• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月20日

唯一無二・2

唯一無二・2 前回からの続きです。

そのお酒とは、夢酒(むっしゅ)・はるかです。
なぜ出会ったのか、今では良く憶えてないのですが、たぶんチラシか何かを見たのだと思います。
聞いたこともない名前でしたが、ちょうど日本酒にはまっていた頃だったので、うたい文句につられて買いに行きました。

うたい文句とは、「しぼりたて生原酒、火入れ無し、加水無し。美味しすぎるので飲み過ぎにご注意下さい。ただし、二日酔いはありません。新酒のみ限定販売。」というものでした。
店は「夢酒和泉屋」といい、市内の路地の狭い住宅街にこぢんまりとあり、ようやくたどり着いて1升瓶を一本買いました。

冷やで飲んでみると…ショックでした。
味が濃厚!ほどよいフルーティな吟醸香。アルコール度数が高い(19%)のに、きつさがなく口当たりはまろやか、馥郁たる余韻。もし目を閉じて飲まされれば、誰も日本酒とは思わないでしょう。見た目もごく淡い山吹色。
超濃醇・やや甘口で、それだけでいくらでも飲めます。

当然大ファンになり、毎年新酒の時期には予約購入していました。
ところが、数年すると営業停止していました(T_T)
たぶん、こだわりすぎて採算が合わなかったのだと思います。10年ほど前だったでしょうか。

ところが今年6月になって、たまたま奥さんの友人から、美味しいお酒がある、といって頂いたのが、忘れかけていた「はるか」でした。
慌てて昔の店の場所へ行ってみると、「夢酒和泉屋」が「MUSSHU-CLUB」として新装開店してました\(^o^)/
店のご主人に聞いてみると、店を閉じたり開いたりしていたようで、こだわりの酒店として昨年からまた営業を開始し、「はるか」も今年また造ったとのことです。以前のように加水無し火入れ無しの生原酒です。味も昔のまま\(^o^)/
4合瓶で1600円と価格もリーズナブル\(^o^;)/サイサントレルノカ

紹介しておいて何なんですが、「はるか」は梅田酒造に委託して一樽だけ造っており、本当の限定商品です。私が購入した時はまだ冷蔵室に10数本残っていたようですが、現在も在庫があるかどうか分かりません。
今年も仕込むことになるかどうかも、まだ未定とのことでした(T_T)
ですから、もし興味のある方は直接お店に問い合わせて、お買い求め下さい。営業時間は16時〜21時ごろまでと、ちょっと変わっています。夜間に試飲会などを催しているようです。下のURLからどうぞ。
店独自のHPはありません。

私は4合瓶を2本確保したので、冷蔵保存して少しずつ楽しむつもりです(笑)
ブログ一覧 | 日本酒 | 日記
Posted at 2009/07/20 18:48:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

今日の昼メシ😄
伯父貴さん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

「花菜さん」でカフェタイム
avot-kunさん

この記事へのコメント

2009年7月20日 20:00
さぁ、まるし選手!車ネタがなく苦しんでおります!!
梅雨明け後の挽回が期待されます!!

(;´д`) ソウイウ ボクモ イッショナノ・・・・・
コメントへの返答
2009年7月20日 23:25
走れないとクルマネタないです。

ただ、クルマ以外のネタも力は入れてますよ。
(^o^)/
2009年7月20日 20:27
日本酒業界はどこも大変なのでしょうねもうやだ~(悲しい顔)
短時間でできるだけ大きな成果を、根こそぎさらおうとする心の乏しい時代の風潮が‥‥ボケーっとした顔ブツブツブツ
言っても仕方ないので冷や汗、そういう本物見つけたらなるべく買う事が一番ですよねほっとした顔とっくり(おちょこ付き)
私も見つけたら買ってみますほっとした顔
コメントへの返答
2009年7月20日 23:31
私がこだわるのは「本物」です。
ビールは麦芽100%!
日本酒は純米酒!
安いからといって、まがい物ばかりになってはいけません!

…そしてクルマはピュアスポーツ!(^o^)/
2009年7月20日 23:46
広島にこんなお酒があったのですね。
これはぜひ飲んでみたいです!
そんなに凄いお酒なのにこれは・・・安過ぎやしないですか?
このお酒の魅力がまるしさんの文章からひしひしと伝わってきますね。
コメントへの返答
2009年7月21日 0:02
口コミのみで、あまり宣伝してないようです。
もっとも、宣伝しても量がないのでたくさん売れませんが。
お値段も、ホント?というほど良心的。

こんなお酒が、商売としてはなかなかうまくいかない、というのが悲しいです。
2009年7月21日 0:22
こちらは娘と同じ名前ですっ!

・・・飲んじゃいましたか...(複雑)
コメントへの返答
2009年7月21日 0:27
・・・いただきました。美味でした(^o^;)

酒ですから。お父さん、落ち着いて(笑)
2009年7月21日 7:08
車に乗れない時期なので

家でヤケ酒でしょうか(笑

僕はビール派なのですが

時々、日本酒が飲みたくなります。

基本的にお酒は弱いので

一気に酔い潰れますけど~(爆
コメントへの返答
2009年7月21日 18:55
夏、のどが渇く時期にはやはりビールが美味しいですが、和食、特に魚料理とともに飲むのなら圧倒的に日本酒です!魚のにおいをうまみに変えてくれるように思います。ビールではこうはいきません。なぜか白ワインではよけいに生臭くなりますね。

適量飲むのが大事です(^o^)/
2011年5月3日 9:38
はじめまして。
Googleで「夢酒和泉屋 はるか」と入力してこちらに辿りつきました。
私は「はるか」で日本酒に目ざめた一人です。
もともと酒どころの東広島市民なんで、有名所の普通酒ばかり飲んでいました
が、広島市役所で働く姉が持ってきてくれた「はるか」でハマってしまいました。

一度閉めて、再開したときは驚きましたが(頒布会に入ってたので告知が来ました)
再び閉めた時も突然で、すぐに店行ったら冷蔵庫は予約品でいっぱいでしたね。

さすがに生原酒の保存は難しいので、本醸造「AKI」を1本保存してます。
いつ開けつかは・・・再々開店されたときになればいいなと思ってます。

同じ味を求めて本洲一も買うのですが、やっぱり違いますねえ。
あ~あ、はるか飲みたいなあ\(^o^)/
コメントへの返答
2011年5月3日 18:14
miharayaさん、はじめまして。古い記事にコメントありがとうございます。
訳あって現在みんカラ活動を休止しておりますが、初めてコメントを頂いたので、返信させて頂きます。

「はるか」繋がりで思わぬコメントを頂き、驚くとともに、嬉しい気持ちです。やはり「はるか」は特別な酒ですね。目からウロコというか、カルチャーショックというか、こんなお酒はめったにありません。
と、思っていたら「はるか」にとてもよく似た味わいの酒に最近出会いました。北島酒造の「直」という酒です。よろしければこちらもご覧ください↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/346614/blog/21660137/

実はうちの冷蔵庫にも、「はるか」が一本だけずっと保存されています。もう2年もの(笑)
はたしてどんな味になっているのか、ちょっと恐ろしくもあります。

プロフィール

「やっぱりお山 http://cvw.jp/b/346614/48608085/
何シテル?   08/18 22:31
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation