• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月30日

BSKバケットシート

BSKバケットシート 本日午後、M-AUTOさんでBSKバケットシートを装着しました。
ボルトオンとはいうものの、ねじ穴位置の微妙なズレはやはりあり、Oさんにはシートレールをいろいろ微調整して取り付けてもらいました。

見た目重視!の私としては、オプション仕上げをしてもらいました。
色調は純正シートとの違和感がないように、エクセーヌのチャコールグレーを選択。
ヘッドレストに、私のアイデンティティ(^_^;)、ゴールドローレルマークの刺繍を入れました。
想像以上の出来映えと、自己満足です。


BSKを装着している人は多いと思います。シートパッドの微調整が可能なモデルなので、これから少しずつ身体にフィットさせていきたいと思います。
とりあえず、デフォルトの状態ですが…
イイです!
骨盤から肋骨のあたりがきっちり固定され、まさにシャシーと一体化します。
これまでちょっとガタついていたシートレールも、Oさんの調整でミシリともいいません。
クルマの挙動がダイレクトにお尻に伝わります。
いやあ、こんなに違うものとは思いませんでした。これからが楽しみです。

 久々の大きなモディファイですので、ぼちぼちと詳細にレポートしたいと思います。
(^_^;)
ブログ一覧 | レポート | クルマ
Posted at 2009/08/30 22:44:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

安定の担々麺!
のうえさんさん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2009年8月30日 23:32
この色は純正シートとの違和感が無さそうで良いですね。
参考にさせて頂きます。 ステッチとゴールドリーフの刺繍が素敵ですね。
コメントへの返答
2009年8月31日 11:51
コックピットがかなり黒っぽくなりそうなので、グレーを選んでみました。
若干青みがかっていますが、色味が多少違うのはしょうがないですね。
2009年8月31日 0:22
ファブリックからエクセーヌになると、ここまでイメージが変わるのですね。普通の黒を選んで早まったかも!
刺繍&ステッチのゴールドと相まって高級感も倍増ですし、これからのオープンシーズンにバッチリ♪
いいなぁ…欲しくなるなぁヽ(´Д`)ノ
コメントへの返答
2009年8月31日 11:55
布でグレーが選択できるのなら、エクセーヌにはしなかったのですが・・・
けっこう高いです(笑)
でも、できばえには満足です。

ゴールド刺繍はお約束です(^o^)/

2009年8月31日 0:51
こんばんは~
わあ~格好良いですね””
アルカンタラにステッチが良い感じですね

自分も欲しく成りました(笑)
コメントへの返答
2009年8月31日 11:57
エスコ2さん、こん○○は。
大満足です。
ステッチもきれいに仕上がりました。

←でも、さらにシートのコレクションが増えるのですか?(笑)
2009年8月31日 1:17
刺繍いいですね!映えますね~ ウラヤマスイ
いままで何回もまるしさんを参考にさせていただきましたが、
また気になるなあ~~~ もうちょっとUPしていただいて、勉強します。
コメントへの返答
2009年8月31日 12:05
type72特別仕様車のシートを見て、いつかまねしてやろうと思ってました。
(^_^;)
もう少し詳細の紹介&使用感レポートをするよていです。
2009年8月31日 2:08
ついに逝っちゃいましたかウッシッシ
エリエクと言う車、シート交換はマストですね指でOK
微調整で更に一体感が出ると思いますよ。
コメントへの返答
2009年8月31日 12:02
ついに逝きました(^o^)
ホイール交換の時はクルマが別物に感じるほどの効果がありましたが、バケットもスゴイと思います。
2009年8月31日 6:37
うらめしぃ~・・・・いやいや、羨ましい・・・・・からコメントなしわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2009年8月31日 12:03
また【あさらかん】で見せびらかしますよー。
(^o^)
2009年8月31日 6:49
すばらしい(*゚.゚)
完璧ですね!

ン!背中に穴が2つ・・・

((((* ̄ー ̄*)†~~~
「さぁ~貴方はこの穴にベルトをとおしたくなーるーぅ・・・」
コメントへの返答
2009年8月31日 12:09
シートは完璧です。
ドライバーはイマイチですが(^_^;)

山道メインなので、4点式までは・・・
2009年8月31日 7:06
表皮とステッチと刺繍てあんなに高級感が出るとはげっそりあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
おそれいりました冷や汗
今週末はクッション調整で山籠りですねウッシッシ
コメントへの返答
2009年8月31日 12:10
長らく暖めていたアイデアが、ほぼイメージ通りに実現しました。

シートパッドは要調整です。ちょっと操作に違和感が・・・
2009年8月31日 7:34
自分はスポンジ入れたり抜いたり1時間ぐらい調整してかなり気に入ったポジションになりました。まるしさんも調整後は今以上に気に入ると思いますよ。
コメントへの返答
2009年8月31日 12:16
アイポイントが上がるので、これを以前並に下げたいですね。
そうなれば本当に完璧です。
2009年8月31日 8:09
流石です。
グッドセンスですね。。今度、拝見しにいきますね(笑)
コメントへの返答
2009年8月31日 12:17
我ながら、良くできました(笑)
FSWのロータスデーに行こうかと思ってたのですが、日程的に厳しいです(-_-;)
2009年8月31日 10:05
まるしさんらしいセンスで仕上げましたねぴかぴか(新しい)exclamation×2わーい(嬉しい顔)ここらへんを見習わないと駄目ですね冷や汗シート変えたら走るのが一段と楽しくなりますよね♪ほっとした顔
コメントへの返答
2009年8月31日 12:21
tipo2さんのレカロが私の尻の原点です(笑)
昨日、交差点を曲がるだけでも「おおーっ」と感動してました(爆)
2009年8月31日 15:54
物欲くすぐってくれますね~(-_-;。
バケットシートにたどり着くまでには未だ様々な課題をクリアしていかなければなりません(^^;
ホイールとか・・・・(・・)。

コメントへの返答
2009年8月31日 17:30
私もまだまだ物欲が渦巻いてます(笑)

上の方でも書きましたが、ホイールは乗り心地が激変するのでお勧めですね。でも、バケットにもびっくりしました。まさに人車一体(^o^)/
2009年8月31日 18:45
いやシートの出来ももちろんですが、なんといっても車全体のバランスがサイコーに素晴らしいです!
特別仕様車とか限定車と言っても通用するくらいの完成度ですよね。
ずっとヨダレを垂らしながら見ていました。(´q`)ホシイナァ・・・
コメントへの返答
2009年8月31日 18:58
最大級の賛辞をありがとうございます。
派手すぎず、品良く、統一感ある見た目重視を目指しています(笑)
もちろん中身の伴った、見た目重視でないといけません。ギミックはダメです。

一番伴わないのは、ドライバーの能力です(爆)

プロフィール

「やっぱりお山 http://cvw.jp/b/346614/48608085/
何シテル?   08/18 22:31
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation