• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まきさん@徳島のブログ一覧

2025年03月23日 イイね!

お遍路旅 初日 香川→徳島


香川県ハムの集いの日程にあわせて、春のお遍路旅を開始。

郷照寺
姫路の老人会関係で入手した無線器機、工具類をお祓いしてきた。
納札に故人名と局舎コールサインを明記して奉納し勤行。

*アイレックス綾川 ハムの集い香川県支部
内容は別ページへ投稿


白峯寺
初夏の陽気だった。熱くなると蓑笠が通気性が良くて重宝する
四国霊場では、蓑笠を被ったままの勤行が許されている。(暗い歴史の影響)
他地区(西国霊場等)では勤行時には被りものを取るのが習わし。
自分の記録写真が撮れてなかったので、セルフタイマで対処してみたタイミングはOK。



根香寺

屋島寺

八栗寺

志度寺

藤井寺

大日寺

常楽寺
道の駅 神山温泉で車中泊。 駐車場には他に1台のみ、同様にお遍路さんと思われる。
Posted at 2025/03/23 21:01:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | お遍路 寺社参拝・仏事 | 日記
2025年02月02日 イイね!

節分のお参り


こちらでは高松稲荷の節分祭が有名ですが、駐車場へ到着できるまでの時間が読めないので
混雑の時期は氏神さんに節分参りしてきました。
まだ、神社には正月気分が残っている様子です。


凝った手水舎


中小の神社でもあれこれ集客に頑張ってるようです。
キッチンカーをどう見るかですが、昔の縁日のようなプロのテキ屋が出店していません。
コーヒー,焼きパン,カレーショップ,アクセサリー販売,(たこ焼き,パン菓子,綿飴は無し)


昨今はどこの寺社へ行っても、この手のアニメ、萌え系の表示が増えて嫌な現象だ。


児島湾の干拓に捧げた藤田財閥の総帥(ご祭神)

Posted at 2025/02/02 22:32:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | お遍路 寺社参拝・仏事 | 日記
2024年11月24日 イイね!

お遍路旅、ハムフェアー 後編


3日間の走行エリア 走行距離550Km


11月24日
7:00 道の駅びんご府中を出発
下道(県道24,27 R184)で9:30を予定していたが尾道東から三次迄無料高速に
載ったので大幅に早く到着してしまった。コンビニで軽食とお茶休憩。

・三次ふれあいセンターでjARL広島県支部ハム集いに出席


・早め会場を出て 帰路に以前から参拝に行きたかった阿伏兎観音へ 

磐台寺 臨済宗 妙心寺派 駐車場から海を沿い150m


観音堂


足摺さん


御朱印を販売と記載されてたのが気になる。私は観音経と般若心経とお札を納めたので
その証の納経印を頂いた。スタンプラリーとは一線を画したい。(お遍路旅の拘り)
これだけの名所のお寺でも相対の筆書きでなく事前の書き溜めだ。(新年のお札並みだ)


今回のお遍路旅で頂いたもの。 エコバックと着火マンが今後使える


道の駅ではトイレや車中泊を利用させてもらってるので、買い物や昼食は義理欠けしないよう
極力利用するようにしている。
徳島の道の駅では(白)の里芋を我慢して買ったが、福山の道の駅には(赤)が有ったので
重なるが購入。里芋は赤に限る。蒸して味噌ダレ付けて田楽にすると最高だ
Posted at 2024/11/24 19:36:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | お遍路 寺社参拝・仏事 | 日記
2024年11月23日 イイね!

お遍路 大祭 &広島ハムの集い 前編


四国曼荼羅88霊場 神宮寺で柴燈大護摩へ出席、帰宅が面倒なので翌日ハムの集いへ参加。

・11月22日
瀬戸大橋 風速10m 結構横揺れでハンドル取られる

(曼)14神宮寺⇒(曼)鷲峰寺⇒(曼)菩提院
 
(曼)東福寺
眼下に四電発電所 


貞光川へ放流


東福寺の竜神


(曼)69神宮寺
明日の式次第と駐車場確認。
納経は今日済ませておいた。住職が代替わりしていた。 明日の準備中



・11月23日 6:30
行事は10:00~なので、時間まで他の曼荼羅霊場を参拝
(曼)願成寺⇒(曼)蓮華寺

(曼)地福寺
山寺アルアル 猪の足跡


岩壁はお不動さん、山村はお薬師さん、海岸沿いは観音さん、村ハズレはお地蔵さんが多い



(曼)69神宮寺 大護摩会場

昔の大祭程賑わいが無いが、地域の名門寺なので市まで出店していた。


普段は閉じているのだが、今日は御開帳






お接待を頂いたが、折角半田素麺なのに準備が早くて延びてた。



神仏混交の霊場会なので田村神社の神主が祝詞奏上


大護摩 結界 清浄の儀式(刀で縄を切る)


今回、この後の火渡りは無し。


田舎のコーラス部隊が演奏や雅楽奏上奉納


今年はこれが入手できたので、後の福投げはパスして退席。
この御幣はどの五大明王の色か興味津々(できれば不動明王であってほしいけど)
青・黄・赤・白・黒  東が青、西が白、南が赤、北が黒、中央が黄であり、
*不動明王が中心に位置し、東に降三世明王(ごうざんぜみょうおう)、南に軍荼利明王
(ぐんだりみょうおう)、西に大威徳明王(だいいとくみょうおう)、北に金剛夜叉明王
(こんごうやしゃみょうおう)の配置。大威徳明王みたいだ。


帰宅して明日再出発すると60Kmも戻る事になるので瀬戸大橋を渡り、其のまま広島県入り。
(どこで寝ても大して変わらず) ナビでは3.5時間予測だったが、土曜日なのに夕方のR2号は
渋滞続き。

福山のみん友さんから聞いていたので岡山県側でガソリン満タン補給。県境超えたら7円アップ。
福山市神辺 スーパーフジにある温泉。
以前から知っていたので立ち寄ったがスーパー銭湯だ。昨日の紅葉温泉ような感覚ではない。
福山市は国道2号線沿いしか知らなかったが、北部の神辺も大きな町だった。
特にこのスーパー銭湯界隈の大型スーパーやホムセン、ドラッグ店の乱立は異常な気がする。
こんな大型店よりもっと身近な小型店が買い物は楽だな。


車中泊は 道の駅びんご府中(天満屋の隣)
明日は 広島県支部 ハムの集い
Posted at 2024/11/23 21:34:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | お遍路 寺社参拝・仏事 | 日記
2024年11月11日 イイね!

お遍路旅へ ハム集い・部品交換会も兼ねて


11日15:00 無事帰宅。
日々怠惰な生活をしてるので、久々のお遍路旅は山寺の石段昇りがしんどくて疲れが出てくる。



11月9日
ハムの集い、部品交換を兼ねて、お四国参り出発

79天皇寺⇒岡山に近い、この寺がスタート。

80番国分寺
お四国各寺の値上げが続いているが、とうとう入山料(入場料)を払ってくれと貼り紙がでていた。
西国33の様相になってきている。其のうちに駐車代も徴収されそうだ。
武漢コロナの影響で参拝者が激減してる対策だろうが、これではもっと減るんでは。

(曼)願勝寺⇒ 墓参り

(曼)瀧寺
高台に在るので、「西阿波花火大会」の見物準備ができていた。


真正面に吉野川の河川敷が望める。


紅葉温泉 瀧寺の近隣
花火見物の車で駐車場や隣のキャンプ場まで満車状態。遠くに車止めたが、温泉も普段以上に
芋漕ぎ状態だった。 炭酸泉で爺々でもスベスベ肌になるのが楽しみ

花火会場横をやり過ごして 道の駅「三野」で車中泊


11月10日
6:30 四国部品交換会  別ページでアップ済

折角行ったのに何も買わないのも寂しいので買ってしまった。
・防滴・防寒手袋」
タイアップ規格品の売れ残り、製造は中国、使ってる内に指先の滑止めが剥げてくる等」あまり
にも正直に言うので買ってしまった。定価3500円の販売だったとか?300円なら良し。

・ハンマーで頭を叩けるマイナスドライバーを探していた、100円か?とカマかけしたがKTC
だから200円だと言われて手打ち。(ブランド出されると弱い)

・ゴム系接着材塗布用の刷毛(使い捨てになる)6本セット100円。




10:00 徳島ハムの集い   別ページでアップ済

国分寺⇒観音寺⇒井戸寺 参拝

空き家にしてる自宅をチェック。 雨漏りが益々酷くなっている。

道の駅「いたの」で車中泊


11月11日
霊山寺 20回目の四国1番を参拝。


極楽寺⇒金泉寺⇒大日寺⇒地蔵寺⇒安楽寺⇒十楽寺⇒熊谷寺⇒法輪寺⇒切幡寺⇒一宮
遍路20回目も半分終了。 次は高知と愛媛を集中的に
Posted at 2024/11/11 17:34:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | お遍路 寺社参拝・仏事 | 日記

プロフィール

「@rtec3 簡易高速道(自動専用道)ですから(笑)! 60Km標識でなかったかな? 四国4県中道路行政が一番遅れています。」
何シテル?   07/16 09:54
アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12 345
678910 11 12
1314 15 1617 1819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation