• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月01日

錆びました

錆びました 今年の梅雨は最初は空梅雨かと思いきや、その後はずっと豪雨、長雨。今夜も雨が降ってます。
通勤に使うマイエリーゼは、職員駐車場ではずっと雨ざらし。
7月中は一度も洗車せず。

…で、ナンバーブラケットが錆びちゃいました(T_T)
こすってみたけど、完全にはきれいになりません。
さあ、どうしようか。
ブログ一覧 | エリーゼ/ロータス | クルマ
Posted at 2009/08/01 22:29:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

この記事へのコメント

2009年8月1日 22:38
梅雨長引いてつらいっすね。


それ、他にも錆びてる方みました。
定番みたいですね~。
コメントへの返答
2009年8月2日 11:22
今日はようやく晴れました。

Dラーでも、定番ですと言われました(^_^;)
2009年8月1日 22:41
あぁあ・・・買い替えですね(^_^;)

上からスプレー塗ってみますか?
コメントへの返答
2009年8月2日 11:23
こんな部品でも結構高いので(-_-;)

どうしようか思案中です。
2009年8月1日 23:21
おめでとうございます。
カーボンブラケットを購入する理由ができましたね。
今度は錆びませんよ。
逝っちゃいましょう!(´∀`)
コメントへの返答
2009年8月2日 11:25
カーボン、確かにいいんですが…

サビジャックかなにかを塗ろうかなとも考えてます。
2009年8月1日 23:31
むむむ・・・・
使用条件(雨ざらし)同じでブツも同じ、さらに一ヶ月洗車してないのも同じw

今のうちに塗装はいでボルツで防錆処理した方が良さそうですね。
早速 明日にでもチェックしてみます(^^ゞ
コメントへの返答
2009年8月2日 11:27
マイクロ繊維たわしでこすってみましたが、完全には取れませんでした。何らかの防錆処理は必要ですね。
2009年8月1日 23:41
このさいメッキするって手もありますね(笑)
コメントへの返答
2009年8月2日 11:28
目立つと良くないので、却下!(苦笑)
2009年8月1日 23:44
カーボンブラケットに一票わーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2009年8月2日 11:29
問題はコスト面ですね。(^_^;)
2009年8月2日 0:29
みんなお金のかかるアドバイスだな。

フロントを全部カーボンにしちゃいましょう。(もう方向が違う・・)
コメントへの返答
2009年8月2日 11:32
問題はコスト面ですね。(^_^;)テヌキコメヘン
2009年8月2日 1:14
サンドブラストで錆と塗膜を剥がして、ゴールドのスプレーで塗るのはどうでしょう?
費用は全部で1000円~2000円位で出来るかも。

でも、本音はカーボンブラケットにいって欲しいデス。
コメントへの返答
2009年8月2日 11:33
さすがにこれをゴールドはちょっと…

もちろんカーボンなら文句ないんですが…
2009年8月2日 6:45
材質が安っぽいヤツだから仕方ないですね。
スプレーでボディ同色に塗装しましょう。
コメントへの返答
2009年8月2日 11:34
ボディ同色というのは、いいかも?ですね。
選択枝のひとつにさせて頂きます(^o^)/
2009年8月2日 8:21
ここ錆びるんですね。

うちも結構ボルトとかメッキとか錆びてます(泣)
コメントへの返答
2009年8月2日 11:36
錆とか白けたプラスティックとか、ひどく古びて見えますから、何とか対策しますね。
2009年8月2日 12:30
カーボンのブラケットのみは13,000円くらいしますよね。

バイク用品店に「はなさかじい」という液体の錆びとりがありますので、試してみては?

僕はバイクのタンク内の錆を取るのにタンク内に入れて使ってました。
タライか何かに液体を入れて希釈して使うのでかなりお得かと。錆防止にもなります。

錆てるもの全部に使えますよ!
コメントへの返答
2009年8月2日 13:58
blackmanさんのを見て、心がゆらいでます(笑)

情報有り難うございます。
「はなさかじい」というネーミングに興味があります。
はなさかじいさん→こぶとりじいさん→錆とり
・・・(^_^;)チョットムリガアル
2009年8月2日 14:25
あ、私もこの部分錆び錆びです。
ナットも凄いですが(^^;
以前ボディ補修に作ってもらった塗料が残っているのでボディ同色にしようかなと思ってます。
コメントへの返答
2009年8月2日 20:52
おお、なんか心強い(苦笑)

同色に塗るか、カーボンシートを貼るか、カーボンブラケットに買い換えるか…悩み中です。
2009年8月2日 19:45
ありゃ。。

私、エンジンルーム?が錆びてます。。ヤバイッスネ(汗)
コメントへの返答
2009年8月2日 20:53
ありゃりゃ。。

エンジンルームのどこが?ブラケットどころではないかも(汗)
2009年8月3日 7:28
今は使っていませんが、黒塗装の剥げた下地部分が光っていたので、てっきりステンレスだと思っていました。鉄でしたか?(・・;
コメントへの返答
2009年8月3日 8:24
思いっきり、鉄でした(^_^;)
何とかしないと、見苦しいですよね。
2009年8月3日 12:32
遅コメすみませんm(@_@)m
ホームセンターで頃合のアルミ板をCut&曲げてもらったらどうでしょうか目モウソウチュウ
1000円もしないような気が‥冷や汗
コメントへの返答
2009年8月3日 15:43
ハンズとかだと簡単にできそうですね。
それにカーボンシートはるか、同色ペイントするか。でもそうするのなら、今あるのをさび落としして使っても同じだし…(笑)モウソウチュウ

プロフィール

「涼しい😊」
何シテル?   08/17 07:08
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation