• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かつ。のブログ一覧

2017年12月07日 イイね!

インプレッション(5)

トゥインゴのハンドリングのダルさは、タイヤが
原因かも???
RRならではのハンドリングを期待していたが、
どうも今一の走り。
S660と比較するとなんだかモッサリする。
15インチのスタッドレスにしたら、腰砕け感は
あるが、モッサリは消えた。
タイヤの影響が大きいみたい。合うサイズがなく
省エネタイヤを選択したのかも?
S660のネオバも専用タイヤのようなんで、ルノー
も、そこまでやってくれたらよかったのに。
Posted at 2017/12/07 12:33:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | トゥインゴGT | クルマ
2017年12月04日 イイね!

イカしたリアウィンドウ

イカしたリアウィンドウトゥインゴのリアウィンドウは全階になりません。
外側に少し開くタイプです。
レトロ感満載です。
実家、開けて走行したことは無いので、どんな
ものか分からないですが、壊れなくて良いかな?
と思ってます。
Posted at 2017/12/04 12:16:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | トゥインゴGT | クルマ
2017年12月03日 イイね!

インプレッション(4)

インプレッション(4)今回のインプレは、内装や操作周り。
ご存知の通り、トゥインゴGTの最大の欠点が、
フットレストの無いことと、回転計が付かない
点と考えてました。
タコメーターに関しては、今治使わなくなった
スマートフォンに専用アプリを入れれば、
オーディオ表示、水温計、回転計等は表示出来て
問題なし。
全開に出来ればフィーリングでシフトチェンジ
するのでスマホも不要になるでしょう。
問題は、フットレストでした。
しかし、思ったより早く慣れれることか出来て、
無くても思ったより大変では無くなりました。
おそらく、排気量が小さくなりトルクが細く
なった分、シフトチェンジが頻繁になり、
フットレストに足を載せようとする時間が
減ったからと思ってます。
次にシートですが、決してスポーティーとは・・
以外に硬く疲れないんですが、ホールド性は
今一と言ったところ。
もう少し、頑張って欲しかったかな?
Posted at 2017/12/03 02:09:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | トゥインゴGT | クルマ

プロフィール

スバルR1、ジムニー(JB64)XL、ジムニー(JB64)XCと、家族の車も全て2ドア車となってました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
3 456 789
10 111213 141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

pomera(ポメラ)購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/08 00:03:02

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
軽自動車でマニュアル車は、初めてになります。 低回転域のトルクが細い軽自動車は、運転が難 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
実用性とスポーティーな点をあわせ持つ唯一の車だと思います。
スバル BRZ スバル BRZ
内燃機関+後輪駆動+マニュアル車は、今後希少な車になることは明らか、楽しみたいと思います。
スバル WRX STI スバル WRX STI
GDB以来のWRXですが、まるで別物。 良い意味で大人になったと言えるが、WRXらしくな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation