルマの世界をの常識を知らない老害エンジニアが書いています。
2017年11月15日 イイね!

今シーズン終了?

今シーズン終了?タイトル画像は、北カプチ号の近影です。

中途半端と言われそうですが、

  今年中のゾロ目は無理そうだし、

    76,543㌔を取り逃がしたので、

      とりあえず之で自己満足ということで。


さて。

ゾロ目は無理にしても、今年はこれ以上増えそうにないかもしれません。

というのも。

玉々見た今日のテレビニュース曰く、11/19(日)はどうも雪が降るらしい。…もうそんな時期ですか。

…!?

11/19(日)は、Relationの定例会です。 先日告知したばかりでした。

参加予定の皆様へ連絡します。

くれぐれも、無理はしないで下さいね。

幹事の私はヘタレなので、雪が降る可能性が高い場合は、(多分)ミラカス号で出動します。

(カプチネタは積んで行こうと思いますが)

あと、自称?晴れ男のストカプ営業部長は、SBDのため欠席届が出ております。

皆様、愛車と自分の身体はご自愛下さいませ。


注記:このブログは、クルマとクルマの世界をの常識を知らない老害エンジニアが書いています。
2017年11月09日 イイね!

Relation 11月定例会のお知らせ。

Relation 11月定例会のお知らせ。※注意
タイトル画像はブログの内容とは特に関係ありません。

例えば、こんなクルマもアリかなぁ、と。

四駆なので冬もOKだし。税金と任意保険がキツイけど。

さて、今月の、そして今年ラストのRelation定例会の

お知らせです。通常通り、11/19(日)となります。

来春まで会えなくなってしまいますので、多数の参加を(勝手に)期待しております。


思えば、今年も苦難の年だったような気がします。

昨年から続いていた、突然エンスト&エンジンかからない病。

やっと直して(多分ね)、車検を取得した後に、(私にとっては)無意味なタービン換装。

未だに満足のいく状態ではありません。(永遠に無理のような気がしてきました)

何とかせねばと頑張っているものの、気がつけばシーズンが終わりそう。

素人の限界? 個人の限界? ショップに頼めば簡単に終わっていたんだろうか?


私の話でもないし、カプチの話でもないけれど、こんな悲惨なことがあったらしい。

タービンを換装するために、春にクルマをショップに預けたけれど、未だ終了せず。

というか、ショップがギブアップしたらしい。(多分、もう関わりたくないんだろうと思う)

ということは、春からずっと代車生活? チョッとかわいそうに思えてくる。(勿論、代車が、ね)


其れに比べたら、四苦八苦しつつも乗れた私は、まだマシな方なのかな?


注記:このブログは、クルマとクルマの世界をの常識を知らない老害エンジニアが書いています。

プロフィール

「6/9はロックの日!」
何シテル?   06/09 12:33
カプチ(実は2代目)とプレオの2台体制で頑張ってます。 ↑ プレヲからMRワゴン(NA 2WD)に乗り換えです~ ↑ MRワゴンからラパンSS(5MT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2017/11 >>

   1234
56 78 91011
121314 151617 18
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

クラッチペダルを踏まなくてもエンジンを始動できるスイッチ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 06:46:27
reblockで錆穴レストア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 13:55:34
ハザードスイッチ移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 08:43:34

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2007年6月に、走行距離37,000kmで北邸に来ました。 当時は、カプチとプレオの2 ...
スズキ その他 スズキ その他
代車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation