• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月04日

もぬけのカラ

もぬけのカラ あの、アゲハの蛹ですが、今朝見るとカラになってました。

羽化を楽しみにしていた方、申し訳ありません。やはり夜中の間に羽化したようです。
そろそろかな〜と思って、毎朝観察はしてたのですが…
今日は雨なのですが、無事飛び立ったのでしょうか。

期待はずれの結末ですみません<(_ _;)>
でも、立派な蝶になってくれたものと思います。来年にまた期待です。
ブログ一覧 | ガーデン | 日記
Posted at 2009/08/04 06:49:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

「花菜さん」でカフェめし
avot-kunさん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

たまには1人も
のにわさん

ルノースポールでミーティング❗️
Takeyuuさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2009年8月4日 7:37
あらら、残念ですね。
他の2羽? 2匹は見つからずですか?
コメントへの返答
2009年8月4日 8:24
やはり羽化を見るのは難しいです。隔離していないと…
結局、この一頭のみでした。
2009年8月4日 7:57
すごい猫犬雨でしたが無事羽化したんですねうれしい顔
ちょうど明日ぐらい梅雨明けしそうですし、良いタイミングでしたわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2009年8月4日 8:26
夏休みの子供なら、徹夜で観察しても良いのですが(笑)
午後からは雨もやみそうですね。
2009年8月4日 8:15
観察日記完結!
羽化して早速きつい雨の洗礼でしたが・・・
昼からは陽射しも戻るようですし、たくましく羽ばたいて行って欲しいものです。
また来年に期待します・・・(ノд`)
コメントへの返答
2009年8月4日 8:29
蝶なのに、尻切れとんぼですみません(苦笑)
成虫になっても、厳しい自然界を生き残るのは至難の業です。
来年もまた山椒の木に卵を産んでくれるでしょうか…
2009年8月4日 8:41
楽しみにしていましたが、やはり現場を押さえる(^^)のは難しいのですね、残念でした(;;)

(@_@)さんのブログにコメントは控えますが(笑)、押し付けがましいのは承知で北の様子を8分だけ持っていって頂きました。お時間のある時にご笑覧頂ければと思います。そして羨ましがってください(^ー^;
コメントへの返答
2009年8月4日 17:15
やはりカゴか何かに隔離して、四六時中監視下に置かないと難しいですね。まるじじさんの蝉のようにはいきませんでした(苦笑)

信州のワインディングを走るだけでも充分羨ましいです。北海道まではなかなか…
風来坊(@_@)さんのようにはいきませんが、私もいつか白馬へお邪魔します!(^o^)/
2009年8月4日 17:42
夜逃げですか・・・・・・
コメントへの返答
2009年8月5日 1:43
まんまと逃げられました・・・
2009年8月4日 17:58
夜逃げですね。。。

出産は無防備な事なので、自然界では明け方におこるらしいですよー
敵がすくないからとかで
きっと羽化も一緒なんですねー
白んだ空に綺麗なアゲハがひらーっと。。神秘的です(。・ω・。)
コメントへの返答
2009年8月5日 1:49
羽化の時はもっとも無防備ですから、夜間なんでしょうね。羽根が伸びて固まるまで、じっとしてないといけませんから。

子どもの時は部屋で幼虫を飼ってたので、羽化すると家の中をひらーっと飛んでました(笑)
2009年8月4日 18:19
夜中にふ化しちゃいましたか~

まあ、アゲハの都合ですから仕方ないですよね(^^ゞ

きっと元気に羽ばたいてますって♪

コメントへの返答
2009年8月5日 1:52
ある意味、予想通りの結末です。

アゲハとしては、朝寝坊の私に見つかるほどのんびりしてては、生き延びられないですよね。
(^_^;)
2009年8月4日 18:21
無事に成虫になって飛んでいったとしたら何よりですね。
小鳥さんに食われちゃうこともあるだろうし。

残ったやつは油で揚げて、塩かけて・・・
コメントへの返答
2009年8月5日 1:59
人間ごときに羽化の瞬間を簡単に見つかるようでは、それこそ点滴の、じゃない天敵の餌食です。

パンの耳じゃないんですから…(^_^;)
2009年8月5日 0:47
我が家では、蛹の中にオシッコを残して羽化して行きました(^^)

しかも、近くのコンクリートの外壁を3~4メートルの高さまでよじ登って蛹ってました(笑)

コメントへの返答
2009年8月5日 2:02
Theアルガさんのお宅でもアゲハの羽化ですか?
蛹の中におしっことは…余分な水分を排出したのでしょうか。

蛹の場所決めには、拘りがあるようですね(笑)

プロフィール

「やっぱりお山 http://cvw.jp/b/346614/48608085/
何シテル?   08/18 22:31
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation