• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かつ。のブログ一覧

2011年03月30日 イイね!

リッター100馬力を超えるエンジン

実に壮快なエンジン!!

とにかく軽い!

まだ慣らし中のため3000rpmまでしか回してないので、まだまだ未知ですが。

エンジンスペックは以下のようになってます。(改めて見ると凄い!!)

2リッターのエンジン(202ps/7100rpm、21.9kgm/5400rpm)は4気筒で、リッター100馬力を

超えるチューンが施された高性能な自然吸気エンジン。

82.7×93.0mmのロングストローク型のため、トルクも十分で非常に扱い安い。

ロングストロークで高回転型のエンジンのピストンスピードは、6500rpmで20.15m/s、7250rpmで

リスクが高いとされる22.5m/sに達します。

んー、7000rpm以上はかなり不安が・・・・

圧縮比も11.5と、ポート噴射式としてはかなり高めになってます。

凄いエンジンですが、耐久性はどうなのか?

Oil管理には気を使う必要がありそうです。
2011年03月27日 イイね!

タコ足の焼け具合は?

タコ足の焼け具合は?たこ足の焼け具合をチェックして見ました。
ん~~~まだまだ焼けてないなぁ~







ところで、これ何かわかります。
リザーバータンクじゃ有りません。
なんとこれでラジエターキャップです!!
リザーバータンクも兼ねたもののようです。
2011年03月26日 イイね!

ルーテシアRSのフロントサスペンション

実は、ルーテシアRSのスペックで、一番紹介したかったのがフロントサスペンションです。

フロントサスペンションには、ダブルアクスルストラット(DASS)が採用されています。

一番紹介したいのに今まで話題に出なかったのは・・・・・

構造が今一わからなかったんです。

どうも、昔のトヨタのスーパーストラット的なもののようです。

早い話が、サスペンションの上下動に関わらず常にタイヤ接地面の中心に荷重がかかる

ような構造になっているそうです。

しかし、今一構造が理解できない。

フィーリングは、とにかく接地感が抜群!!

だから、ブレーキも思いっきり踏めるんですね。

トルクステアも少ないですが、DASSが効いてるのか、スタビが効いているのかは不明。

個人的にはスタビの効果が大きいんだと思うんですが・・・・

まとめると、凄く良い足です。

まるで、チューニングCarのような足ですね。

とにかく、色んな部分のバランスがいいんだなぁーっと実感。

もう少し勉強してレポします。

次回は、フロントサスペンションに並んで1番に紹介したかった、エンジン編です。
2011年03月23日 イイね!

ルーテシアRSのブレーキ

今日は、ルーテシアRSのブレーキについて。

なんと、この車にはブレーキアシストがついてません!!

コントロール性を重視してアシスト機構は廃止したそうです。

乗った感じは、アシストなんていらないなぁーって感じ。

効きもフィーリングも抜群です。

ただ、気になるのは、ABSのコントロールです。

通常、倍力装置のソレノイドバルブを動かしてABSをコントロールするはずだが、ABSの作動は

どんなものか気になります。

私は、実家が山形なんで、雪道での走行が気になるんですよね。

国土交通省が、横滑り防止装置とブレーキアシスト装着を義務化される中、アシスト無しの

車に乗れたのはラッキーだったかも?

しかし、ルノーってかなり本気仕様で車作ってますね。

ルノーというよりスポールと言うべきかな?
2011年03月21日 イイね!

微妙なハンドリング?

走行距離は、まだ700Km程度で慣らし運転中なんですが、ハンドリングにやや違和感が?

どんな感じかというと、キックバックが少ないというかハンドルの戻りが遅いというか・・・

色々調べて見たら、なんとルーテシアは電動パワステでした!!

試乗もしてるのですが、全然気がつきませんでした。

購入まで時間が無かったため、殆ど車のスペックを調べることなく買ったもので・・・・

しかし、最近の電動パワステは良く出来てます。

多少の違和感程度で済むんですから。

調べて気になったのが、エディションリミテ・ヴァンタンの電動パワーステアリングの

コンピューターが専用のマッピングとなっていること。

ロックtoロックが、2.8回転から2.5回転に変更となっているので、そのまま使用可能かは

微妙ですが、ちょっと調べて見ようかと思ってます。

プロフィール

スバルR1、ジムニー(JB64)XL、ジムニー(JB64)XCと、家族の車も全て2ドア車となってました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12 34 5
67 89 1011 12
131415 16 1718 19
20 2122 232425 26
272829 3031  

リンク・クリップ

pomera(ポメラ)購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/08 00:03:02

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
軽自動車でマニュアル車は、初めてになります。 低回転域のトルクが細い軽自動車は、運転が難 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
実用性とスポーティーな点をあわせ持つ唯一の車だと思います。
スバル BRZ スバル BRZ
内燃機関+後輪駆動+マニュアル車は、今後希少な車になることは明らか、楽しみたいと思います。
スバル WRX STI スバル WRX STI
GDB以来のWRXですが、まるで別物。 良い意味で大人になったと言えるが、WRXらしくな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation