• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月28日

今更ながら2013年を振り返ってみる

皆様明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします(^o^)/


さて今回は今更ながら2013年のシミに関する出来事を振り返ってみたいと思います。


・2012年12月
山で事故ってスパシオ入院




代車にスズキのツインを借りました。
このツイン、紋が付いてたりマフラー爆音やったりいろいろイカツイ車でしたw



・2013年1、2月
専門学校の友人らと鈴鹿ツインで走る(シミは撮影係)





ツインでオービス光らせる(60km/hのとこを48km/hオーバー)
そこの場所は大阪南部をよく走ってる人なら知らん人の方が少ないぐらい危険ヶ所やのに何を血迷ったのか初の記念撮影で光った時はオワタと思いましたw

代車がワゴンRに変わる

ブーストかけて走ると息継ぎみたいなんなるから見といてとスパシオ預けてる車屋(厳密には車屋ではないですが)から言われてプラグ換えたったらあっさり調子よくなった\(^o^)/
けど代車になる前に前オーナーが事故って左ステアリングラックエンドにガタが出てるのが乗っててかなり気になりました。
職場に転がってたブースト計を付けたりポジションをLEDにしたり頼まれて車検通しに行ったりちょこちょこ代車を弄ってましたw







3月
修理資金の関係で手付かずだったスパシオの修理がようやく始まる(預けてたとこには4月末までにはできるんじゃないかと言われる)がここから長かった・・・


代車がワゴンRからアコードに代わる


次はSIR-T!スポーツモデルでMT!一気に代車がレベルアップ!代車のレベルじゃないw
けどこのアコードも不具合持ちでリアのアッパーあたりからゴトゴトと異音(おそらく車高調のピロアッパー)がうるさかったです(^_^;)

ストフェス前夜祭にアコードをひさ子姉さん仕様にして参加wストフェス当日は祝日で火曜日しか休みない仕事のシミは朝バシ離脱して仕事に行きました( ノД`)




珈琲貴族先生の版画「夜風の煌き」が届く\(^o^)/





4月
転職
ちょうど2年働いたチューニングショップから運送関係の仕事に転職


いろんなチューニングカー触って(主にGT-Rが多かった)全開セッティングで600psの加速の快感も体感して楽しかったけど上司、社長の考え方や作業では部品の干渉部の加工作業などの雑さが酷くて嫌になり転職して今に至ります。

こんな仕事で老舗とか唱ってるとか名前公表してやりたいわw
今の仕事の相棒↓


代車がレガシィに代わる


このレガシィもまたまた不調車でワゴンR同様加給かけると息継ぎするんでプラグ換えてやりました(  ̄▽ ̄)


これで一発解決!4WDでターボは速いな!タイヤがクソでしたがそれでもそこそこ走れました。

吉野へ咲阿知賀編の初聖地巡礼




近所なんでなかなか行くことなかったですが不意に行きたくなって夕方に行ったのを覚えてますw


5月
GWに専門学校からの友人らと集まって焼き鳥大会してそのあとグランド、レガシィ、ロードスターの3台でドライブ



グランドの地元と言うのもあるけどめっちゃ速い!ストレートではさすがにパワーのあるレガシィが一気に追い付くけどコーナリングスピードはハンパなかった!
グランドかっこええわー

スパシオの板金が大まかに終わる



ここからバンパー製作に入るまでかなりの間ほったからかしの時間が長かったです。


6月
和零君が親からATのトゥデイをもらってMTのドナートゥデイを引っ張ってきたんでMT化を手伝いはじめました。

基本的にどこをどうはずせばいいかとか説明だけでよっぽど困難な時以外は見てるだけでしたw


7月
ようやくスパシオのエアロ製作がはじまる
しかし形状はどう見てもシミが渡したイメージ図と全然違って完成が延びるのも兼ねてかなり苛立つ



8月
トゥデイのMT化をちょこちょこやりはじめてようやく両方のミッションが降りる

シミの手伝いはここまでであとは逆の手順で組むだけなんで同級生と仕上げてました(^ー^)b

今年2回目の阿知賀聖地巡礼


スタンプラリーやってたんで山の頂上までスタンプ押しに行ってコンプリート!



吉野観光案内所に用紙を提出しに行ったら咲コーナーができてました!



カントク先生の新作版画「チェック☆メート」が届く\(^o^)/




9月
1日スパシオとりあえず復活!

エアロ製作があまりにも遅すぎるんでサフまで吹いたとこで納車させました。
9ヶ月振りに乗ったスパシオはうるさくていい音でしたwww
復活したスパシオで早速コミトレに行きました。今年壱号機で唯一行ったイベントになりました


8日バシに行った帰り、高速を爆走しててエアコンコンプレッサー固定ボルトの緩みが原因でベルトが切れてクランクプーリーにベルトが巻き付きロックさせてエンジンブロー



結局2013年スパシオ乗ったのは3、4日で1週間しか手元になかったです・゜・(つД`)・゜・
また代車生活でアコードに乗ることになってゴツイエアロをはずして車高を目一杯までさげてクーラントが漏れてるラジエターを変えてやりましたがしばらくしてバックギアが入らなくなってしまい部品取り廃車になることに・・・




10月
特になし


11月
2機目の4AGを買う
オーバーホールを始める





12月
エンジン分解してシリンダーブロックは戸田レーシングのΦ82入れるのに内燃機屋に加工に出す、ヘッドはポートの段付き修正と研磨を少しずつ自宅で行う(進行形)







とまぁ、気が付けば長々と書いてしまいましたが転職して土日休みになったのに壱号機ががないんでイベントや走行会には全然行けない一年でした。

2014年は早ければ3月のストフェスまたはエキサイティングカーショウダウンまでにはスパシオを復活させたいと予定しています!

こんな変態ですが今年もよろしくお願いします! \( ^ヮ゜)>

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/12/28 22:54:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6/17 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

雨のち晴れ(今日は)
らんさまさん

嫁さんと蕎麦屋で旨い日本酒を飲むま ...
エイジングさん

体重1kgゾウ
ふじっこパパさん

20万キロまでの最後のミラー番
まーぶーさん

6月のトミカは「ALLホンダ」🎶
badmintonさん

この記事へのコメント

2014年1月3日 1:43
今年もよろしくお願いします。


自分も今年は、去年よりも活動的な年にしたいと思ってます・・・・


っていう訳で、今からバシに向かいます←バカ
コメントへの返答
2014年1月3日 7:36
こちらこそよろしくお願いいたします!

この前お話聞いた感じでは結構活動的なイメージを受けましたが更に活動しちゃいますか!

って、いきなり活動的ですねwww
そういうことなら今日も電車の予定でしたが弐号機で行こうかしら(^w^)

プロフィール

「色々やってました http://cvw.jp/b/345209/47109667/
何シテル?   08/12 19:19
物心付いた頃からの乗り物好きです。 16歳ですぐGSのバイトを就職まで続け、19歳の時に専門学校から近かった某カー用品店でピット作業員としてバイトを就職ま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
平成17年11月20日99500km納車 サーキットを真剣に速く走ろうとしてる自称本気 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
元々友人の足車だったライフですが検が近くなってデミオに乗り換えたんで譲ってくれました。 ...
スバル レックス スバル レックス
まだ車の知識が少なかった時に乗ってた車です。 知識不足でエンジンオイル無交換で最終的に焼 ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
平成20年10月6日108400km納車 親のスパシオです。 親子揃ってスパシオに乗る ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation