• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月06日

巨星落つ

巨星落つ アップルの会長(前CEO)、スティーブ・ジョブズ氏が亡くなられたそうです(T_T)

長年のMacファンとしては、非常に残念との言葉につきます。パソコンやITガジェットの歴史はジョブズの歴史と言っても過言でないでしょう。

マッキントッシュでGUIを取り入れ、コンピューターをフレンドリーにし、
iMacでアップルを立て直すとともに、パソコンをオタクから庶民のものにし、(^o^;)
iPod+iTunesで音楽配信という形態を切り開き、
iPhoneで携帯をあらたなコミュニケーションツールに進化させ、
さらにiPadで音楽・画像・出版などあらゆる情報を統合するタブレットなるものを普及させました。

彼の前では、ビル・ゲイツも霞みます。まさに、IT界の巨人です。
まだ56歳・・・彼がもう20年も存命していたら、さらにどのような革命を起こしてくれたかと思うと本当に残念でなりません。
ご冥福をお祈りします。(-人-)


この記事は、ジョブス 逝く。。。。orzについて書いています。

ブログ一覧 | 日常・その他 | 日記
Posted at 2011/10/06 18:20:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

当選!
SONIC33さん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2011年10月6日 18:33
自分、林檎信者ではありませんが、生粋のSonyっ子だったオイラにiPodを買わせるくらい魅力有る製品をリリースした氏のイマジネーションには敬服します。

初めてWinを触った時、「なんだ! この出来の悪いマックは??」と思ったのが懐かしいです^^

人類にとっての損失と言っても過言ではないでしょう。

本当に惜しい人をなくしました。
コメントへの返答
2011年10月6日 23:09
若い頃はかなりの林檎信者でしたσ(^_^;)
初めて買った憧れのマックはPowerMac7100。
新しもの好きな私はiPodもすぐ買いました。奥さん用におにぎりiMacも買いました。

しばらくパソコン熱も冷めていましたが、最近になってようやくiPod touchやiPadに手を出し始めたところだったのに…

身内以外の人が亡くなって、こんなにショックなのは初めてです(T_T)
2011年10月6日 19:05
おっしゃる通りですね

アップルはこれからも伸びていくと願います 残念です

合掌
コメントへの返答
2011年10月6日 23:10
アップルが、コリン・チャップマン亡き後のティーム・ロータスのようにならないことを願うばかりです。
2011年10月6日 21:57
ジョブス氏がいた事で世界がどれほど変わったことでしょうか。今後何百年後においても歴史的人物として彼の功績は語り継がれることでしょう。ありがとうジョブス!ご冥福をお祈りします。
コメントへの返答
2011年10月6日 23:16
純粋なプログラマーでもメカの技術者でもない。ただ、自分の発想を具現化するエネルギーに溢れた人でした。美しいものへのこだわりを曲げない人でした。
2011年10月6日 22:25
異論ございません。
ただ彼に関する書籍を読むと端からみてるうちはいいですが、絶対に部下にだけはなりたくないなと思った次第です。

合掌。
コメントへの返答
2011年10月6日 23:19
自分の夢を現実化するためなら、他人に対して容赦ないようでしたから、立派な上司、とは言えないようですね。
もっともそうでないと、ここまでのことは成し遂げられなかったでしょう。
2011年10月6日 22:41
もし彼がいなかったら

こうして自宅でpcを介して

コメントでつながったりも、無かったかもしれませんね

コメントへの返答
2011年10月6日 23:27
テキストベースのパソコンでは、おそらく一般には普及せず、ごく一部のオタクしか使っていなかったでしょう。誰でも、直感的に、簡単に使えるということに拘ったジョブズのおかげで、現在のネット社会が成立したと言っても言い過ぎではないように思います。
2011年10月7日 18:35
彼の跡を継げる人がアップルに出てくるといいですね。
コメントへの返答
2011年10月7日 19:24
無理でしょう(-_-)b キッパリ
まあ、アップルにはまだジョブズの遺産とも言える製品のアイデアがたくさん隠されているとも噂されていますが…
2011年10月7日 22:01
コレが元でサムスンに敗訴したりしないかなあ(´Д`)
コメントへの返答
2011年10月8日 8:10
特許関係はよく分かりませんが、スマホのコンセプトをマネした方が訴えるのは理解できません。
でも、ウィンドウズ訴訟でも負けてるし…
(^o^;)
2011年10月8日 6:26
個人的にMacは大好きです。
うちには仕事柄Macがたくさんあります。
ガラクタ化してしまったものを含めると10台ほどあります。
いつの時代のものを見ても手抜きのない最高のモノばかりですね〜。


しかし、まだ若いのに・・・という印象が・・・

感謝です。冥福をお祈りします。
コメントへの返答
2011年10月8日 8:19
PowerMac以前のマシンは、その筐体がデザインとして美しいものがたくさんありました。Macintosh IIciとか。アップルのこだわりを感じます。

Jobs、早すぎる死でした。しかし、誰にも成し遂げられないGood Job!をしてくれました。

プロフィール

「ケイケンの力 ・・・登山職員旅行4 http://cvw.jp/b/346614/48586260/
何シテル?   08/12 17:47
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation