2023年01月26日
涙の道
1838年の1月27日は、 アメリカ合衆国で、チェロキー族インディアンに対する
強制移住措置(「涙の道」)が実施された日です。
自由の国なんて言ってますが、なんだかんだで、
強盗の国でもあるわけなんだなぁ これが・・・
だから今でも銃は手放せないって事かも?
今でもアメリカ原理主義を貫く国だしね。
アメリカファーストってのは建国以来統一したものなのですよ(笑)
さて、そのアメリカへ最初に渡った人 ジョン万次郎も明日が誕生日
確か彼は日本人として唯一ゴールドラッシュを経験したとか・・・
黄金の国から出稼ぎに金堀人となった男・・・
小さな船乗り
町田よしと
作詞:岩谷時子
作曲:羽田健太郎
しおかぜよ おまえも友だちならばつたえて
ふるさとに のこしてきた
なつかしい母に ひとこと
ぼくは元気で やってます
かばんいっぱいの
希望(のぞみ)と夢と宝物 かかえて帰りたい
夕やけを せなかに
かもめを肩に とまらせて
ぼくはふきます くちぶえを
星くずよ いつでもひとりぼっちでさみしいね
きみは空 ぼくは海で
しあわせさがす たびびと
ぼくはあかるく やってます
やがて おみやげに
希望(のぞみ)と夢と宝物 かかえて帰りたい
夕ぐれの みなとで
ひにやけた腕 ふりながら
ぼくはうたうよ ふなうたを
オープニングは こちら
宝島
町田よしと
作詞:岩谷時子
作曲:羽田健太郎
さあ行こう 夢にみた島へと 波をこえて
風にのって 海へでよう
行く手には みんなまだ知らない
ふしぎな昼と夜とが待って いるだろう
いつも信じよう まごころを
勇気をむねに すすもうよ
ただひとつの あこがれだけは
どこのだれにも けせはしないさ
さあ行こう 歌声がながれる 青空のましたに
白い帆をあげよう 海がよぶ
ぼうけんのたびじで
苦しいことやあらしに きっとあうだろう
いつもほほえみをわすれずに
勇気をむねにすすもうよ
ただひとつの あこがれだけは
どんなときにも けせはしないさ
ただひとつの あこがれだけは
どこのだれにも けせはしないさ
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2023/01/26 18:47:36
今、あなたにおすすめ