• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きん ちゃんのブログ一覧

2023年03月19日 イイね!

春が来た!!

春が来た!!   世間ではすでに桜の開花がなんて話題もちらほらある中で、今更ですがQ5 SBに春が来ました。そうこの週末にやっとスタッドレスから夏タイヤに交換。安全第一の17インチホィールよりも、やっぱり19インチのサイドビューは悪くない。本当は先週には交換したかったのですが...ディーラーのピットの予約が取れず致し方ありません。

   自分で交換すれば問題ないのですが、実際、A4 Avantに乗ってた頃は自分で交換してました。スポーツサスではありましたがバネサスだったので何の迷いも無く。ところが2019年にエアサス付きのQ5(2019)に乗り換えた際に、エアサスでのタイヤ交換は、交換前に設定をしないといけないといわれまして...前のQ5以降はディーラーに任せる事に。設定画面はこんな感じです。

   理由は、ジャッキアップする事でエアサスに車重の負荷がなくなり、コンプレッサーがエアーをフルに送った状態になり、そのままジャッキアップを解除して負荷が急にかかると破裂する事もあるとの事らしいです。まぁ、今は安全装置が付いているのでしょうけど、一応、手順として推奨されているので、自身で行う場合、片方づつジャッキアップする場合も忘れない様にとはいわれましたが...なんか忘れそうなので今はタイヤの交換はお任せ状態です。

   結局、スタッドレスは、ほぼ3ヶ月程度、走行距離で4,000kmほど。基本的に雪が積もる事は希な地域なので、基本、どこかで雪に遭遇した時の備えという事で。今年は地元で降雪があり、初めての経験でびっくりしましたが、履いてて良かったという事で。


   タイヤを交換するのはディーラーのメカニックさん達でありますが、そのタイヤを保管ラックから降ろしてクルマに積むのはこちらの仕事。1個約26kgを4つ。筋トレみたいなものですが。エアサスの荷台を下げる機能が微妙にありがたいです。


   なかなか見る機会がない下回りです。
   タイヤ交換の間は、ショールームで展示されているクルマを見たりしてましたが、なんとQ2 TDIのナバーラブルーが。常日頃から白黒ばかりじゃ面白くないでしょうと営業マンに言ってたのですが...結構、このナバーラブルーも売れるらしいのでとの事で、同志はいるもんだと納得。
   交換後は、1年点検の予約を4月半ばに入れてディーラー後にしました。そうなんです、もう1年経つんですね、早いもんです。だからか、スマートキーのバッテリーの交換を警告する表示が出始めたので、今は別のを使ってますが...。
Posted at 2023/03/19 18:34:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「KFZ-Zulassungsstelle... http://cvw.jp/b/3438611/46057197/
何シテル?   04/26 14:19
Contrail_3330を運営する、愛称は、"きんちゃん"です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/3 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

アウディ Q5 スポーツバック アウディ Q5 スポーツバック
昨年9月に契約したアウディ Q5 スポーツバックが3月下旬に豊橋港に着き、4月16 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
納車に1年以上かかるという事で用意したクルマ。 結果、6ヶ月で納車となり手放す。でも、や ...
アウディ Q5 アウディ Q5
2019年6月に納車、2021年9月に手放すまで約50,000kmを走破しました。フォト ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
発表された時にはこんなのはBMWではないと言われてたモデルでしたが、今となっては立派なB ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation