• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月21日

今年は豊作

今年は豊作 いただきものです。
さすがは国産、香りがスゴイ(^o^)

実は、広島県は日本一の松茸産地。でした、と言うのが正解か。最近は天候不順や里山の荒廃のため、生産量は激減だそうです。

しかし中国新聞によると、「今年は9月に雨が多く、気温も適温だった。市中央卸売市場には11日から入荷量が急増。1日平均200キロ前後が入り、この5年で最多ペース。」だそうです。
それでも200グラムで約5000円。高級品には変わりありません。自分では絶対買わない(^_^;)ので、ただただ感謝です。

明日は出張で不在なのですが、日曜には松茸ごはんとお吸い物が賞味できる予定。
\(^o^)/
ブログ一覧 | グルメ・温泉 | 日記
Posted at 2011/10/21 23:22:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

ラー活
もへ爺さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

明日への一歩
バーバンさん

2025.08.16 今日のポタと ...
osatan2000さん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

この記事へのコメント

2011年10月22日 0:36
実はここだけの話、ワタクシ松茸山を持って「ました」。
なんで過去形かっつーと、松くい虫のせいで生えなくなったから。

松茸高騰のおり、踏んで歩くほど生えてた時代にタイムスリップしたいです。
コメントへの返答
2011年10月22日 21:58
どこも松くい虫の被害は深刻のようですね。

私が子供の頃も、縁側でたくさんの松茸を陰干しにして佃煮を作っていました。
ああ、あの頃に戻りたい(笑)
2011年10月22日 7:56
以前は庶民のしいたけだったという記事が。山を手入れしなくなったのと松くい虫が原因なのですね。

コメントへの返答
2011年10月22日 22:02
しいたけかどうかはさておき、40年位前はずっと身近なきのこだったような気がします。
2011年10月22日 9:53
うらやまし~!
実は、私、キノコ採りがエリ-ゼ以上の趣味であります。
でも、静岡では松茸ゲットは至難の技。
一番の趣味の渓流釣りが終わり、秋になると舞茸を求めて山を彷徨うのですが、今年は台風のせいで山は目茶苦茶(T_T)
コメントへの返答
2011年10月22日 22:08
いまや松茸は山の宝石のような存在ですね。

度重なる台風で近畿を中心にかなりの被害でしたが、その台風のおかげで広島は早くから気温が下がったのでした。例年通りの猛暑だと松茸は不作だったでしょう。
(-_-;)
2011年10月22日 10:04
ブタクンクン
網焼きでとっくり(おちょこ付き)日本酒も良いですねウッシッシ
ここ数年食してませんが冷や汗
コメントへの返答
2011年10月22日 22:09
まだつぼみなので、焼くにはちょっと小さいですかね。
土瓶蒸しもいいですね(^_^)
2011年10月22日 15:02
松茸今年は豊作みたいです〜ね

やっぱり高いです〜ね

ちょっと買うのには勇気がいりますけど(笑)
コメントへの返答
2011年10月22日 22:11
中国産?だとまあまあ安いですが、香りは薄いですね。
今朝は部屋中松茸の香りが充満していました(笑)
2011年10月22日 18:52
ああ~、、んまそう~!

組合役員やってる頃はよく食べ・・・
以下自粛っ(笑)

焼いてよし、土瓶蒸しでよし・・・
そして冷酒をクイっと。。。

いいですね(^_-)-☆
コメントへの返答
2011年10月22日 22:14
明日が楽しみです(^o^)

また日本酒の消費量が増えそうな(笑)
炊き込みご飯も日本人に生まれた幸せを感じられますね。
2011年10月26日 2:17
広島すごかったんですね!歩いてたらふと松茸に出会いたいですなあ。
コメントへの返答
2011年10月26日 18:48
最近はエリンギを松茸の味お吸い物に入れて…
(^_^;)

プロフィール

「涼しい😊」
何シテル?   08/17 07:08
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation