• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2430のブログ一覧

2023年05月09日 イイね!

うぅ~む … ついに 来てしまった …

うぅ~む … ついに 来てしまった …8代目れが るのは
 わかっていました
 
かし
 実際てみると
  違和感バリバリ です
 
使うと 御上から ペナルティ
 
かしくないかぁ 税制!
(なんと! N-ONE号 の 10倍以上 だってさ …)
Posted at 2023/05/09 23:21:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 主力戦闘機 | 日記
2023年04月10日 イイね!

9代目 定期点検 in 2023

9代目 定期点検 in 2023 8代目9代目 は いずれも 2月末登録 なので
 毎年2月~3月にかけて は 車検
  定期点検タイミング と なります
   (今年 は ちっと遅れて 4月 に 入ってしまいましたぁ …)
 
ことで、今年点検整備blog第2弾 として
 9代目 12ヶ月点検@ALPINE横浜青葉
  + エンジンオイル交換@平塚病院 を お
 
れでは 定期点検模様(画像) で ご紹介
まずは エンジンオイル交換 の 模様 から …

 (左) 4月2日(日)の朝、向かったのは 平塚病院   交換 する エンジンオイル は Lubross GT 5W-40
    100%化学合成、ノンポリマー、コンプレックスエステル の オイル で、8代目 で ずっと使ってるオイル です
    9代目 は 納車時 を 除いて ずっとこの Lubross GT 5W-40 を使ってます
 (中) 9代目 の オイル交換 は フロアパネル を 外したり … と BMW より 厄介
 (右) 平塚病院 では 院長の趣味 から ハンターカブレンタル も やってます
    それぞれ モリワキ と ヨシムラ の マフラー に 換装 されていて まさに趣味の世界 …(w
    もともと ダックス125 に 興味が湧いてきてる ので、いろいろと 教えていただきました♪

 
続いては 12ヶ月点検整備 の 模様 を …

 (左) 午前中 に 平塚病院 で エンジンオイル交換 をして、そのまま ALPINE横浜青葉 に 向かいます
    今回 は リコール対応 や NAVI地図update も お願いしてるので、8日(土)まで 1週間入院 です
 (中) 当然のこと ながら 点検整備 で 異常 は 見つからず …
    フロントパッド が 残り7mm … とのことなので 2023-24シーズン前 に MX72+ に 交換 かな?
    あとは リコール外3520 で フュエルポンプ交換 してもらいました
    9代目 にとって 3つ目 の フュエルポンプ となります …
 (右) 最後 に NAVI地図update を 無償1回目 で 行っていただきました♪
    現在 の 地図データバージョン は 2022年 第2.0.0版 となりました
    これは 2022年11月 の 全データ更新版 です(楽ナビ は 5月 と 11月 に 全データ更新 されます)

 
ことで、12ヶ月点検えて 登録3年目突入 した 9代目
 走行8,000kmえて そろそろ 主力戦闘機 として
  2430クルマ道楽主役っていただきたいものです
 
れでは
Posted at 2023/04/10 00:57:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 主力戦闘機 | 日記
2023年02月19日 イイね!

8代目 … 6度目 の 車検

8代目 … 6度目 の 車検時間前後 して 2月第1週 の お です
 
8代目6度目車検整備
 平塚病院入院 していましたが
  整備えて ってきました
 
サキト遊引退 してるので 整備
 油脂類消耗品交換メイン です
 
れでは 車検整備模様(画像) で ご紹介
 (例によって(画像) は 平塚病院のblog コチラ より 勝手に拝借 いたしました … (^^)ニコ)
 

 (左) まずは ブレーキまわり から …   キャリパーまわり を 洗浄 します
 (中) こちらは フロントパッド の 表面洗浄とグリスアップ です
    リアブレーキシューまわり の 清掃と可動部分グリスアップの図 は コチラ
 (右) ブレーキフルード は ENDLESS RF-650 にて 交換

 

 (左) 続いては 油脂類交換 です   こちら は デフオイル の 交換 です
    デフオイル は カーボンLSD指定 の Motys 85W-250 にて 交換
 (中) クーラント は BMW純正品 にて 交換
 (右) エアフィルター は 簡易洗浄 をして …
    エアコンフィルター 簡易洗浄の図 は コチラ

 

 (左) 油脂類交換 の メインイベント は DCTF交換   この時 以来 の 交換 になります
 (中) オイルパン は アッセンブリー交換 となります   これが 高価(2ケタマンエン)な理由 …
 (右) DCTF交換 では フィルター を 2か所交換 となります


 (左) 併せて 今回 は レビテックG5 も 注入!   DCT の スムーズな変速 に 期待 です
 (中) DCTF交換 は 温度管理 も 重要 です
 (右) 最後 に 専用テスター にて コンピューター診断
    エラーチェック & 消去 と サービスインターバルリセット で 完成 です

 

 (左) マフラー は 取り外して 高圧洗浄機 で 洗浄
 (中) ホイール も 裏表とも 綺麗に洗って いただきます
 (右) 最後 に 車検整備完成の図

 
ことで、6度目車検えて 登録14年目突入 した 8代目
 これからも 予備役戦闘爆撃機 として
  2430Garage Lifeえて くれそぉです
 
れでは
Posted at 2023/02/19 13:26:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 主力戦闘機 | 日記
2022年12月04日 イイね!

8代目 50,000km に 到達!

8代目 50,000km に 到達!12月3日・土曜日 の お です
 
せ ながら
 8代目オドメータ
  50,000km到達!
 
登録 から 12年10ヶ月目
 8代目襲名 から 10年5ヶ月目 での 到達 です
 
主力戦闘爆撃機めていた時代約5,000km/年ペース
 主力戦闘機9代目った 昨年3月 からは
  予備役戦闘爆撃機就役 して 約3,000km/年ペース です
 
主力戦闘機退いた とはいえ
 今でも 超高回転 N/A V8 による 圧倒的加速
  (S65B40A の 5,000rpm から 8,400rpm まで 一気に吹け上がる時 の 咆哮 は 大好きです♪)
  現主力戦闘機 9代目 には とても 真似のできない領域 です
 
んな 素晴らしい Engineった Super Sports Saloon
 これからも 大切維持 して しみたい と います
 
れでは
Posted at 2022/12/04 04:13:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 主力戦闘機 | 日記
2022年09月19日 イイね!

9代目 定期点検 in 2022(その2)

9代目 定期点検 in 2022(その2) blogタイトル(その2)って によ ですが
 Alpine定期点検6ヶ月毎 なので
  定期点検 in 2022年2回 あるから
   (ひょっとして これって 横浜青葉 だけ???)
 
ことで 9代目
 6ヶ月点検@Alpine Center 横浜青葉
  9月17日(土)ってきました
 
れでは そんな 定期点検模様(画像) で ご紹介

 (左) 6ヶ月点検 は 1時間程 で 終わる … とのことで 店内 で 待ちます
    こちら ショウルーム に あった マイナーチェンジ後 の A110 GT(元は リネージ … って 言ってましたよね)
 (中) こちらは フロント から
 (右) 奥には A110S ASCENCION の 限定車


 (左) こちらは Twingo の 最終モデル   もぉ 在庫限り … とのことです
    うぅ~む … 3代目スーパーカー候補 が また1台 終了 してしまうのかぁ …
    8年 で 8万km超 を 走行 した 2代目スーパーカー:N-ONE号 の 後継候補 はぁ …
    本命:新型N-ONE、対抗:Twingo、大穴:ABARTH595(中古)だったんだけどねぇ …
 (中) 当然のこと ながら 点検整備 で 異常 は 見つからず …
    その他の作業 としては、バッテリー管理ツール導入時 に しくじって 時計がリセット されちゃった 対応 と、
    同じく 何故か締まらなくなってしまった フロント・トランク・トレー の ネジ(T30)を 締めて いただきました
 (右) 納車18ヶ月 で 走行5,747km なので 交換パーツ も なし
    アルピーヌ・サービスプラン(ライト36)に 入っている ので 点検整備費用 は 無料 です

 
ことで、6ヶ月点検何事 もなく 無事終了 した 9代目
 あ3ヶ月 もすると サキト遊シーズン到来 ですね
  (8代目 は 既に サキト遊び 完全引退 です … 未だ 2430史上 FSW最速 だけど)
 
今年Club_A110 Track Day終了… とのことですが
 2代目 A110サキト遊び されてる さん も 数人 いらっしゃるし
Track Day にも 毎回7~8台 参加 されてるみたいなので
 また ご一緒 できれば い です
  (2代目A110 だけで 6台集まる なら FSW 新春 思いっきり7耐 に エントリー しても 楽しい かも?
   2015年2018年 に 参戦 したけど、みんなでワイワイ と 楽しく♪ 7時間後 の FINISH は 感動 するよ!)

 
れでは
Posted at 2022/09/19 04:24:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 主力戦闘機 | 日記

プロフィール

「今日の夕食 は 町田商店♪」
何シテル?   10/24 17:56
Volkswagen / BMW と ドイツ車に乗り続けること30年超 … だったけど、ついに手をだしてしまった ラテンのクルマ これからは Super Sp...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

アルピーヌ A110 10代目(F-10) もぉちっと 青い号 (アルピーヌ A110)
10代目の主力戦闘機:F-10 ALPINE A110S( Blanc Irisé M) ...
BMW M3 セダン 8代目(F/A-8) (BMW M3 セダン)
8代目の主力戦闘爆撃機:F/A-8 (E90) BMW M3 M-DCT (BMW In ...
ホンダ N-ONE N-ONE号Ⅱ (ホンダ N-ONE)
3代目スーパー(イトーヨーカドー)・カー N-ONE号Ⅱ です  2023.7~現役 ...
ホンダ ダックス125 P-2 (ホンダ ダックス125)
2代目 哨戒機 P-2 です  2024.5~現役 2025年10月時点 の 哨戒地 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation