• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月24日

DS2500・プチ使用感

DS2500・プチ使用感 フロントタイヤとともに、ブレーキパッドを4輪ともFERODOのDS2500に換装しました。
【あさらかん】と通勤走行で試しただけですが、プチレポートを。

ブレーキの利きは、強さ的にはノーマルパッドとさほど変わりない?あるいは+α?程度の印象。
ただ、踏み代に奥行きがあるというか、踏力に比例して制動力が出てくる感じ。コントローラブルでイイです。
もうひとつ、雨天走行時、ノーマルパッドではローターが濡れると、最初のひと踏みではブレーキが利かず、注意が必要でした。パッド交換してから一度雨の中を走りましたが、最初からよく利いてくれました。
もっとも、パッド交換の時に、ローターのドリル穴に詰まっていたダストを掃除したせいかもしれませんが…

鳴きについては、あまりありません。ごく弱い踏力の時、たまにキーッということがありますが、ノーマルでもこの程度は鳴いてました。
ダストについては、あまり差はないようですが、もう少し経過を見てみます。

すくなくとも、公道のワインディングを攻めるという使用状況では、とても使いやすいパッドではないかと思います。
ブログ一覧 | レポート | クルマ
Posted at 2009/09/24 20:50:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラーメン比較^_^
b_bshuichiさん

ご心配をおかけしております
べるぐそんさん

夜ドライブとぼっち七夕祭り😹
もじゃ.さん

映画とドームと牡蠣三昧・・・
シュールさん

【グルメ】バーベキュー&花火鑑賞🎆
おじゃぶさん

晴れ(引き続き猛暑日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2009年9月24日 21:13
私も先日前後DS2500になりましたわーい(嬉しい顔)
日常使用での効きの安定性はとても良いですよねウィンク‥冷えてる時の効きもバッチリうれしい顔
純正よりバランスがとれてるかもしれませんねウッシッシシカモジュンセイヨリヤスイ
コメントへの返答
2009年9月25日 8:22
利きが安定していて、好印象です。

ロータスの純正パーツはたいてい社外品より高いですよね…(^_^;)
2009年9月24日 22:53
純正より安い!
それはいいこと聞きました。〆(。。 )フムフム

あれ?
トップ画戻ってる・・・
コメントへの返答
2009年9月25日 8:24
交換時期にはお勧めと思います。
M-AUTOセール時に買っておくのがいいかも。

←ブラウザのキャッシュに古い画像が残っていると思います。ページ再読み込みを。
2009年9月24日 23:36
性能よくてダストが少ないパッドが欲しいです!
ホイール洗うの大変・・・。
コメントへの返答
2009年9月25日 8:26
カーボン系ならダストは少ないですが、暖まらないと利かないかも。
メッシュホイールは洗うの大変です…(^_^;)
2009年9月25日 0:53
こんばんは~

フェロードと言えば昔ヨーロッパのクラッチに
使用していました。

その頃はクラッチデスクでは有名でしたから
品質は保証付きでしょうね”

自分のエクSはグラット製スタンダードを
使用してましたがノーマルと同等以上の
性能で極端にダストが少なく良かったですよ。

キャリパー交換後は同じグラット製スポーツ
パットを使用・・・これはノーマル位ダストが多いです。
コメントへの返答
2009年9月25日 8:28
エスコ2さん、おはようございます。

GRAD製スタンダードですか!
ダストが少ないのはいいですねー。
次回には試してみようかと思います。

いつも情報ありがとうございます。
2009年9月25日 8:26
泣きが少ないとのことですが、取り付け時になにか一手間加えてますか?

去年10月にDS2500 に交換したんですが、地金の裏にコパスリップ薄塗りして、ゴムっぽい(?)シート貼らずに運用してたら2ヶ月くらいでブレーキ泣くようになりました(T-T)

気になるほどの泣きではないので無視してましたが、もし何か裏技有るようでしたらお教え願います
m(_"_)m
コメントへの返答
2009年9月25日 8:33
純正に付いていた薄いゴムは張っていません。
ベース側に鳴き止め剤を薄塗りしたのと、パッド側をサンダーで少し面取りしてもらっただけです。

もう少し時間が経つとうちのも鳴くかもしれません(^_^;)
2009年9月25日 19:34
何も考えないで、廉価版の装着を御願いしました。。。大丈夫だろうか・・・(汗)
コメントへの返答
2009年9月25日 23:56
FERODOだって、そんな高くないですよ。
大丈夫ですよ。たぶん・・・(根拠無し)

プロフィール

「新ルート http://cvw.jp/b/346614/48579781/
何シテル?   08/03 16:16
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation