- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- BMW
- Z3 ロードスター
- クルマレビュー
- クルマレビュー詳細
今となっては希少な自然吸気直6と唯一無二のスタイル。 - Z3 ロードスター
-
そら3511
-
BMW / Z3 ロードスター
ロードスター_2.2i_RHD(AT) (2001年) -
- レビュー日:2025年1月5日
- 乗車人数:2人
- 使用目的:スポーツ走行
おすすめ度: 3
- 満足している点
-
センサーとコンピューター制御満載してダウンサイジングターボ主流の現在において、自然吸気直6搭載のコンパクトなネオクラッシックデザイン。
昔のキャブレター&デスビ時代の車ではありませんが、この時代がギリギリ自分で修理したりイジれるアナログな部分が結構あります。 - 不満な点
- 見えない所のプラスチックが脆いのはBMWらしくない。
- 総評
-
時にはオープンで爽快感を、時にはドライビングプレジャーを感じるような走り方で楽しんでます。
好き嫌いがハッキリ分かれるデザインとジャンルの車ですから万人にオススメするものではありません。
- デザイン
- 5
-
ネオクラッシックなエクステリアが好きです。
インテリアは高級感はありませんがスポーツカーらしいシンプルさが気に入ってます。 - 走行性能
- 4
-
この時代のオープンにしてはボディー剛性はある方ですが、轍に足を取られやすかったのをストラットバーで改善。
初期の電子アクセルのせいか踏み始めのエンジンの反応が遅いのをコイルとプラグで改善。
ATですが、エンジンのパワーとダイレクト感に今は満足しています。 - 乗り心地
- 3
- 足は当然硬めですがビルシュタインと16インチ55でスポーツ性を保ちながら普段乗りに充分対応しています。
- 積載性
- 2
- 以前乗ってたホンダビートに比べればずっと有り難い広さ。
- 燃費
- 2
- それを考えて乗る車ではありませんが、10km/1Lはいった事がありません。
- 価格
- 5
- 購入して3年半ですが、価格は程度以上に安かったと思っています。
- 故障経験
-
エアバック警告灯とエンジン警告灯が点灯しましたが、診断機で特定して自分で修理しました。
シートのガタつきはウレタンで補修しました。
デフのベアリングの摩耗は車検時に主治医にお願いしました。
(カスタマイズ)
前後ストラットバー
ビルシュタインB12
プラズマダイレクト&プラズマグラウンド
ブリスクスパークプラグ
K&Nエアフィルター
ケンウッドオーディオ&JBLスピーカー
プラズマ発光ホワイトメーター
ナルディーステアリング
リアウエイト取り外し
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
BMW Z3 禁煙/ETC/ハーフレザー/キーレス(富山県)
73.6万円(税込)
-
シトロエン C5セダン 電動革シート キー2本 レグノ 整備手帳(埼玉県)
138.0万円(税込)
-
日産 スカイライン 禁煙車 全方位運転支援システム ツインタ(愛知県)
442.9万円(税込)
-
ダイハツ コペン 走行500キロ5速マニュアル電動オープン禁煙(東京都)
175.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
