• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月17日

フィルター交換と夏仕様×スタビリンク交換

先日自作のUFS取り付けて走行したはいいけど逆向きに取り付けてしまったため
低周波の風切り音がひどくて修正したそるじゃーです(笑)

alt
以前はこんな感じで取り付けていたんですが、速度が上がるとものすごくノイズ音がするので
一旦外して正当な向きで取り付けしなおしてみました
alt
上と比べると逆向きなのがわかりますでしょうか??

この向きにした後横風の強い中高速道路を走行してみましたが
周りの車がふらつく中、うちの車はそこそこ速度を上げた状態ならビシッと安定した直進走行ができました♪
ただ、90キロくらいで走行すると多少ふらつき
95キロ超えたあたりからビシッと安定する感じ

もともと極端に効きを強くする目的で付けたわけではないので
これはこれで正解なんですけどね

さて、昨日今日と車いじりに勤しんでおりました(笑)

昨日はチョロQのフィルター関連を交換
alt
エアクリフィルターとエアコンフィルターの交換です
エアクリフィルターはいつも通りのぶる~うぇ~いのを使用ですが
エアコンフィルターは色々探していたところ意外と評価の高いショップオリジナルの
エアコンフィルターを試しに購入して使用してみることに
alt
スターパーツっていう楽天市場のお店で扱っているオリジナル活性炭入りエアコンフィルター
alt
純正と比べて厚みがあってしっかりしたフィルターでした(笑)
これで825円ってやっすいな😅
残念ながらFK7シビック用のはなかったんですがFD2とかちょっと前の型のモデル用ならあったりしました

サクサクっと交換して完了
もともと臭いを除去する加湿器を設置しているせいもあってか
臭いがなくなったとかそういったものはないんですけどね(笑)
↑車検の時に汚れがひどいので変えたほうがええでと言われ交換しただけなので^^;
エアクリフィルターのほうもいつもより距離走っていたので交換はしました
車検の時メンテナンスしてくれていたようでアイドリングが最近ずっと調子よかったんですよね😅

あとは走行中唯一カタカタ音がするドリンクホルダーも変えてみました
alt
こっちはまだ使用していないのでまたいずれレビューをするつもりです

で、今日はというとちびの夏仕様へ変更とスタビリンクの交換です
alt
前輪側にウマかけて~スタビリンクを外した後今回はこれを使用します
alt

スズキのスイフトスポーツ(ZC33S)用のスタビリンク(1本3300円なり)になります
スイスポって車重こそ軽いんですが部品が実はかなりしっかりしていて
シビック純正のスタビリンクの重さは237g

対してスイスポのスタビリンクの重さはというと・・・456g!

倍近い重さがあってしっかりしています


今までつけていたラルグスのスタビリンクとの長さ比較
ちなみにラルグスのスタビリンクは高さがこんな感じまでズレてきていました


ブーツの部分が見事に損傷していた&上下と2本とも同じ長さにしていたのに1センチほど長さが変わっていました😅そりゃ負荷かかって損傷するわ・・・

ラルグスを外した後はスイスポ用のをポンと取り付け

ちょっとピカピカしちょります(笑)
純正品なので固定式、まぁそこは仕方ないかなと思いますが取り付け後の角度はというと

ハンドルきっての撮影なので目安にはなりますが・・・SPOONのスプリングとの組み合わせでこれくらいです
ノーマル車高に比べると少し上向きかなとは思うんですが許容範囲内かなと

昼から始めてウマかけるのに時間食ってましたが
何とか暗くなる前にスタビリンク交換&夏仕様に変更&足まわりメンテナンス&空気圧調整を
完了させることができましたが、おおよそ5時間ちょいかかりました😅

やっぱり夏仕様はイイね♪

そのあとは家のことやって暗くなった後試運転
衝撃や振動でやっぱりかなりずれていたんだろうな
ほんの少しのレベルでも曲がるときの挙動が全然違いました😅
これでもう少しオーバーステア傾向のほうに戻ってくれればいいんだけどなぁ・・・
ラルグスの時と違い異音もなく無事に交換できたのでホッとしています(笑)

とまぁ2日連続で車いじりをしてましたとさ♪
ブログ一覧 | くるまいじり | 日記
Posted at 2024/03/17 21:18:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

お久しぶりです
8610ioさん

電スロの違和感?
らぷたーさん

エアコンダイヤルカバー
かわ2015さん

買い替え理由
キモノステレオさん

ホイール交換
しーけんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@M.trick さん、多分そうじゃないかなと思います(笑)ほかの車右が多いのになんでN-ONEだけあっちだったのかがいまだにわかりません😅」
何シテル?   06/20 21:11
いらっしゃいませ Cafe「2つのCarLife」へようこそ アルトワークスメインに乗っている m.そるじゃーです 基本的に自分からはフォローは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヘッドライトのHID球を交換してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 01:25:38
リアワイパー倒立化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/06 23:09:13
Pa-man タレゴム 泥除け EVA 600×500×2mm 赤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/12 12:19:36

愛車一覧

スズキ アルトワークス チョロQ (スズキ アルトワークス)
N-ONEからの乗り換え 2021年4月4日納車 アルトワークスの「3型」になります ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ちび (ホンダ シビック (ハッチバック))
嫁の普段の通勤車であり、お出かけ用の車です 外観的にはホイール以外はそう変わってないよ ...
ホンダ N-ONE おじいちゃん (ホンダ N-ONE)
フィットが旅立ったあと2012年11月25日に納車されました ドノーマルでも充分すぎるく ...
ホンダ フィット からし娘 (ホンダ フィット)
走行するステージを問わず快適仕様 でもサーキットでもガンガン走れる車に仕上げています ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation