• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月05日

性善説と性悪説

最近のニュースで耳にする性善説、性悪説に関して以下のコラムがあったので転載します。

確かにそんな面もありますよね。
どう考えるかは、読み手次第ですが。



性善説に立つと合理化する。性悪説に立つと官僚化する。

https://fukaitakaaki.hateblo.jp/entry/2014/06/11/160816


漫画本を返却するためTSUTAYAに行った。
TSUTAYAには、「返却BOX」が置いてある。レンタルした漫画本やDVDを投函できるBOXだ。

返却BOXは、期限が過ぎた物は返却しないだろう、という性善説が前提となっている。だからこそ、人を置かない返却BOXが設置できる。このように、性善説は合理思考と相性が良い。

性善説に立てば合理化が図れ、コストを大幅に削減できる。無人駅もその良い例だ。
もし、性悪説に立てば、返却BOXを設置しようとは考えないだろう。当然、無人駅もない。性悪説は、官僚化と相性が良い。低確率の問題を潰すことに躍起になる。

以前、ユッケによる食中毒が起きた際、厚生労働省の対策が滑稽だった。
厚生労働大臣が記者会見で「ユッケは芯まで火を通して食して下さい」と述べた。「それはもはやユッケではない」と笑いながら突っ込んだ記憶がある。厚生労働省は最終的にユッケの流通禁止を決定した。つまり、飲食店のメニューから「ユッケ」を消したのだ。
何十万店舗とあるうちの一店舗で食中毒が起きたら流通をすべて断つ。この発想はすごい! 衛生管理を徹底するのではなく、根から断つのだ。確かに問題はゼロになる。その代わりにユッケが食べられなくなるが。

ユッケの例からも分かるように、少数の悪事や問題のために全体の犠牲を払うことを官僚はよくやる。これは何も官僚だけを揶揄しているのではない。国民の多くにも、この官僚化が蔓延している。
たとえば、生活保護支給はどうだろう。一部の不正受給者を取り締まるために、全支給者に犠牲を強いた。手続きは厳しくなり、支給額も減る方向だ。不正受給率は、受給者全体の0.5%にすぎない。ネットでは「やれやれ、もっとやれ」との意見が多い。

多数の善意に焦点を当て性善説に立てば、合理化しやすい。
少数の悪事に焦点を当て性悪説に立てば、官僚化しやすい。

私の観察では、日本は性悪説による官僚化が進んでいるようだ。


ちなみに、性悪説の根源は、性悪説だからこそ、教育が必要であると言う考えのようです。
 やはり性悪説の方で臨むのが良い時代なのかも?
ブログ一覧
Posted at 2022/06/05 08:44:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

おはようございます!
takeshi.oさん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

双子の玉子
パパンダさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ 西荻 北斗さん

取り敢えず、25日手術で29日迄入院予定になりました。
 ワイヤーを刺して骨を固定させるようにする手術。
感染症ケアのため入院となります。今は痛み止めと添木で応急処置中ですが、痛いです(^◇^;)」
何シテル?   08/21 13:51
路地裏の中年です。パソコンの改造が趣味でした。 最近はご無沙汰してます 無線も趣味で始めて 結局飯の種になりました(笑) 初代アクアSから50後期プリウス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無料でできるカーナビのAndroid AutoからYouTubeを見る方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 11:50:57
無料でできるカーナビのAndroid AutoからAmazon Prime Videoを見る方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 11:50:51
槌屋ヤック ドリンクフォルダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 01:42:41

愛車一覧

トヨタ プリウス 黒い流星 (トヨタ プリウス)
トヨタ プリウス S“Safety Plus Ⅱ” 通称黒い流星\(^o^)/アクアに続 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation