• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月31日

BSKレポート・装着編

BSKレポート・装着編 tipo2さん、(@_@)さんのバケットに座って以来、「いつかはバケット!」と構想を温めていました。
夏のボーナス以降、沸々と物欲が湧いてきて、やはり私の尻にあったBSKのバケットが欲しくなりました。メールでBSKに問い合わせ、8月上旬頃ついに発注しました。生地や刺繍などのオーダーが出来るのも決め手となりました。
オーダーに関する詳細は、BSKさんのホームページをご参照ください。
ちなみに、BSKのホームページに掲載されているバケットシートQ&A、一つは私のメールです(^_^;)

BSKのシートは純正のシートレールを基準に作成してあり、基本的にはボルトオン(のはず)です。
(@_@)さんもM-AUTOのサービスOさんに取り付け依頼されましたが、一筋縄でいかなかったらしいので、私もOさんにお願いしました。

梱包から出して、持ち上げてみました。おお、軽い!さすがカーボンケブラー製、簡単に持ち上がる軽さです。
残念ながらM-AUTOに体重計がなかったため、正確な重さは分かりませんが、おそらく5㎏前後ではないでしょうか。
ちなみに純正シートは6.3㎏だそうです。(@_@)さん談

純正シートを外すのは簡単ですが、シートレールをBSKに付け替える時点でやはり問題発生!微妙にねじ穴の位置がずれています。シートレール四隅のねじをいったん緩め、遊びを作ってシートレールをBSKに装着、そのままシャシーに固定してから、調整しつつ各所のねじを締める、と言う手順になりました。

もう一つ問題発生!シートベルトバックルをそのまま付けたのではサイドサポートが邪魔になり金具が入りません。もちろんBSKのオプションに延長ステーというのがあるのですが、妙に高い(苦笑)
Oさんと相談の上、バックルを内外逆向きに付けることにしました。こうするとバックルが若干外を向くので、問題なく金具がはまります。


外すときにボタンがベルトの陰になりますが、指を差し込めば問題なし。
これがいやな人は延長ステーを購入してください(笑)


意外と紆余曲折ありながらなんとか装着完了。いよいよ座ってみます。

次回へ続く<(_ _;)>
ブログ一覧 | レポート | クルマ
Posted at 2009/08/31 17:27:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

肉活。
.ξさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

先日マツダの赤字の件に関して!
のうえさんさん

【シェアスタイル】ウィンドガードの ...
株式会社シェアスタイルさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

墜ちた日産!
バーバンさん

この記事へのコメント

2009年8月31日 19:50
もったいぶらずに、さっさと座ってくださいあっかんべー
コメントへの返答
2009年8月31日 20:05
早く座りたかったんですが、時間がかかったんです(^_^;)
2009年8月31日 20:02
こんばんは~

自分も色々のシートの取り付けしましたが
専用レールでもかなり調整が入ります。

やはり最初はレールに仮組してから
装着してと面倒でも何度か繰り返し
納得出来てからネジ類を本締め・・・
と言う作業でしたよ””

何処のシートも純正の様には
行きませんね!
コメントへの返答
2009年9月1日 0:42
エスコ2さん、こんばんは。

やはり微調整は必要なんですね。四角い積み木を組上げるのとはわけが違うでしょうから、若干のズレは出るのでしょう。
まあ、修正のきく範囲のズレなら、問題なしということですね。
2009年8月31日 21:17
延長ステーがいるとおもい、特に考えもせずにステーを購入した人ですヽ(´Д`)ノ

シートの生地に続きハヤマッタ気が…Orz
コメントへの返答
2009年9月1日 0:45
いや、普通はステーも同時購入すべきと思いますが、Oさんが、昔は延長ステーが無くて、こういう風にしてつけてましたよと教えてくれたものですから…
(^_^;)
2009年8月31日 21:48
今日の帰りは、一枚座面のクッションを抜かれましたね冷や汗exclamation&question
東広島経由で帰宅だったりしてウッシッシ
コメントへの返答
2009年9月1日 0:48
一枚抜きました(笑)
それだけで随分改善しました。
今日は仕事が遅くなったので直帰です(-_-;)
2009年8月31日 22:03
う~ん・・・悩むなぁ~
レポートが物欲を誘いますw

候補は3点あるんですが、まるしさんのレポート読んでBSKに傾いてきました(・ェ・;

できましたら、座面の高さ調整方法などをお教え願います
m(_"_)m
コメントへの返答
2009年9月1日 0:53
レカロ、エスケレート、BSKといったところでしょうか?BSKは結構タイトなので、座ってみられてから決めたほうがいいですね。

パッドの調整方法は実に簡単です。
そのあたりも次回レポートします。
2009年8月31日 23:39
寄り道の誘惑に負けずに真っすぐお帰りになりましたか?(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2009年9月1日 0:54
残念、今日は時間がありませんでした。
でも、通勤路でも感動しつつ走ってます。
(^_^)v
2009年9月1日 0:48
むむむ
今日台車で借りたS2000にバケットシートが備わっており、
やっぱりスポーツ走行に必須だよなあって思っちゃいました。
乗り込むとき角がシリに当たって痛かったですが。。
つぎは座り心地レポートですね。
コメントへの返答
2009年9月1日 0:57
間違いなく、必須です。
純正プロバックスも悪くないと思っていましたが、いったんバケットに座って、コーナーをひとつ曲がると、もう絶対戻れません。

きついくらいがちょうどいいようです。ハアハア
2009年9月2日 7:46
Q&Aを見てもしやと思っていました(笑)
今月も前半は忙しくあさらかん出来そうに有りませんが次回お会いした時にじっくり拝見させてもらいます(^O^)/
コメントへの返答
2009年9月2日 8:18
見る人が見れば、分かる内容でしたね。いきなり載せられて、当人がびっくり(^_^;)
またじっくり見せびらかします(笑)

プロフィール

「やっぱりお山 http://cvw.jp/b/346614/48608085/
何シテル?   08/18 22:31
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation