2023年01月23日
プロローグ2
手前味噌な話が続くのですがw
秋の新人戦で勝ったのか、ある程度の名前が売れたためか
冬季には練習試合の申し込みも多数あり
順調に対戦相手を撃破して、順調に成果をあげていたように
思えていたところ。
まぁここに落ち度があったわけで・・・
我がチームは所謂攻撃は最大の防御って奴で
とられる以上に取る、どちらと言うと猪武者のチームカラー
まぁ、連勝中と言う事で聊か天狗状態な点も否めなかった・・
越冬して迎えた春の県大会予選。
ガーン! 見事に負けました・・・・
流石に県の強豪チーム、こちらの弱点見事に攻略してました。
そうです、敵の強化ポイントはディフェンス力。
今までは簡単に点が取れていたのが、全然トレネェーorz
こちらはリズムが崩れボンミスの連続・・・・
相手は順調に点を重ね・・・
無残な敗戦でしたなぁ・・
県大会は、当然のごとくY中が優勝の栄冠に輝くことは
言うまでも無く・・・・・
今まで順風満帆に行って来たチームにとってはこの敗戦は
ショックが大きく、なかなか立ち上がれない状態。
その後の大会では練習試合等で大差で勝ってきたチームにさえ
勝てないorz
もうダメダメなチーム状態でして・・・・・
そこで、ディフェンス力の強化のため強豪I高校との合同練習。
とにかくこの高校の持ち味は、相手に点を与えないってのが
持ち味のディフェンスチーム。
体力的にも高校の練習に付いて行くのは中学生ではしんどかったね。
練習の大半は基礎体力とディフェンスに費やしました。
まぁそのおかげもあって、夏の選手権あたりからじょじょに
その成果か出てくるわけで・・・・
夏の県大会予選では、例の強豪中との接戦をものにして
県大会への出場権を得る事に・・・
腕試しに出た市民大会一般の部では地区四位の高校チームを
破ったりと・・・・
秋の県大会では、優勝する事はかなわなかったものの
何とか決勝までは駒を薦めてMVPに選ばれ中学時代を終わる事となった。
そして、期待されてI高校にいったものの・・・・
煌めく瞬間に捕われて
MANISH
煌めく瞬間に捕われて
作詞:高橋美鈴・川島だりあ
作曲:川島だりあ
散々な夢に
目を覚ます
日射しの強い朝
お気に入りの曲
聞きながら
洗いたてのシャツ
腕をとおす
昨夜のアイツ
疲れた声だった
“刺激が欲しい”
“今を壊したい”
おちぶれないで
煌(キラ)めく瞬間(トキ)に
捕われ
夢中でいたい
後悔する
素敵じゃない
一人じゃないし Wow
あふれだす 涙が
美しければ
人はまた
終わらぬ旅に
時を費やせるから
今日は少しだけ
遠回りして
駅までを歩こう
見慣れない景色が
嬉しくて
カドの古着屋へ
ふと入ってみる
いつもと違う
角度で鏡を
のぞいてみる
きっとそこに
新しい 何かが…
煌(キラ)めく瞬間(トキ)に
捕われ
夢中でいたい
後悔する
素敵じゃない
一人じゃないし Wow
あふれだす 涙が
美しければ
人はまた
終わらぬ旅に
時を費やせるから
煌(キラ)めく瞬間(トキ)に
捕われ
夢中でいたい
後悔する
素敵じゃない
一人じゃないし Wow
あふれだす 涙が
美しければ
人はまた
終わらぬ旅に
時を費やせるから
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2023/01/23 22:32:06
今、あなたにおすすめ