• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まきさん@徳島のブログ一覧

2012年02月29日 イイね!

頑張れ 四国フェリー

頑張れ 四国フェリー
この日の四国フェリーは満車状態でした。 昨今、存続が危ぶまれているけど、この状態が続けば良いのに。 四国フェリ-との関わりは、岡山へ転勤してから31年になる。里帰りするのに何回使用した事か(私シャ、あんたとこのファンやで) このフェリーが何故好きなのか?て それは、ソファーが長く寝転がってもO ...
続きを読む
2012年02月28日 イイね!

美味しかった!!

美味しかった!!
先日、徳島へ里帰りしていました。岡山への帰り道、R318を徳島市内から白鳥へ途中の道の駅で休憩  たらいうどんで有名な御所です。 さぬきうどんも旨いが、此処のたらいうどんも中々のものです。10Kmぐらい走りますと、香川県に入り讃岐うどんとなりますが、微妙にうどんの味、歯ざわりが異なります。もちろ ...
続きを読む
Posted at 2012/02/28 07:55:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理
2012年02月27日 イイね!

5/8λ アンテナ 作成 とりあえず 完結 

5/8λ アンテナ 作成 とりあえず 完結 
この画像て、何や て 真ん中にパイプらしき物、隣は、紐で括り付けた変なメーター 極小数のマニアには解っていただける画像です ボチボチと、調整している、5/8λ(ラムダ)アンテナなんですが、今回は教科書どうり、SWR計を給電点の近くに入れてみました。 このアンテナ、作ってみると、なかなか我儘 ...
続きを読む
Posted at 2012/02/27 10:40:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 趣味
2012年02月23日 イイね!

国内仕様(総務省規定)へ改造

国内仕様(総務省規定)へ改造
Ahooで落札した外国仕様の無線機です。 名前は Dragon KR-502 いかにもツヨソー(中国製、韓国製??) 受信できませんて、記載されていたけど、マイク繋いだら、「ザー」が聞こえています。 画像の4チャンネルは、全国のトラッカーが集まる場所です(但し送信は電波法違反ですが!!!) 早 ...
続きを読む
Posted at 2012/02/23 10:06:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 趣味
2012年02月20日 イイね!

5/8λ アンテナ 作成 その②

5/8λ アンテナ 作成 その②
日曜日は、前日から一転して春先のような天気でした。 早速、庭へ出て、先日、コタツで作った部分を本体に取り付ける準備をしました。 約9mの鮎釣り用グラスロッド(カーボンではダメ)を引き出し、これに電線を沿わして、テープで仮固定。 映像のような状態まで、順調にすすみました。 この日のメイン作業 ...
続きを読む
Posted at 2012/02/20 09:48:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | アンテナ | 趣味
2012年02月15日 イイね!

えらいこっちゃ!!

えらいこっちゃ!!
定期検診(投薬)に病院へ行ってきました。 えらい血圧が上がってきてるし、体重も増えてきている。 先生に、「あんた、コリャー死ぬで! このまま行ったら間違いなく、糖尿病か心筋梗塞を保障するわ」と、なんと恐ろしい事言われてしまった。そういえば、このところ、寒いし、外にあまり出んし、体、動かさんし、飯 ...
続きを読む
Posted at 2012/02/15 12:42:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康・病院 | 日記
2012年02月14日 イイね!

5/8λ アンテナ 作成 その① 

5/8λ アンテナ 作成 その① 
28Mhz用の垂直系アンテナを作っています。 1/4λ、1/2λと作りました。長くなる程に性能が向上してきていますので、今回は5/8λに挑戦します。 諸先輩方の実験、製作によりますと、垂直系のアンテナでは、一番、性能が良いと記載されています でも、多少なりとも、アンテナの事をかじり出しますと、 ...
続きを読む
Posted at 2012/02/14 10:04:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | アンテナ | 趣味
2012年02月07日 イイね!

阿讃 山峡(峠) ~冬景色~

阿讃 山峡(峠) ~冬景色~
R438三頭トンネルを越えると銀世界 休日に徳島県へ里帰りしました。来週はお袋の命日でもあり、殊勝にも両親の墓参りに、久ぶりに徳島向けでサンバーをころがしました。 此の日はあちこちで、氷点下ですとのニュースを聞き、又路面凍結、走行注意の看板見ながらR438を一路香川から徳島へ。道路は凍結防止 ...
続きを読む
Posted at 2012/02/07 07:56:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 困ったもんじゃ | 旅行/地域
2012年02月06日 イイね!

念願の 溶接機買った。

念願の 溶接機買った。
毎度のahoo でゲット  スズキット 100V200Vの兼用タイプ ジャンクの 5000円也 ジャンクの購入はどうかなと考えつつ、飾りの免許とは言え電気工事士、無線技士様で在るし又、交流溶接機はトランスの親方みたいなモンであるはず、なんとかなるやろ!! ヤマト便が届けてくれました。流石ジャン ...
続きを読む
Posted at 2012/02/06 08:50:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | 趣味
2012年02月01日 イイね!

ヘンテナ 28Mhzバージョン 作成

ヘンテナ 28Mhzバージョン 作成
50Mhzが好結果だったので、調子こいて、28Mhzバージョンをでっち上げてみました。 50Mhzより周波数が低くなった分大きくなります(大まかに2倍) おまけに、今回は垂直偏波としたので、従来のヘンテナの作成パターンは縦長ですが今回は横長になります。 狭いお家で、グラスロッドを2本立て、それ ...
続きを読む
Posted at 2012/02/01 15:02:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | アンテナ | 趣味

プロフィール

「イイね押すのが 憚れますが! ほんと要らん仕事です」
何シテル?   08/12 14:22
アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

    1234
5 6 7891011
1213 14 15161718
19 202122 232425
26 27 28 29   

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation