• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まきさん@徳島のブログ一覧

2024年09月30日 イイね!

ホビオが勝手にドアロックする


以前から偶に発生していたが、手が触れたのかな」くらいの認識だったのに、最近、頻繁に
起こるようになってきた。

スマートキーでドアロック解除して、ドアを開けその後、ドアを閉めロックせずにいると勝手に
ロックが掛かってしまう。万一車内にキーを置いてたら、閉じ込めてしまうとこだった。

ネット検索によると基本的にスマートキーを使って開錠しドアを開けずに1分経過すると再施錠
されます」らしい。私が知らなかっただけのようだ。
また経年で部品が劣化してくると発生してくるようです

チェック方法は、ルームライトのSWを1段階にONしておいて、ドアを開けてルームライトが
点灯しない(動作に数秒掛かる)ようであれば、ドアが閉まっていると認識して再ロックが
掛かってしまうようです。(マイコン制御かな?)

ホビオは運転席ドアが反応が遅く、後ろのスライドドアは開けてもONしませんでした。
画像は後ろのドアSW


接点洗浄剤を塗布


不思議に助手席側は正常だった
前後を簡単メンテしたので様子見の状態。再発するなら部品交換しよう。
Posted at 2024/09/30 08:36:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車輛 | クルマ
2024年07月12日 イイね!

車検の代車


車検の代車にN-BOXのハイクラス車を貸してくれた。


MTの軽トラかバンにしてと頼んでいたのに「次回はこの車を買ってね」とばかりに魂胆が見え見え。
確かに、ホビオより加速も良いし、とても静かだな。室内も広いし。




しかしトルコン車は左足を操作(クラッチ)をしないので運転しずらくて勝手が悪い。
キーレスエントリーは出来たが、サイドブレーキまでボタン操作とは?
また、このボタン類と計器類何とかならんのか、直ぐには操作ができない(分からない)。




特にハンドル周りのボタンは
全く分らん。爺々婆々が購入しても操作がほとんど分らんだろうし、あれこれ弄っているうちに
コンビニやスーパーに突っ込んでしまう原因になりそうだ。


爺々婆々の運転する車は、SIMPLE IS BESTが一番だ
Posted at 2024/07/12 17:45:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車輛 | クルマ
2024年07月09日 イイね!

パルス充電


先日、みん友さんとバッテリーの話題でコメントしたのを思い出し、車検前にチェックしたら、
2018/06の載せ替えだった。丸6年過ぎたので新品と載せ替えする。
今回もパナのCAOSを選択、女房車と合わせて4台目だ。半島・大陸の舶来品より割高になる
けど6年間、何の問題も起きていない。

現用品はお遍路旅の予備用バッテリーに回すのでメンテナンスをしておいた。

フィルムを剥がしてキャップを外し電解液の量をチェック。
6年間、放ったらかし(良い言葉ではメンテフリー)状態だったのに減っていない。
(昔のメンテナンスフリーバッテリは大噓付きで補水を忘れてお釈迦にした経験がある。)


パルス充電中
国内でキット販売されていた発生器を取り付けている


動画の針の振れがパルスで合って欲しい
youtubeの動画はここ

ほぼ満充電に成ったので、予備バッテリの入れ替え、
女房のミラのお下がり品(1年前載せ替えの丸6年)2年前に補水していたのに、又減っていた。
足らないので、アンダーラインに合わせて補水しておき、後日買い出し追加が必要
同じパナでも、エライ違いだ 26B17(60B19より小ぶり)
Posted at 2024/07/09 00:24:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車輛 | クルマ
2024年06月18日 イイね!

任意保険を変更


みん友さんが、任意保険のネタを投稿してたので私も連れて投稿。

現役時代から親会社の関連代理店で団体保険に加入していたが、退職後も契約継続していた。
(ただし団体扱いで無く、給与の分割払いもできなくなった)
見積額は、40年近く無事故で保険の世話にもなってなのに割引の最高でこれ以上安くならない。
おまけに、一番気に入らないのが「あの損保ジャパン」だった。

継続に当たって代理店の対応によってはネット契約の車両保険に切り替えようとも思いながら
問合せをしたら、スンナリ他の保険会社を紹介してきて、かつ保険料が損保ジャパンより10,000円
くらい安くなっている。


契約会社を変更すると無事故割引が無くなると思い込み我慢しながら契約更新していたのに
願ったり叶ったりで、もっと以前から問い合わせすればよかった。
毎年「これ以上、安くならない」と代理店の返答を聞きながら嫌々ながら損保ジャパンの契約書に
サインしていたのは何だったんだ。

従来と同等レベルの契約内容が安くなったので、新しい契約では運転者限定を外しグレードアップ
しておいた。
保険会社で規約料金に大きな差があるとは、長年当たり前に払っている料金は定期的に見直しを
しないといけませんね。
ヒョットしたら自動車損害賠償責任保険もチェックの価値有りかも?
Posted at 2024/06/18 23:02:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車輛 | 日記
2023年12月21日 イイね!

室内灯を増設


ハムの集い徳島県支部」でみん友さんから、車用の高輝度LEDを頂いていた。
白色2灯、 橙(フォグ用)1灯


丁度、ホビオの後室灯が欲しいと思っていたので増設してみた。
端材のアルミ板を加工して取付ステーにした。


配線完了。半田付より短絡や外れ防止に注意


机上通電。室内灯には明る過ぎるか(物探しには良いけど)ランプシェードも作ろう


ここの端子に半田付して分岐。 個別のSWを付けたのでドアSWは使わない。 


従来の室内灯は中華のLEDに交換済


内装を捲るの大変なのでモールでごまかし


点灯 光源を見ると眩しい
Posted at 2023/12/21 04:34:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車輛 | 趣味

プロフィール

「男の露出者は射殺ものですが、YLなら大歓迎です。(笑)!」
何シテル?   08/16 13:57
アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
10 111213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation