• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月20日

ニュータイヤ&ブレーキパッド

ニュータイヤ&ブレーキパッド 昨日、フロントタイヤとブレーキパッドを更新しました。
タイヤはRE-11、195/50R16とサイズアップです。
ブレーキパッドは定番、FERODOのDS2500です。

ようやくフロントタイヤもRE-11に更新、かねてからの考え通り、195にサイズアップしたのですが…
フェンダーぎりぎりです(^_^;)


(@_@)さんのヘセルがオフセット+22で205、私のレジェーロクロスは+32で195ですから、余裕だと思ったのですが…
右は何とか、ですが左はもっとヤバイ(苦笑)
やはりシム抜きしてネガティブキャンバをつけるべきだったか?
まずはしばらく走ってみて、フィーリングを確かめてから対策しようと思います。

ブレーキパッドは7分くらい摩耗していて、ちょうど替えどき、という感じでした。


強めのブレーキを繰り返して、なんとか当たりをつけました。
何となくコントローラブルでイイ感じです。
【あさらかん】でためしてみます。
ブログ一覧 | レポート | クルマ
Posted at 2009/09/20 11:20:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

うなぎ食べたいな〜♡
kazoo zzさん

お休み〜
バーバンさん

愛車と出会って2年!
青いトレーラーNo.IIIさん

アイドルストップを
ヒロ坊おじいちゃんさん

YouTube動画up 「快適だけ ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

再検査は陰性でした。
のうえさんさん

この記事へのコメント

2009年9月20日 11:55
これで足まわりはほぼ私と同じになりましたね(*^ー^)ノ

私ではマトモなインプレッションが書けないので宜しくお願いします(爆)

タイヤが太くなって飛び石の傷が増えると思いますのでサイドステップ付近は注意した方が良いかもしれません。
コメントへの返答
2009年9月20日 23:42
とりあえずは想定していた仕様になりました。
タイヤのインプレは明日にでも(笑)

もう飛び石については半ばあきらめてます。
走れば汚れます。ひどくなったら補修を考えます。
2009年9月20日 12:32
先日わかったのですが、私のエリはシム一枚も無い状態でした。どうりでキャンバーが付くはずですね(^^;

まるしさんも車高調入れてシムを抜いて、私や(@_@)さんみたいにしちゃいましょう♪
もしもの時にフェンダーが割れにくくなりますしね。
コメントへの返答
2009年9月20日 23:44
今日走ってみて、やはりフロントネガキャンは必要だと感じました。

フルバンプするような激しい走りは、私はしないと思いますが…(^_^;)
でも、対策は必要ですね。
2009年9月20日 14:22
ギリギリOK? ですか?

#OUTに見えますが突っ込むのはやめておこうw(爆

オイラもフロントに205履きたくなくて、探すとRE11くらいしか無いんですよねぇ~
インチダウンすれば選択肢増えるけど・・・車高落とせないオイラには無理だし・・・

毎々恐縮ですが、RE11 195でのレポートなどをお願いします。

  #ホントにまるしさんのモデファイ方向性が私の考えと近いので
  #いつも参考になりますです m(_"_)m
コメントへの返答
2009年9月20日 23:48
ギリギリOK…と信じたい(笑)

今日195のニュータイヤで走ってきましたが、良かったですよ。
詳しいインプレは後日掲載の予定です。
多少なりとも参考になればいいのですが。
お楽しみに(^o^)/
2009年9月20日 18:57
ギリギリ‥‥‥冷や汗2冷や汗2冷や汗2オンラインデスネ
ヘセルホイルはオフセット数値の割には引っ込んでますよね冷や汗
今日の感触から、シム抜きでどう変わるか愉しみですねウィンク
おそらくまるしさんが今朝おっしゃっていた部分が変化しますよ~~~ウッシッシ手(パー)手(グー)手(グー)手(グー)
コメントへの返答
2009年9月20日 23:50
ギリギリOK…と信じたい(苦笑)

今日の【あさらかん】はタイヤの感触も分かって、いろいろご意見も伺えて、有意義でした。
今後も弄りがい、走りがいがありそうです。
2009年9月20日 21:45
ギリギリ・・・OKですよね!?(・∀・)ニヤニヤ
すごく迫力があります。
タイヤどーしょかなぁ・・・
コメントへの返答
2009年9月20日 23:53
ギリギリOK…です!(爆)
見た目だけでなく、走りも変わります。
逝っちゃいましょう。いろいろと。
(^o^)/
2009年9月21日 17:31
+32でギリギリなら私の+25では完全にはみ出ても仕方ないですね(;;)
アーチモールで誤魔化してもバンプした時にフェンダーに干渉する可能背が高いので、タイヤサイズを換えるしか無いのかも(・・;
走りっぷりはとても良くなったのですが・・・・・・。
コメントへの返答
2009年9月21日 18:02
やはり足回りチューンを前提にしたサイズなんでしょう。

直接フェンダーに干渉するとひび割れにつながるかもしれないので、やはり対策が必要でしょうか(私も)。車高ダウン、ネガティブキャンバは必須?
(^_^;)

プロフィール

「史上最高の猛暑 ・・・8月の予定 http://cvw.jp/b/346614/48578424/
何シテル?   08/02 23:52
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation