• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TON_D5の愛車 [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2024年2月28日

フロントサイドシル&Bピラーに断熱材を突っ込んだ❗️

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
今回は1発目のフロントフェンダー施工で目立つ音源が移ったとされる、フロントサイドシル&Bピラーの大穴を詰めていきます😁
(Bピラーには静音シート貼り済)
https://minkara.carview.co.jp/userid/3456854/car/3290187/7684650/note.aspx
2
もちろん、今回のテキストもロックウール師匠の整備手帳をパクりますよ〜😁
https://minkara.carview.co.jp/userid/538217/car/2806191/7649168/note.aspx
まずは運転席側。
納車まもなくのご開帳時、あまりの大穴に為す術もなく、余ったシンサレートもどきをとりあえず適当に入れていましたが、きっと気休め程度でしたな😅
3
救出して改めて覗くとフロントサイドシル&Bピラーにはスゲ〜空洞💦
雨水の侵入は無いようですね。
4
空洞を確認すると、運転席助手席共に配線通しはこんな感じで入っていきました💦
(画像は助手席側)
5
ロックウール師匠のようにスルスル入って行かず試行錯誤😅
結局は三等分して作業しやすくしました。
6
丸めてテープで止めたりしてようやくサイドシル行き止まりまで入りました。
(入れてからテープ切って少し解放しました)
7
先のサイドシルですでにくたびれ😅
Bピラーはテキスト通りやらず、端折りました😆
下から突っ込んで中間あたりまで押し込みました。煙突入り口から半分塞げば効果はあるだろう😆
(画像は施工前)
8
最後に救出したシンサレートもどきを隙間に押し込みました。
9
こんな感じで、シートベルト巻き装着を戻してゆき運転席側完了!
10
続いて助手席側サイドシル。
少しコツも掴み始めました😁
11
同様にBピラー、そしてBピラー付け根大穴にロックウール突っ込み、隙間に救出したシンサレートもどきを入れました。
12
シートベルト巻き装着戻して、トリムまで戻せば完成!
ちなみにBピラートリム裏側はこんな感じで対策済み。
13
さぁ、いざ試乗〜❗️

うん?今日も外は暴風でスピード上げると風切り音がうるさ過ぎて正直わからん😆😆
だが、片側二車線信号待ちで隣のトラックのエンジン音が遠退いている?
ドア全域からの音侵入が、上方に上がって窓からが目立つ?
うん?コレって天井デットニングしたら、フロントガラスに当たる雨音が逆に気になるのと同じ??😆
うん?さらに音源が後ろに移ってリヤが気になる?!…沼😅
うん?信号待ちのアイスト時、こんなに前方交差点からトラック走行音って侵入してたっけ?!…沼😅

…音測定もせずあくまでも自分の耳頼りですが、きっとプラシーボ効果では無いはず😆
さらにいつもの通勤路などで検証を進めていきたいと思います。

残りの2枚は時をみて三列目サイドパネルに突っ込もうと思います😁

===================
【2024.2.29追記】
トンネル、高速も走行しましたが、やはり狙い通り反響音が削減されました❗️
音量レベルに大きな変化はないのかもしれませんが、音質が変わり、モヤモヤこだましていた耳障りな音が減って耳が楽になったと感じます。
後席との会話も声が聴き取りやすくなると思います。
そして、気になる音源はさらに後ろへ😆

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

デリカの純正トゥイーターをTS-T730Ⅱに交換してみた vol.1

難易度:

デリカのリアゲートスピーカーを取り付けてみた vol.6

難易度:

デリカの純正トゥイーター交換用にTS-T730Ⅱを購入してみた

難易度:

UD-K306の取り付け!

難易度:

デリカのリアゲートスピーカーを取り付けてみた vol.5

難易度:

デリカの純正トゥイーターをTS-T730Ⅱに交換してみた vol.2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年2月28日 17:37
TON-D5さん こんにちは😃 ロックウール悪輩です🤣

やってますね〜😅
少しずつ皆のデッドニングの場所が違うので同じ効果は得られにくいかもしれないですね〜🤪

いろいろ試してみて最適な効果が得られるようにハマって・イヤあがいてください🤣🤣
コメントへの返答
2024年2月28日 17:59
capprius悪輩さま😁こんばんは!

赤バット後ろ入れてから、こっち(静音化)の沼には入らない事にしていたのですが、全てはあの試乗会からです😆
今回も間違いなくプラシーボでは無いと感じているのですが、次々と粗探しモードでやはりCOXさんのレベルには到底追いつけるわけもなく💦

とりあえず、先に空洞潰しは進めて参ります😁

プロフィール

「あたしゃー、やっぱりテレビシリーズ派!
シーズン1、本日12話目終了👍
レパードは後期黒、本革シートにずっと憧れてました😆
Amazonプライムさん、記憶を蘇らせてくれてありがとう😊」
何シテル?   06/03 20:56
TON_D5です。(生息地:南関東) みんカラ先輩方々の情報にはいつも大変お世話になり、 ど素人の私が車いじりに目覚めるきっかけをもらいました。 これからは自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バンコン化に挑戦してみよう!書類作成編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 19:38:36
シートカバー取り付け(アームレスト取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 06:13:34
「充電システム異常」‥からの結果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 20:46:35

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
6代目 まさかスライドドアに乗る自分も想像もしていませんでしたが、 ひょんなきっかけで ...
ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
奥様用と思いきや、今や通勤快速号です!
マツダ CX-5 マツダ CX-5
5代目 MAZDA地獄望むところだ。 クリーンディーゼルとの出会い、ありがとうMAZD ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
4代目 初代のおしりが好きだった。 zoom zoom正常進化、MAZDAに戻りました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation