• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月16日

本日の【おそらかん】・筒賀の大銀杏

本日の【おそらかん】・筒賀の大銀杏 昨夜からの雨でHSCの皆さんのあさらかん乱入はお流れになりました(T^T)
天気予報では午前中雨とのことで、ハナから早起きする気力無し(-_-;)

しかし、7時ごろ目が覚めると、雨は止んでました。奥さんが外出するので駅まで送っていって、そのまま【おそらかん】へGo!路面はウェットでしたが、空は晴れ間も見えるのでオープン!オープン月間ですから(笑)

今日は中国道経由で戸河内ICを降ります。主な目的は筒賀の大銀杏です。8時前頃到着。雨上がりということもあってか、駐車場はまだがらがらでした。すでに熱心なカメラマンの方が2、3人、撮影会モードです。

数年前たまたまこの木が黄金に染まった時期に通りかかり、ファンになりました。樹齢およそ1100年、高さ48m、胴回り7.8mと堂々たる巨木です。てっぺんのほうは葉が散り始め、周囲は黄色の絨毯のようです。来週までは保たなかったでしょう。



鮮やかな黄色の葉に陽光がさすと、光り輝くようです。今日は曇りでしたが、私がいた時間は時々雲の切れ間から日が差し込み、美しい自然の芸術を堪能しました。しっかり銀杏をバックにエリーゼの写真も撮りました~。フォトギャラリーにもアップしました。



9時ごろになると入れ替わり立ち替わりクルマが増え始めたため、186号を吉和方面へとユルユルとドライブ。途中、(@_@)さん、hisaさんの編隊とすれ違い手を振って挨拶。このウェットのなか、上がってるとは思ってなかったので、ちょっと残念。午後から用事があるので申し訳ないですがそのままスパ羅漢まで下り、コーヒーを飲んで小休止、帰宅しました。



筒賀ではP様、県道30号では超7ともすれ違い、午後は国道31号で銀エリーゼも見ました(オーナー不明)。やはり紅葉シーズンのためか、趣味車も多いようです。
ブログ一覧 | オフ会・あさらかん | クルマ
Posted at 2008/11/16 16:11:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

この記事へのコメント

2008年11月16日 22:08
雨の気配が全くないのに、1度もオープンにしなかった私とえらい違いです(´ロ`;
さすがオープン月間、私も見習わなくちゃ…

写真を見ると洗車した甲斐があってよかったですね♪
コメントへの返答
2008年11月17日 8:18
雨上がりの中、来てみて良かったです。オープンも気持ちよかった。

下回りは落ち葉カスがたくさんこびりついたので、また水洗いしました(^_^;)
2008年11月16日 22:31
き・ん・い・ろー!!
大銀杏とエリーゼの写真、うらやまし過ぎます!
コメントへの返答
2008年11月17日 8:19
秋用エリーゼ写真もたくさん撮ったのですが、プロフィール写真がなぜか差し替えできません...
(T_T)
2008年11月16日 23:03
コレはすごい!

銀杏の黄色とエリの緑のコントラストは最高ですね^^
コメントへの返答
2008年11月17日 8:21
たしかに、アースカラーですね。

ブルーも秋の青空に映えていいですよ。
2008年11月17日 7:33
おぉ。。。ザ・美サイレントですね。。
コメントへの返答
2008年11月17日 8:23
片田舎のちょっとした名所、というところで静かでいいですね。
それでも日が高くなると人がけっこう集まり始めました。
2008年11月17日 8:02
キレイな場所を教えていただき、有難うございましたわーい(嬉しい顔)…9時頃にはもう人が続々と…
私のカメラ広角35ミリでは入りきりませんでした冷や汗
コメントへの返答
2008年11月17日 8:26
今回は散り始めで落ち葉が降り積もり、ベストに近い時期に見られました。
田舎で人が少ないのが良いんですが、それでもかなり集まってきますね。
2008年11月17日 23:15
いい景色ですね。
広島方面はまだ色々と楽しめそうですね。
札幌在住の私は、もうそろそろ
エリーゼを冬眠させなければなりません。
コメントへの返答
2008年11月19日 0:53
今日は広島も冷え込み、県北では雪も降ったようです。
私は真冬でもオープン!ですが、さすがに雪が降ると走れません。

プロフィール

「ケイケンの力 ・・・登山職員旅行4 http://cvw.jp/b/346614/48586260/
何シテル?   08/12 17:47
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation