• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きん ちゃんのブログ一覧

2023年06月25日 イイね!

アップデート...

アップデート...  昨年4月の納車時から気になっていた全ドアロックの反応にムラあった件で、今年4月の1年点検時に、症状を確認(他車でも同様な不具合があった?)、部品の交換で対応してもらえることになっていた案件でやっとディーラーへドック入り。その後1週間程度様子見していたが、反応がより悪かった雨天時でも気持ちよく全ロックするようになった。


  交換した部品は、ドアハンドルトリムプレート。前後左右4個すべてを交換済み。塗装が必要だったのと、週末の予定がなかなかあわず対応してもらえるまで結構時間がかかってしまった。

  このハンドルトリムのくぼみがある部分の厚みと塗装の厚みで規格以上に厚くなってしまい反応が悪くなっていたとのこと。この部分を薄くした対策部品に交換。この作業が完了したことで、特にQ5 SBで違和感のある問題はなくなった。

  そういえば、前のQ5(2019)も納車早々、前輪のホィールトリムが外れかかったことを思い出した。それは大事に至る前に自身で気が付いて手で押し込んでなんとかなったが、その数か月後にはそれに似たリコールが発表されたことを思いだした。ディーラーにはそれとは別の案件と言われたが...。

  ところでたまたまMyAudiのサイトを☑していたところ、どうも新しいナビ地図が上がって(2023年版)いたような気がしたのでUSBスティック経由でアップデートしてみた。なんと出来た!! そういえば最後にアップデートしたのは去年の暮れだったので...そんなものか!? ちなみに下記がそれまでのバージョンリスト。

  今年の5月に近所に結構な規模の幹線道路が開通。しかし、それは最新バージョンでも反映されてなかった...残念。
  そして、納車から14か月が経過。現在で総走行距離は17,000km手前。ここまでの平均燃費は、13.5km/l。高速走行率は29.5%。
  前のQ5(2019)での1年経過時の同様のデータをピックアップすると...総走行距離は、ちょっと少ない13,100km、その平均燃費は14.2km/l。高速走行率は33%程度。まぁ、各々の車重を考慮すると同じ様なものか!? 車検証上の車両重量では、
Q5 SB   : 1950kg
カタログ上でも本体(エアサス含む)1930kg+20kg(パノラマサンルーフ)
Q5 (2019) : 1920kg(エアサス含む)
カタログでも1920kg(エアサス装着車) サンルーフ装備なし。
現車のQ5 SBの方が30kg程度重い事になる。しかし、両車をドライブして感じることは、Q5(2019)も2トンを超えるSUVなのに軽やかに動くのには驚いたが、今のQ5 SBの方がより軽やかな印象。多分、マイルドハイブリッドのおかげか、低速であまりギクシャクしないからかもしれない。だから渋滞する通勤、1日500kmを超えるロングドライブでもストレスがたまらずドライブしやすいというのがこの車に期待したところで、今のところその狙い通りでもある。特に、今回のQ5 SBでは、前者のQ5(2019)の経験を踏まえて、よりロングドライブに集中できる様に、B&Oのオーディオシステムと、パノラマサンルーフを追加したことは狙い通りかと思う。


  今回たまたまなのか、ディーラーにはナバーラブルーが増殖中...特にコンパクト系を中心にホワイト、ブラック、レッドに次ぐネクストカラーとして、多分女性の意見が反映されてなのか結構評判がいいらしい。それまではよく、ディーラーに行くと、担当営業マンからカラーの色目☑させてくださいなんてよく言われてた。でも、正直なところ、前者のQ5(2019)の時代のカタログイメージカラーなんですが...。
  さて、ロングドライブをしたいのはヤマヤマなんだが..当分はコロナになって始めた進化途上のゴルフに専念することにした。その代わりに8月にはそれ相応の長めの休暇もとれそうなので数千kmほど一気に走行距離を延ばすために色々と企画中です。
Posted at 2023/06/25 16:48:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月09日 イイね!

たまには....

たまには....   飛行機もいい。とにかく自身でハンドルを握ることもないので、空港ラウンジでビールを朝から嗜むことも可能だし...ただし、空港までは安全運転、もちろん禁酒です。

   今回はいつもの関西空港(KIX)ではなく、伊丹空港(ITM)。こちらは、かなりビジネス目的の旅客が多いので、早朝からかなり混雑。でも、なんか、この込み具合....コロナの後ということもあり悪くない。それで今後のより一層の航空安全等々を祈願しに、「穴守稲荷神社」へ。

   JALやANAとコラボした御朱印あり。もちろん赤を購入しました。

   こんなタグもあった。航空機の場合、"Remove Before Flight"だと思うが、これは、お守りなので、"Equip Before Flight"。還帰必成、旅行安全はクルマにも通じるだろうし。

   このご利益があったのか、今日、午後から雨が止んだのがありがたかった。

   モバイルPCには、泉州航空神社のお守りステッカーも。
   ところで、今日、ディーラーより連絡があり、例のキーレスエントリーの反応が悪い件で交換部品の準備ができたとのこと。この週末でもといわれたが、来週の作業としてもらうことになった。これで特に愛車Q5 SBで気になるところはばくなるかな!?
Posted at 2023/06/10 00:12:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「KFZ-Zulassungsstelle... http://cvw.jp/b/3438611/46057197/
何シテル?   04/26 14:19
Contrail_3330を運営する、愛称は、"きんちゃん"です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/6 >>

    123
45678 910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

愛車一覧

アウディ Q5 スポーツバック アウディ Q5 スポーツバック
昨年9月に契約したアウディ Q5 スポーツバックが3月下旬に豊橋港に着き、4月16 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
納車に1年以上かかるという事で用意したクルマ。 結果、6ヶ月で納車となり手放す。でも、や ...
アウディ Q5 アウディ Q5
2019年6月に納車、2021年9月に手放すまで約50,000kmを走破しました。フォト ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
発表された時にはこんなのはBMWではないと言われてたモデルでしたが、今となっては立派なB ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation