• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月05日

スーパーカー多重事故

皆さんご存知の通り、中国道でフェラーリやランボルギーニなどスーパーカーのツーリングで13台の多重事故が起こりました。
その映像にはかなりショックを受けました。メチャメチャになったクルマの姿に胸が痛みます。と同時に、これで軽傷者しかいなかったということはまさに不幸中の幸い。

過去、私が参加したツーリングでも事故が発生したことがありました。一緒に走っていたという事実だけで、何か責任の一端が自分にもあるようにも感じ、楽しいはずのツーリングが一気に重苦しい気持ちに。今回の事故で愛車を傷つけてしまった方々の心中は如何ばかりかと,言葉になりません。

その一方で、マスコミの報道の仕方が、「お金持ちのカーマニアがスピードを出しすぎて重大事故を起こした」という風に聞こえるのは私だけ?スーパーカーでなくとも、高速道で危険なスピードを出しているドライバーはたくさんいます。エリーゼを見るとすぐ煽ってくるア○ファードとか。
「総額3億円がスクラップになった」などと言わなくてもいいことではないでしょうか。「これだけの事故で死者が出なくて良かったです」といったコメントは聞かれず。

何がきっかけで事故が発生したかはまだ分かりません。分からないのにあれこれ批判することは出来ません。ただ、月並みではありますが、目立つクルマだからこそ公道ではより一層の安全運転をしなければいけませんね。



私がこんな事を書いても、説得力がないぞと言っている人がいるような気が・・・(^_^;)
ブログ一覧 | ひとりごと | クルマ
Posted at 2011/12/06 01:10:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

センスいい8JTT。
ベイサさん

この記事へのコメント

2011年12月6日 2:08
この件に関しては、あちらこちらでいろいろな意見が出ていますね。

フェラーリで高速にのったら「ちょっとだけ」アクセル踏みたくなるでしょう。
エリーゼに乗っていたら高速はともかく「ちょっとだけ」コーナーを攻めてみたくなりますよね?
車がそのように意図して作られているのですからドライバーとしてはある意味自然な行動です。

問題は、「ちょっとだけ」の程度。

先頭でスピンされたドライバーは私と同じ60歳。
いい歳をして・・・という自制心と、まだまだ年寄りじゃないぞという気持ちが入り混じった難しい年頃(笑)

いずれにせよ、「ちょっとだけ」考えさせられた事件でした。


コメントへの返答
2011年12月6日 19:41
マスコミに対する批判、同情、一方でやはり重大事故を起こしたことに対する非難。
いずれも一面真理であって、100%正しいとも言えない様に思います。
私も山道ではそれなりに走りますし。

ただ、これだけの大人数で行動すれば普通に走っていてもへたすると煙たがられたり妬みを買ったりします。マスコミはそこに食いつきますし、それをわきまえて謙虚な行動が必要ですね。
2011年12月6日 7:02
何事にせよ、画一報道のマスコミですから。

でも、こういう風に目立ってしまうのはやはり避けたいですね。
コメントへの返答
2011年12月6日 19:43
度が過ぎると、ニュースではなくワイドショーです。最近のNHKの朝ニュースを見ていてもそう思います。
他山の石。
2011年12月6日 7:54
一緒に走ってると、自分で自分の限界を超えているのが判る時があります。。幸いに走行中の事故はありません(苦笑)が、自分の楽しみ方を色んな経験の中で見つけていってる気がします。。自分も冷静に運転しなければいけません。
マスコミが報道するのは判ります。。でも震災報道で尚思いましたが、報道の仕方がレベル低いです。。見てる方もレベル低いのかなとも思います。先ずは自分自身で考えていかないといけませんね。
コメントへの返答
2011年12月6日 19:46
前を速い人が走っていると、見栄もありついつい無理をしがちですね。
でもそこは、勇気を持って自分のペースを守り遅れることも必要です。前走車も後続が遅れればペースを落とすでしょうし。

政治家にしてもマスコミにしても、国民の意識レベルを反映しているのかもしれません。
2011年12月6日 12:49
そうなんですよ。
みんなでスピードの出しすぎと高級スポーツカーを叩く風潮が間違ってる気がするんですよね。

エンジンオイルとガソリンの違いも分からない女の子がレガシーで140キロ(アベレージ)走行とか
高速道路で140キロからの安定性が云々と言って車高調買うインスパイヤ乗りとか
私の周りにもスピード出しすぎな人がたくさんいますよ。

叩くべきはそんな一般車全部なんですけどね。

私も耳の痛い話ではありますが・・・(JLDの帰り道とか)
コメントへの返答
2011年12月6日 19:51
スーパーカー=お金持ちのボンボン、というステレオタイプ化が成立してしまっています。
スーパーカーに乗ってても、サラリーマンで趣味の全てをそれにつぎ込んでいるようなクルマ好き、という人もたくさんおられるでしょう。大排気量高級車で唯我独尊的な運転をする人に比べればよほど純粋です。

大排気量車ではありませんが、私も耳の痛い話ではあります(^_^;)
2011年12月6日 17:15
この事故後、メールで「ぽち、大丈夫か?!」って問い合わせ殺到。
今は乗ってないって(笑)。
しかし、この多重事故は心が痛みます。
元スーパーカー乗りとしてひとこと言わせてもらうと、、、

この連中、アホ?!。フェラーリのどこがカッコイイの?
金持ちぶって楽しいの?ウェットで事故、運転ヘタクソ?
車両保険は入っているの??大丈夫?

そんなところでございます。

そんな僕も昔はフェラーリで集団走行すると必ず通報されてました(苦笑)。
普通に走っててもね。しかし、一部のこういう集団がこんな事件をおこされると困ります。
フェラーリに復帰する気持ちが失せた瞬間でしたね。
コメントへの返答
2011年12月6日 19:57
ぽちさんはまだしも、○オート関係者が多数混じっているのではないかと懸念しています。

さすが元F使いのポチさんだけに、重みがある厳しいお言葉ですが、確かにウェットで150も出せば、何が起こっても不思議はないでしょうね。
反論すれば、フェラーリはカッコイイと思いますが。
(^_^;)

単独ならまだしも、これだけの台数だと、普通に走っていても騒音とかで通報されそう(^o^;)
こんな事が続くと、ますますスポーツカーバッシングの風潮になりはしないかと心配です。
2011年12月6日 19:09
お金持ちが…ププッいい気味ウッシッシ…みたいな報道が多いですね。
とはいえ、恐らくでありますが、かなりのスピードであったのでしょう冷や汗2オソラクフワワイジョウ
気持ちは判りますが、特に集団の場合は控えめにですね冷や汗
こっそりと独りで、誰にも迷惑のかからない場所と範囲で、ちょっと踏んでみるのは車好きとして理解はします冷や汗2ホウリツハマモリマショウ
コメントへの返答
2011年12月6日 20:07
事故の状況や報道の仕方はどうあれ、スーパーカーおよびそのオーナーに対するネガティブイメージを煽ってしまうような事故でした。
エリーゼはスーパーカーではありませんが、一般の人から見るとほぼ同類でしょうから、ふだんからマナーある運転を心がけたいです。
といいつつ、なかなか実践できないのが小市民です
(^_^;)
2011年12月6日 20:28
本当に、気を引きしめましょう、、、

最近浮かれてました

お互い気を付けましょうね

きっちり心に抑制きかせてこそ

大人の楽しみ&たしなみ

酒もスピードも、飲まれちゃいかんですね
コメントへの返答
2011年12月7日 0:28
今回のツーリングに参加していた方々も、おそらくこんな事になるとは想像もしていなかったでしょう。仲間がたくさん集まって、ちょっと度が過ぎたのかもしれません。
節度ある楽しみ方を肝に銘じないといけませんね。
2011年12月6日 20:58
私も人の事を言えるような走り方をしていないです。
なので事故そのものについては何も言いませんが、事故により道路交通法が厳しくならないかが心配です。
もしも高速の制限速度が下がったら…ヽ(;´Д`)ノ
コメントへの返答
2011年12月7日 0:33
振り返って私自身の行動を見た時、人の批判を出来るような立場ではありません(^_^;)
条件付ながら、制限速度は緩和される方向で協議されていると聞きます。この一件だけでその流れが変わるとは思いませんが、制限速度緩和と引き替えに取り締まりはより厳しくなるかもしれません。
(-_-)
2011年12月7日 11:19
はじめましてフェラーリラブと申します。
今回はこのようなニュースを聞き、しかもその中にみんからメンバーがおり事件の発端となってると聞き大変悲しく思いました。
みんからは車好きが集まる場所ですが決して犯罪の温床にはなってはいけないと思いますし、疑わしければ身内から自浄していく必要があると強く思います。

そんななかでみんからの中には「みんからスーパーカーファンNGYG」というグループが存在しています。
http://minkara.carview.co.jp/group/NGYG/
表向きは昔は悪いことしたが、今は楽しくスーパーカーを楽しもうとも取れますが・・・
明らかに昔の犯罪行為の自慢話を記載しています。
時効かもしれませんが、堂々と犯罪を自慢できるグループはやはりおかしくないでしょうか?
(そもそも今は落ち着いてるけど昔はワルだったんだぜ・・・みたいな正直自分で言って恥ずかしくないでしょうか、今の自分に自信がないから真偽はいざしらず昔を自慢したくなるのでは?家系を自慢するのと同じ類でしょうか)
表面上は交通安全を連呼していますが、公道での練習会など、その実は違法行為の温床になっている可能性が大きいです。
ホワイトウェーブさん、ふじっちゃんさん、おばちゃんさん、ゼウスさん等の管理者はどういう意図で運営されておられるのでしょうか?
こういうのが今回のような事故につながるのではないでしょうか?
私のは古い車ではありますが、同じスーパーカーを愛する者として何とか反省をお願いしたいです。
いかが思われるでしょうか?
コメントへの返答
2011年12月7日 19:14
フェラーリラブさん、はじめまして。

今回の事故にみんカラのグループが関わっているとのことで、残念に思います。また、他のスーパーカーオーナーの方々はしばらく肩身の狭い想いをする羽目になるであろうことも残念です。
私はロータス好きですが、別にフェラーリが嫌いではありません。というより、F355や348は好きで、出来るものならオーナーになりたいです(なれませんが)。

みんカラも一般に公開されているBBSですから、当然、公序良俗に反することをおおっぴらに記載することは控えるべきですし、ひどいものは管理者が削除するべきと思います。
とはいえ、グレーゾーンの部分もありますから、基本的には個人の良識に依存するでしょう。
実際に250キロで走行した動画をアップするのは言語道断で場合によっては検挙されると思いますが、「○○道で250キロ出したぞ」と記事を書くのは真偽の程は確認できず、即違法とは言えません。極論すれば、爆弾を作れば犯罪ですが、爆弾の作り方をWebに公開しても即逮捕されることはないでしょう。もちろんほめられた行為ではありませんが。

テスタロッサや、私の好きなF355も今回スクラップになったようで、全くもって残念のひと言ですが、自浄作用がもてるかどうかは当事者次第ですね。フェラーリラブさんが揚げられているグループの管理者に対し、正面切って意見することも一つの方法ですが、世の中にはいろんな人がいますから、いつも正論が通るとは限りません。

道具や機械はそれを使う人間によって善にも悪にもなるのですから、世の中が全て善人にならない限り、このような問題は果てしなく起こることと思います。

何か壮大な話になってきました。
(^_^;)
2011年12月8日 17:55
全くどす。 
追い越し車線を超スピードで走りまくるトラックとか
エリを煽るアルファー◯とか(実際経験ありますどす)
夜中に恐ろしい速度で走る白い商業バンとかマジで危ないっすよ!!

確かにヘラーリ乗りにはお金持ちが多いですが、頑張って買った人もいると思うんですよね。そういう人はほんとクルマ愛しているし、巻き込まれたんなら可哀想でなりません。

マスコミの書き方次第でスポーツカー乗りのイメージが変わってしまうのが恐ろしいですね。 マスコミって嫌い嫌い嫌い。。(職業柄もあるけど)
コメントへの返答
2011年12月8日 23:06
日本はまだまだモータリゼーションが根付いていないというか、ドライバーの意識が低いというか、洗練されていないです。
エルグラン○とかベン○とか(個人的恨み)、ちょっと遅いクルマが居るとすぐ後ろに張り付いてプレッシャーを掛ける輩が多い一方で、いつまでも追い越し車線をだらだら走るファミリーカーとか。
適切な状況判断と節度を持った走りが、本当のかっこよさだと思うのですが。

マスコミ報道もいろいろと言われていますが、こちらも相変わらずレベルが低いです。それを見抜けずのせられる視聴者が悪いとも言えますが。
2011年12月15日 1:57
重大な事故でたいへんな事態ですが、いたるところで脱線ネタがとびかってもいるような・・・
コメントへの返答
2011年12月15日 23:53
インパクトある事件が起こると、すぐその余波があらわれますね。子供を切りつける事件とかもすぐ模倣犯があらわれます。ヘンな風潮にのせられないように自戒したいものです。

プロフィール

「涼しい😊」
何シテル?   08/17 07:08
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation