• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月17日

引き続きJLD小ネタ・F1デモラン

私の原点とも言うべき、70〜80年代のロータスF1。やはりJPSカラーリングのマシンは心に響きます。

素人の録画なのであまり見所がないです。後日発売されるであろう公式DVDを購入した方がよいかもしれませんが・・・(^o^;)
これだけのマシンが揃って走るのは、なかなか無い機会なのでアップすることにしました。
迫力の一端でも感じていただければ幸いです。

ブログ一覧 | JLD | クルマ
Posted at 2012/11/17 00:50:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2012年11月17日 1:20
F1デモラン直前に会場を出ましたので見れませんでしたけど、おかげでキャメルイエローのNO11見せて頂けました (^o^) ありがとうございま~す m(_ _)m
コメントへの返答
2012年11月17日 21:20
そう言って頂けると嬉しいです。
キャメルカラーは私にとってはかなり新しい印象なんですが、それすらももう20年前・・・
(^_^;)
2012年11月17日 7:16
私もJPSカラーのロータスが原点です。
あぁ、生で見たかった(>_<)
コメントへの返答
2012年11月17日 21:21
特に、JPS72Eには感激。プラモを作ったので構造はよく理解しています(^o^)
2012年11月17日 10:00
ゾクゾクしますねうれしい顔
直4やV6にはなって欲しくないなぁ冷や汗
コメントへの返答
2012年11月17日 21:24
レーシングの音を聞くだけでも鳥肌です。

エコカーみたいな小排気量ターボ?
時代とはいえ、ちょっとさみしいです。
2012年11月17日 10:25
タイプ78 のうちの1台は77年にFSW を実際走った車( 決勝は赤だったとしても予選は黒いカラーリングでしたし ) ですから大変感慨深いですね。

4 台作られたタイプ 78 の 2 台が実走行可能な状態で日本にあることにも驚きますが同時に感謝を送りたいです。
コメントへの返答
2012年11月17日 21:28
さすが、さらなる解説ありがとうございます。
78が2台とは、当時のF1GPでもなければあり得ない景色ですね。

個人的には、やはりJPSカラーの79を見たかったです。
2012年11月17日 16:14
やっぱF1はJPSカラーですよね!
エキゾーストノートとドップラー効果で気持ちイイ!

ホームストレートと奥のコーナーまで随分走り回られました?
コメントへの返答
2012年11月17日 21:34
ジャッドエンジンよりも、コスワースDFVのほうが官能的な音を奏でていました(^o^)
ドップラー効果→シフトダウンのブリッピング、血湧き肉躍ります\(^o^)/

ホームストレートからヘアピンの方へ走りました(^_^;)最後にメインスタンド前で整列したようなのですが、これを撮り損ねたのが痛恨です。

プロフィール

「ケイケンの力 ・・・登山職員旅行4 http://cvw.jp/b/346614/48586260/
何シテル?   08/12 17:47
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation