• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月08日

キャップいろいろ1

キャップいろいろ1 いつもオープンでGo!の私。
NAロードスターにオープンドライブの楽しさを教えてもらって以来、かれこれ20年以上この道にはまっています。

オープンドライブの楽しさにはいろいろあります。開放感、風の匂い、柔らかな日差し、自然との一体感。原点は子供の頃に初めて乗ったゴーカートの爽快感でしょうか。

しかし、忘れちゃいけない重要な要素は・・・他人の視線 (^o^;)ナルシスト ハイッテル
真冬にオープンで走ろうものなら、冷ややかな眼差しすら感じますが、それも快感 (^o^;)マゾヒスト ハイッテル

人に見られるということは、あんまりだらしない格好では乗れません。オープンドライブのファッションとしては、キャップ、サングラス、グローブが三種の神器というところでしょうか。
長くオープンドライブしていると、キャップも増えてきます。現在持っている物を紹介します。
(^o^;)ネタがないので強引な話題作り

タイトル写真は、アイルトン・セナレプリカモデル。購入したのは15年くらい前? セナ財団が発売している公式レプリカです。
見てのとおり、ダサいフォルム(^_^;)オリジナルドオリ
これはほとんど実用にはせず、たいていナビシートのヘッドレストにかかっていました。さすがに色褪せてきたので、現在では室内に飾っています。

その次は、これ。

JAF通販で買ったレザーキャップ。鐔が長く、日差しを遮るのに重宝して長く使ってきました。JPSステッカーを貼ったりしましたが、さすがにくたびれてきたため現在は第一線を引いています。

さらに、定番のこれ。

多くのロータスオーナーが被っているであろうJPSキャップ。私にとってはツーリングとかJLDなど、イベントの時に使うよそ行き用です。

つづきます<(_ _;)>
ブログ一覧 | ひとりごと | クルマ
Posted at 2013/01/08 23:23:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

おはようございます!
takeshi.oさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

夜勤明けからの色々
ゆうとパパさん

この記事へのコメント

2013年1月9日 2:11
ナシオナル銀行。。。

懐かしいですね。
今もブラジルで営業してるのでしょうか?

ペッタンコの車体が火花を散らして
リアウィングからは飛行機雲。。。

そんなF1を思い出します!!







コメントへの返答
2013年1月9日 18:47
ナシオナル銀行、調べてみるとまるでセナが死去したあとを追うように、95年に吸収合併され消滅したようです(-人-)

当時のF1は見るからに速そうでした。空力パーツてんこ盛りの現代F1のほうが速いのかもしれませんが、迫力とか美しさでは昔のマシンの方が優っていますね。
2013年1月9日 8:05
JPSキャップ、私も愛用しています。
常時、エリーゼの室内に置いています(^^)

夏場は暑いので、別の物を使用しますが。
コメントへの返答
2013年1月9日 18:51
やはり定番アイテム。
しかし色が真っ黒なのと、フリースのような素材で出来てるので、夏には使えませんね。
(^_^;)
2013年1月9日 21:17
ナシオナルキャップ 懐かしいですね。

自分も CR-X 時代に購入しあるコンセプトの為にスキーをする時に使用していました。

JPS キャップ 今使用の物は2つ目ですが最初の物は夏場も含めエキシージに乗る時には必ず被っていましたね ・・・ 汗ですごい事になっていたかと思いますけど。 後がメッシュになった様なサマーバージョンでも出てくれるとありがたいかも ?
コメントへの返答
2013年1月10日 17:30
セナのナシオナルキャップは、鍔がそっくりかえっていてかぶり心地はあまり良いものではありませんでした。オリジナルがそうだから仕方ないですが。
あるコンセプトでスキー用?(^o^)

JPSキャップは、冬は暖かくて良いのですが・・・
夏向きではないですね。
(^_^;)
2013年1月9日 22:06
もし逆さまでも走れるという、ハイダウンフォースの証…翼端渦が好きでしたわーい(嬉しい顔)トクニクモリノヒ
今はあまり出ないですね考えてる顔……ってキャップの話でしたね冷や汗2
コメントへの返答
2013年1月10日 17:33
逆さまでも走れるというと、マッハGoGoGoの世界ですね(^o^;)マタ オタクネタ
私もあの渦、好きでした。今は出ませんね。昔よりウィングのサイズが小さくなったからでしょうか。

プロフィール

「やっぱりお山 http://cvw.jp/b/346614/48608085/
何シテル?   08/18 22:31
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation