• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かつ。のブログ一覧

2012年03月26日 イイね!

ネバリより固めだね!

ネバリより固めだね!やっぱ、米は固めに限る。
炊飯器が壊れてしまった。
仕方なく、電気屋に向かい、
価格交渉、1時間!!
相手の気分を害さずに、値引きするのは、
神経を使う。
でも、このやり取りがショッピングの醍醐味。
今回も、まあまあ成功。
I Hは、当然だが、意見が別れたのが、圧力式にするか
どうか!!
圧力式は、米がモッチリするが、個人的には固めがいい。
色々悩んで、間を取って鉄鍋の普通炊きに決定した。
Posted at 2012/03/26 22:55:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジモノ | ショッピング
2012年03月07日 イイね!

音楽はいい音で

音楽はいい音でどうせ音楽聞くならいい音がいいに決まってる!!
だから、イヤホン1本にもこだわります。
これまでは、高くて有名なものならいいと思い、
BOSEのイヤホンを使ってました。
その後、クリエイティブのイヤホンを使ってみたら、
全域素晴らしい音!!
かなり音量を上げてもうるさく感じないし、音漏れが
しないのは、周りに迷惑をかけないので◎。

最近、final audio designのイヤホンを購入しました。
通常なら、数万円するメーカーですが、3000円と格安の
ピアノフォルテⅡなる商品を出してきました。

安いが、さすがfinal audio design!!
ダイナミックな音と、臨場感あふれる音は健在!!
やはり、いい音で聴く音楽は感動ですね。
Posted at 2012/03/07 03:22:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジモノ | 音楽/映画/テレビ
2012年03月04日 イイね!

HOME SPOT CUBE導入

HOME SPOT CUBE導入auが2月14日から開始した無線LANサービスの
提供を開始。
条件を満たせば、無線LANルーターを無料で
レンタルされるもの。
ソフトバンクは、ただで提供しているようですが、
なぜレンタルなのかはちょっと疑問?
但し、話を聞いてみると、返却方法等は明確に
決められてなく、現時点では実質無償提供と
いった形のようです。
実情はトラフィックを無線LANに逃がしたいというのが、目的で、それに協力してあげてる
わけなんで、もらって当然の気も・・・

もともと、無線環境は構築してあったんで、新たに無線環境を追加したわけではないのですが、
このルーターは、スタイリッシュなデザインと手軽な接続方法、そして豊富な機能が魅力でした。

実際、導入してみると、スマホからはアプリで簡単接続できるようですが、他の機器を接続する
には、邪魔な部分もあり、結局簡単接続は使用しなかった。

デザインはなかなかいい感じ。

スペックも、IEEE802.11a/b/g/nに対応し2.4GHz帯、5GHz帯に対応するルーターは珍しい。
n規格では、実質75Mbps程度になるみたいです。
まっ、いままでよりは明らかに速いですね。
ただなら、十分かな?
製造は、プラネックス製で、それなりに信用できそうです。

以下スペック

対応規格
 IEEE802.11a/b/g/n

周波数範囲
 2.4GHz帯、5GHz帯

最大速度
 150Mbps

セキュリティ
 WPA/WPA2-PSK(AES)
 WPA-PSK(AES)
 WPA2-PSK(AES)
 WEP64bit
 WEP128bit
Posted at 2012/03/04 16:41:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジモノ | パソコン/インターネット
2012年02月26日 イイね!

iPhone デビュー!!

iPhone デビュー!!ついに、iPhoneデビューとなりました。
とは言っても、iPhone 4Sではなく、旧モデルのiPhone 4での
デビューとなります。
実はデビューというよりは、お古の再利用ってところですね。
これまで、古いSoftbank端末を持ってましたが、ほとんど利用
せずに月1300円ほど支払ってました。
そこで、ゼロから定額に変更し、支払を0にしたということ。
息子が、iPhone 4Sにして、今まで使ってたiPhone 4を私が使えば、端末代もかからず済みという
仕組みです。
私は、3Gを使用せずに、WiFiのみで使っていけば、お金もかからず使えますが・・・・・
今となっては、アンドロイドのほうが使い易いですね。
Posted at 2012/02/26 22:08:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジモノ | パソコン/インターネット
2012年02月12日 イイね!

やっぱ、 FUJIFILM X-Pro1 だな!

やっぱ、 FUJIFILM X-Pro1 だな!ついに、ほしいデジカメがみつかった。
実際触ってから判断するつもりですが、
FUJIFILM X-Pro1がかなり良さそう。
フィルターを使わずに、色を表現出来る
ところは、これまで色の再現性にこだわって
きた、私には最適な一台になりそう。
問題は、価格。
FUJIFILM X-100でも、1年近く経っても、
値下がりは1万円以下。
X-Pro1 だとしばらく、価格は下がらないだろうなー。
Posted at 2012/02/12 21:09:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | デジモノ | 趣味

プロフィール

スバルR1、ジムニー(JB64)XL、ジムニー(JB64)XCと、家族の車も全て2ドア車となってました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

pomera(ポメラ)購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/08 00:03:02

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
軽自動車でマニュアル車は、初めてになります。 低回転域のトルクが細い軽自動車は、運転が難 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
実用性とスポーティーな点をあわせ持つ唯一の車だと思います。
スバル BRZ スバル BRZ
内燃機関+後輪駆動+マニュアル車は、今後希少な車になることは明らか、楽しみたいと思います。
スバル WRX STI スバル WRX STI
GDB以来のWRXですが、まるで別物。 良い意味で大人になったと言えるが、WRXらしくな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation