• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かつ。のブログ一覧

2013年09月26日 イイね!

ホンダらしさ?

最近ホンダは、Nシリーズ第4弾「N WGN(エヌ ワゴン)」
を発売するようです。
でも、あくまでも個人的な見解ではありますが、やはり
ホンダ車=スポーツcarのイメージが強く、何か違う気が
するんです。
NーSPORTとか出してくれるとピッタリなんですが?
今は売れる車作って儲かってから、SPORTを出すと
いいのかな?
Posted at 2013/09/26 20:30:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年09月24日 イイね!

Fit3のデュアルクラッチ

今回、デュアルクラッチが採用されたのは
ハイブリッドのみで、且つパドルシフトが
付いているのはSパッケージのみとのこと。
パドルシフトのフィーリングを確認したく
方々当たったが、Sパッケージの試乗車は
まだ出回っていないそうです。
但し、デュアルクラッチのメーカーは、VWと
同じようなので信頼性はありそうです。

RSに関しては、旧型よりマイルドになったとの
話を聞けました。
元々省エネエンジンなんで、限界が有るんでしょうか?
どんどん、省エネ時代になっていますね。
寂しい限りです…
Posted at 2013/09/24 12:19:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年09月23日 イイね!

Fit3の出来に驚き!

Fit3の出来に驚き!今回のFitで注目は、ハイブリッドの
燃費とデュアルクラッチの出来でしょう。
早速はハイブリッドに試乗しました。
残念ながら、Sパッケージの試乗車は無く
Lパッケージの試乗だったため、パドル
シフトは確認出来ませんでしたが、ドライブ
モードでのDCDは、VWより自然に感じました。
ハイブリッドのためか、積極的なエンジン
ブレーキの介入は走りやすさと安定感を
感じます。
踏み込んだときの加速も、パワー以上の加速
感を感じました。
エンジン+モーターに脱帽です。
気になった点は、オーバーステアの傾向があり
高速コーナーはコントロールが難しいかも?
しかし、ハイブリッド車はそんな車では無い
のですが、走りたくなるハイブリッドです。
RSに、DCDの選択が無いのが残念。
家の嫁は、2ペダルは似合わないし、どうせ
つまらないからすぐに飽きるから駄目と言われ
てるんで、RSの6MTしか無いな~。

さすがに、試乗で燃費は分かりませんが、
信用できる営業マンの話しでは、信号機が
多く坂道の多い八王子周辺では、20km/L程度
とのことでした。
と言っても、我が家の軽自動車より倍近く
走る事になります。
軽自動車のメリットは税金だけですね。
Posted at 2013/09/23 04:33:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年09月12日 イイね!

そろそろ人間も進化しないと

最近の車は殆どが、2ペダルになっちゃいましたね?
それにスマホもIドコモからiPhoneが発売される事で
ますます、iPhone化に拍車が掛かるでしょう。
そろそろ、2ペダルやiPhoneを嫌わず、使ってみようかな?
まずは、ドコモのiPhoneからかな?
Posted at 2013/09/12 12:37:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

スバルR1、ジムニー(JB64)XL、ジムニー(JB64)XCと、家族の車も全て2ドア車となってました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
891011 121314
15161718192021
22 23 2425 262728
2930     

リンク・クリップ

pomera(ポメラ)購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/08 00:03:02

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
軽自動車でマニュアル車は、初めてになります。 低回転域のトルクが細い軽自動車は、運転が難 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
実用性とスポーティーな点をあわせ持つ唯一の車だと思います。
スバル BRZ スバル BRZ
内燃機関+後輪駆動+マニュアル車は、今後希少な車になることは明らか、楽しみたいと思います。
スバル WRX STI スバル WRX STI
GDB以来のWRXですが、まるで別物。 良い意味で大人になったと言えるが、WRXらしくな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation