• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北。のブログ一覧

2024年05月02日 イイね!

GWの作業? 5・6日目 詰んだ?

GWの作業? 5・6日目 詰んだ?GW5日目(5/1)はメーデー無視の休出でした。
(会社の暦が休日です)
あまり進まなかったものの、追加の休出は免れた。
連休明けの出勤が怖いdeath。(^^ゞ

GW6日目(5/2)はPCのメンテナンス。
この所、録画PCの調子が良くないためです。
昨年末に地デジ増強に加え、実は4月から衛星も増強。
ただ、Dropがとんでもなく多いことがあるため、
現状仮運用中。録画PCが化石レベルなのもあるが、
保存先をSSDからHDDへ変更したのが原因?

タイトル画像は、5号車の困った部分。
裏ナットの溶接が剥がれたらしく、ネジが締まりも緩みもせず、空回り状態です。
場所はフロアトンネル部分。このパネルを外さないとMTオイルの交換が出来ない。
ネジ切断でパネルは外せるが、パネルによる補強の役目も大きく、復旧が必要です。
どうしようかなぁ…。
2024年04月30日 イイね!

GWの作業? 3・4日目 赤いの?

GWの作業? 3・4日目 赤いの?GW3日目(4/29)。ようやく重い腰を上げました。

MT・デフのオイル交換です。(大した事ない?)
知人のおススメもあり赤いオイルを入れてみました。
写真を撮り忘れたので、タイトル画像は器のみ。
デフ側のみに入れ、MT側は普段使いを投入。
貧乏人の私には、違いが分かりませんでした。(^^ゞ

で、MTオイル交換でチョッとした事件が発生。
某工房主宰が時々読みに来るようなので頼るか?

GW4日目は通常出勤でした。
今日有休取得して、通しで休みの人が多いみたい。
ちなみに明日は休日出勤です。ヤダなぁ。。。
2024年04月28日 イイね!

GWの作業? 1・2日目 想定外から始まる?

GWの作業? 1・2日目 想定外から始まる?最初に。
安心して下さい。まだ生きてますw

例年
GWは(無茶な)仕事の遅れを取り戻すため、
休日出勤は当たり前。(業界の定番らしい)
今年の会社の暦は、4/30に休暇を取れば通しで
休みなのですが、無理かな~的。(会社の圧力)
日曜以外の出勤を覚悟していたのですが、
諸事情(法律?)で2日の休出で済みそうです。

整備が進みそうですが、準備が遅れてますw(休めるのが想定外だったので)

1日目は休出。予定通りには進まないけど、面子は保った。(と思う)
2日目は、少し体を休めた後に現状把握。まずは車庫の整理か?
(今年はHDDレスキュー大作戦は無さそう)

で、連休後に届くだろうなぁと思っていたブツが届いてしまった!の図が
タイトル画像。想定外だったため、道具の準備(発掘?)もしていない。
何より、油圧プレスの予約もしていないので、どうしたものか。(某工房?)
(昨今の値上げラッシュで、レンタル料も値上げか!?)
2023年12月02日 イイね!

打率5割?

打率5割?前回、5号車のHIDの調子が悪くて
ハロゲンバルブに戻そうとしたものの、
純正のキャップが無くて呆然とした件ですが…

何度探しても純正キャップは見つからない。
(冬眠前のリス?)
パーツとして取り寄せだが、左右で壱萬越え。
痛すぎます。
先月のRelationで某氏よりストック部品提供の
申し出がありましたが、自業自得なので
自力で何とかすることにしました。

今回もバラスト故障だと思いますが、以前から左右で違うのも気に入らないため、
セットで購入することに決定。

で、いつもの通り安物を買うわけですが、念のため2セット購入。
(両方ダメということは無いだろう、という思惑)
結果、やっぱりOKとNGが1セットずつでした。(思惑が当たってしまった)

タイトル画像はOKの方の点灯チェック。
チェックなので配線を加工するわけにはいかず、ワニクリップで仮固定です。
プラスとマイナスが逆ですが、カプチはこうしないと何故か点灯しません。
もうシーズンオフなので、実作業は来シーズンかにゃあ。
2023年11月12日 イイね!

【告知】Relation 11月度定例会(カプ主総会)のお知らせと。

【告知】Relation 11月度定例会(カプ主総会)のお知らせと。3週連続の休日出勤で少々お疲れ気味の北。です。
そろそろ引退したいです。(生活に困らなければ)

来週11/19(日)は、今年最後のRelation定例会です。
興味のある方はご参集の程お願い致します。

なお
例年この時期は天候や気温のせいか、
参加者は少なめです。(2名とかw)
ご了承の程お願い致します。

タイトル画像は、交換できなかったバルブです。

HIDに交換してから何故か左ばかりバラストがお亡くなりになっていたのですが、
今回は右側がお亡くなりになったようなので、ハロゲンに戻そうかと。
ところが
純正の裏蓋が行方不明。捨てた? 結局交換できずに現在に至ります。
しばらく、ハイビームの上にガムテープかにゃ?

プロフィール

「ゾロ目達成!」
何シテル?   08/17 20:22
カプチ(実は2代目)とプレオの2台体制で頑張ってます。 ↑ プレヲからMRワゴン(NA 2WD)に乗り換えです~ ↑ MRワゴンからラパンSS(5MT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチペダルを踏まなくてもエンジンを始動できるスイッチ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 06:46:27
reblockで錆穴レストア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 13:55:34
ハザードスイッチ移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 08:43:34

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2007年6月に、走行距離37,000kmで北邸に来ました。 当時は、カプチとプレオの2 ...
スズキ その他 スズキ その他
代車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation