• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月27日

(@_@)講師同乗レッスン

(@_@)講師同乗レッスン 日曜にM-AUTO主催、バリアフリー試乗会が開催されました。会場は笠岡ふれあい空港。空港といってもちょっと広く長い道路と言った規模のもので、現在はイベント会場として使われているようです。
ここに458Spiderとエリーゼを持ち込み、安全に車を振り回してもらおうという趣旨ですが、ロータス乗りの参加者は試乗よりも自分のクルマでジムカーナに興じていました(^o^)

私も足回りをいじって以降、思い切りアクセルを踏んで試したことがなかったので、喜んで参加。前輪のネガティブキャンバをつけて、テールハッピーになっていないかどうか確認したかったのです。
結論から言うと、ジムカーナのレベルでは、エリーゼのリアを出すのは難しいと言うことです。ブレーキングで思い切り前荷重をかけステアを切り込んでも、今日のパイロン位置では、リアはブレークしません。ブレーキを踏みすぎると、ABSが介入してきます。スピンさせようとしましたが、できませんでした(^_^;)ヘタレナンデス

(@_@)さんは終わりかけのSタイヤを履きつぶそうと、意図的に滑らせて遊んでいます。


お願いして、助手席に座らせてもらいました。講師(@_@)さんによる同乗レッスンです(^o^)
その結果、私のドライビングはあまりにも甘い事が判明しました。

アクセルの踏みっぷり、ブレーキングの強さ、ステアのスピード、いずれも段違いです。
そして、何よりSタイヤの強大なグリップにびっくり。相当強くブレーキングしてもしっかりグリップしてABSが作動しません。
思い切り前荷重がかけられる分、舵もよく効きます。早く曲がるから早くアクセルが踏め、スピードが上がります。スピードが上がるからしっかりブレーキが踏め・・・と好循環です。このハイグリップなタイヤでリアを流すのはさらに大変とおもいますが。
私のドライビングは真逆の悪循環でした。

(@_@)さんのエリーゼに乗っていると、まさにカート感覚でした。とても勉強になりました。有難うございました。
私の後、他の方々も先を争うように同乗レッスンを申し込まれていました(^_^;)



458インプレへ続きます・・・<(_ _;)>インプレトハ オコガマシイデスガ
ブログ一覧 | レポート | クルマ
Posted at 2012/08/27 17:41:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ある日のブランチ
パパンダさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

宮ヶ瀬ふるさとまつり
ドウガネブイブイさん

リタイヤ5!爆
レガッテムさん

この記事へのコメント

2012年8月27日 22:34
動画ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
まるしさんのF様試乗動画もありますので、また焼いてお渡ししますねウィンク
講師とはおこがましいです。おまけに同乗時やその後もうまく説明する事ができず…冷や汗2スミマセン
まあ、本人がわかってないものですから冷や汗イキアタリバッタリソウホウデス
リヤを流すには、あのコースだと意図的にワイドに進入しないと難しいですね冷や汗
Sタイヤ、如何ですウッシッシ
コメントへの返答
2012年8月28日 20:35
お疲れ様でした&有難うございました。

(@_@)さんの同乗は、今回一番の収穫でした。
やはり私のドライビングには、どこかリミッターがかかっているのがわかりました。
こういう機会にいろいろ思い切り試してみることが必要ですね。
Sタイヤ・・・素晴らしいけれど、私には猫に小判のような気がします。
2012年8月27日 23:06
先を争うように同乗しました(笑)

乗ってヨカッタです。
コメントへの返答
2012年8月28日 20:37
今回の経験で、私は自分で限界を設定してしまっているのを感じました。
まさに目からウロコです。
2012年8月27日 23:29
まさしく「御意」です。
まあこの先「のびしろ」があると開き直ることにしました。
コメントへの返答
2012年8月28日 20:37
「のびしろ」がある。
イイ言葉です(^o^)マダカナリアル
2012年8月27日 23:51
おおー、楽しそう。
私はスピンキングなんで、思い切りだけは良いのですが、タダの蛮勇でして、両方共にドンと踏み過ぎな感じです。
私にかかればリアはあっという間にブレイクしますよ~、はっはっは。てゆーか、イン巻ですが(笑)
コメントへの返答
2012年8月28日 20:39
リアが流れないといっても、あくまでジムカーナでの話、中高速コーナーではまた挙動は違うでしょう。問題はいかにブレイクする気配を早くつかんで対処するか、ですね。
それが難しいのですが(^_^;)
2012年8月28日 8:04
レポートありがとうございます!
あぁ行きたかった・・・orz

(@_@)さん気持ち良さそうですね。。
コメントへの返答
2012年8月28日 20:41
つぎはhisaさんもぜひご一緒しましょう。

私が横に乗っていると、ウェイト付加したせいか、なかなかブレイクしなかったです。で、 (@_@)さんはサイドを引いていました(^_^;)
2012年8月29日 10:49
こういのも楽しいですねー昔ジムカーナ、ダートラやっていた頃を思い出します。今はもうできないでしょうねー何とかして参加したかったのですがなかなか家族サービスから抜けられません残念!いつか参加できますように!
コメントへの返答
2012年8月30日 19:06
なかなか楽しかったです。贅沢を言えば広島西飛行場とか近いところで出来ればよいのですが。
昔取った杵柄をいつか拝見したいです。
(^o^)

プロフィール

「やっぱりお山 http://cvw.jp/b/346614/48608085/
何シテル?   08/18 22:31
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation