• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きん ちゃんのブログ一覧

2023年12月31日 イイね!

Evening Social Hour....!?

Evening Social Hour....!?   2023年もとうとう大晦日を迎えました。今日、明日は何かと自宅で過ごす予定ではありますが、昨日までは例年恒例のロングドライブを楽しんできました。一番の目的は、学生時代の仲間らと楽しむ年内最後の忘年会出席のため。今回もその席で、2024年のゴルフツアーの予定をフィックス。軽井沢と茨城土浦になりそうです。 
  それはさておき、今回は、かなりコンセプトが違ったホテルを用意。いつも使ってる有名なホテルチェーンの中の一つのブランドなんですが、多いときで年間90泊した経験を持ってしてでも、その意外性を楽しめました。
   もちろん、当日は渋滞回避と経済性をねらって未明からドライブスタート。途中、駿河湾沼津SA。高速道路上に渋滞はありませんが、SA、PAとも時間調整で大混雑でした。

   順調に距離を稼げたので、海老名SAでは十分過ぎる休憩時間を確保。

   今回のそのホテルは、都庁の近く、公園通りと甲州街道のコーナーというロケーションで、東名高速からは比較的アクセスしやすかったです。

   タイトルの写真でピックアップした、とにかくこのシースルーなホテルP。斬新でした。

   ホテルの案内には、"NY Meets Shinjuku"、"Evening Social Hour"、"Morning Kick start"...聞き慣れないコンセプトが並でましたが、それぞれを実際に体験。

  17:00から1時間ほどスタッフとゲストのコミュニケーションの場が提供されます。これが、イブニング、ソーシャル・アワー。一語で書けば、アルコールとピンチョスが用意されたカクテルパーティみたいなものでしょうか。このホテルはわんちゃんもOKなので、彼らを介しての会話も生まれし、6割が海外からのゲストという事で英会話もOKです。それにスタッフ、支配人も、とにかく明るいし、ディナー前のアペルティフとしては最高でした。

   なんかホットワインもあり、ちょっと遅れたクリスマスマーケットも体験させてもらいました。
   ホテルやバー、レストラン、部屋のデザインは多分NY風なんでしょうか。それが、NY Meets Shinjukuかな!? そして、朝食。ビュッフェではなき、選択オーダー式。とにかくボリューミーです。レストランはなんとなくNY風!?

   2度の朝食でのお気に入りは、ナッツ類ゴロゴロのグラノーラ。パンはクロワッサン。

  1日目はオムレツ。 

  2日目はエッグペネディクト。次回機会があり、是非試してみたいのは、モーニングシャンパン。ご飯と焼き魚の和食セットとモーニングステーキでしょうか。

  朝食後は、モーニングキックスタートを体験。単にカフェでテイクアウトのコーヒーがもらえるという事ですが...まずバーのデザインが格好いい。


   コーヒーは部屋に持ち込みPCと。

   さて、どこかに行こうかという事で六本木方面へ。途中、乗り換えの東京メトロの駅にあったのが、これ。関西人への挑戦!? もちろん、歌えます。


   目的地はここ。とにかく流行り物は押さえておきます。


   麻布台ヒルズです。あのハルカスに勝ったって!?  展望階から富士山も現認。

   近くには東京タワー(333m)も至近に見えるので、高さのイメージが。

   東京メトロ銀座線で途中下車した渋谷駅。あまりに変わってて迷いました。


   変わってないのはこのわんちゃんくらいかなと...

  とにかくホテルは面白かったです。今までホテルスタッフと積極的にコミュニケーションする事なんてなかったので特に。それにスタッフは始終明るくて、話しやすい。ホテル内の明るいインテリアデザインがそれをサポートする様な感じでよかったかなと。まぁ、逆にそういうのがウザいと思う時もあるかもですが。ただ、一つだけ...PCを使うデスクがないのが...これもこんせぷとなのかなぁ!?

  昨日は、途中御殿場に寄り道し深夜に無事に到着。往復約1,000kmのドライブ、単純にQ5 Sportbackでたのしんでいるのはいつもの通り。
  ではみなさんよいお年を!
Posted at 2023/12/31 12:34:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月17日 イイね!

冬支度とアドヴェント...

冬支度とアドヴェント...   そろそろ冬支度をというわけで、スタッドレスタイヤに交換。例年よりは少し遅い冬支度となりましたが、今日は雪がちらほらと...暖冬かとなめてた。

   交換はディーラーで。エアサスという事もあり、自分でやるとなんかやらかしそうなので。夏タイヤは19インチ。

  一方、スタッドレスは17インチ。前車のQ5(2019)からの持ち越しなので、5シーズン目。そろそろサイプの硬化が進んで寿命が近くなると言われる時期。

  そういうわけで硬度計でサイプの硬度をチェックしてもらったところ(ピンボケすみません。寒かったので。)、なんと微妙な数値。ちなみに新品のスタッドレスで硬度45くらい。硬度60までがスタッドレスとしての機能ありとのことです。

   まぁ、今年は暖冬と言われているし、積雪がある地域でもないので、今年はこれでいくことにしました。見栄えはさすがに19インチの夏タイヤに譲るモノの、一応スタッドレス装着という事でQ5 Sportbackの冬支度は完了。
   ところで、以前、このブログでも紹介した様に、タブレットで車内のWiFiを利用し、Youtubeを楽しむ事もあるのですが、なぜか番組途中に出てくるCMがドイツ語。例えばこんな感じ。あのチョコレートで有名なLINDTのCMです。

   タブレットやYoutubeの設定でドイツ語のCMが出てくるわけはないので、多分、本国のサーバーを利用している関係で、VPSが構築されているのではないかと。例えば、一部の国に海外出張したときには、LINEとかが機能しない事があり、VPSを介せば通信できると同じ!?かと勝手に想像してますが...どうでしょうか!?
   一応、ドイツ車を長く運転しているので、ドイツ風にクリスマスを地味に迎えてみようかと、先日、アドヴェントの準備に入る。窓にはシュビップボーゲン(キャンドルアーチ)、クリスマスピラミッド等々。ローソクは使えないのでLEDに交換済み。

   次に、ドイツのクリスマスのお菓子といえばシュトーレン。それを買いに梅田へ。しかし、これといったのがなくて、なんか懐かしくなってフランスの代表的なお菓子であるタルト・タタン、ついでにこれもフランス風Echireのバターを...。


   で、駐車場に戻ると、なんと立派なくるまが隣に。一応、同じグループなのだが...この車高の違い!! そんなところに感動してしまった。

   長い間放置してたブログではありますが、久々に更新。そしてQ5 SBも27,000km目前。まぁ、年間15,000km程度。いいペースではないでしょうか。
Posted at 2023/12/17 22:27:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「KFZ-Zulassungsstelle... http://cvw.jp/b/3438611/46057197/
何シテル?   04/26 14:19
Contrail_3330を運営する、愛称は、"きんちゃん"です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ Q5 スポーツバック アウディ Q5 スポーツバック
昨年9月に契約したアウディ Q5 スポーツバックが3月下旬に豊橋港に着き、4月16 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
納車に1年以上かかるという事で用意したクルマ。 結果、6ヶ月で納車となり手放す。でも、や ...
アウディ Q5 アウディ Q5
2019年6月に納車、2021年9月に手放すまで約50,000kmを走破しました。フォト ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
発表された時にはこんなのはBMWではないと言われてたモデルでしたが、今となっては立派なB ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation