• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北。のブログ一覧

2019年11月16日 イイね!

季節外れのタイヤ交換(夏→夏)

季節外れのタイヤ交換(夏→夏)今年最後のRelation定例会が明日に控える中、
タイヤ交換しました。

歳取ってくると、流石に楽ではありませんね。

(先月、2回目の24歳になりましたw)

そういえば、今年はあまり交換していないなぁ…。

季初:DC2純正15インチ+前後異径タイヤ
1回目:車検用14インチ
2回目:DC2純正に戻し
3回目:今回 17インチw

この17インチは重いのですが、色々と救われておりまして、
個人的にはラッキーアイテム扱いになっております。

前側:スピンした際に、側溝に引っ掛かって止まってくれた。
後側:内側の塗装がブヨブヨになり、フルード漏れが発見できた。

どちらも、ドライバーに問題があるのですけどね。

あとは、明日チャンと起きられるかです。
2019年11月13日 イイね!

本年最後のRelation定例会のお知らせと…。

本年最後のRelation定例会のお知らせと…。皆様、ご無沙汰しております。

残念ながら、まだ存命ちぅ。

色々な事情でしばらくは生きていなくてはならないので、せっせと働いております。

お国は年金貰いながら働けと云っておりますが、個人的には50歳で引退して余生は細々と暮らしたいものです。

それはさておき。

今年最後、11月のRelation定例会の告知です。11/17(日)です。

カプチで集まるのが厳しい季節ではありますが、来年の再会を願って、皆で集まりませんか?

幹事の北は、天候が悪くても参加予定です。(クルマは違うカモね)

話はそれて、8月に買ったドラレコ。

説明書曰く、オープンカーには使用できないそうなので、黒兎号にミラータイプを装着しました。

今回はお試しということで、メモリーカードの容量と録画時間を考慮して低画素のものを承知で購入しましたが…。

やっぱりオモチャでした。日中でもナンバーの判別が難しいです。

夜間は、暗くて見えなかったり、明るすぎて白飛びしたり。

画素数が少ないのですが、32GBのメモリーカードで2時間半くらいしか録画できないって、BD以下?
コーデックチェッカーがないので何ともいえませんが、圧縮率が低い割には画質も良くないです。

皆様がお買い求めの際には、一度画質を確認することをおススメします。

タイトル画像は、そんなオモチャのドラレコからの画像。

某氏の通勤車両か?(多分こちらには気づいていないと思うけど)

↑本人からのコメントは不要です。(ネタバレが面白くないのでw)
2019年10月13日 イイね!

10月のRelation定例会のお知らせと…。

季節は早くも10月。時が経つのを早く感じるようになったのは、歳のせいでしょうか?

今年が年男の北です。今月で2回目の24歳?になりますw

さて、

今月のRelation定例会は、10/20(日)です。

ご都合のつく方は、ご参加のほどお願いいたします。m(_ _)m

以下、至極個人的なお願いの告知。

表の仕事の交通費が現物支給なのですが、出動回数が少ないのか(ウマに載ってる時間の方が長い?)、少々ダフついております。

無理強いはしませんが、レギュラーガソリン20Lをご購入頂ける方を募集します。
(当然、市価よりお安く提供します)

携行缶で運んで、野良の集会場か定例会会場で給油します。

我こそはという方は、コメント・メッセージ・メール等々、あらゆる手段でご連絡頂けますと幸いです。
申し訳ありませんが、一見さんはお断りさせて頂きます。

オプションで30Lというのもありますw
2019年09月07日 イイね!

Relation 9月定例会のお知らせと…。

Relation 9月定例会のお知らせと…。皆様お疲れ様です。
(リアルに疲れていない方々も含めまして…)

今月のRelation定例会は、9/15(日)です。

私は出席できない可能性が大です。
(顔出しだけなら、ご要望があればOK)

有志の方々で盛り上がって頂きたいと思います。

写真は、先月の定例会の模様です。

出席できないと言っておきながら、出席。

(クルマもドライバーも)やっと少しはマトモに走れる状態になりましたので…。


注記:このブログは、クルマの世界の常識を知らない老害技術屋が書いています 。
2019年08月13日 イイね!

手を止めて進捗度をチェックしてみました。

色々私的事情のため、更新が滞っておりスイマセン。

整備手帳はチョイチョイ更新しておりますが、お披露目する程の内容ではなかったため、放置しておりました。(マンドクセー)

お盆休み車両整備の絶好の機会なのですが、至極私的な事情と暑さもあり進んでおりません。(後者だろ?)

ということで、少し頭を冷やして年初に掲げた今年の目標がどの程度進んだか、進捗度を確認することにしました。(ニゲヤガッタw)

結果はこんな感じ。

○最適と思われるインジェクターの入手と交換。
×ブースト圧アップ
×水温・油温計の取り付けと、排気温度計の接触不具合再是正。
×ホイールとタイヤの処分
×リアデフどうする?
×久しぶりに、『おはあづ』参加
○目指せ、80,000km!。ハードル低っ!!!
○車検どうする?(約30年付き合ってきた工場が廃業)
×不良債権整理。(Yオクで落札したけど、未取付)
△ミッションどうする?(1・2速の入りが超悪くなってきたw)

北カプチの稼動は、実質残り3.5ヶ月。どこまでできるかにゃ?

タイトル画像をアップしたかったのですが、拒否られたので今回はナシで。

プロフィール

「ゾロ目達成!」
何シテル?   08/17 20:22
カプチ(実は2代目)とプレオの2台体制で頑張ってます。 ↑ プレヲからMRワゴン(NA 2WD)に乗り換えです~ ↑ MRワゴンからラパンSS(5MT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

クラッチペダルを踏まなくてもエンジンを始動できるスイッチ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 06:46:27
reblockで錆穴レストア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 13:55:34
ハザードスイッチ移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 08:43:34

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2007年6月に、走行距離37,000kmで北邸に来ました。 当時は、カプチとプレオの2 ...
スズキ その他 スズキ その他
代車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation