• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月29日

走り納め

走り納め 今日は柳井スポーツランドでDQ走行会が行われ、カートの走り納めをしてきました。
もともとカートピスタ広島での予定でしたが、年末寒波のため20cmもの積雪、急遽変更です。
私は柳井で走ってみたかったので、渡りに舟とばかりに参戦決定(^o^)

詳細はフォトギャラリーをご覧下さい。


今回は佐々木さんの発案で、本格的レーシングマシン、CRGを体験させて頂きました。
私の初級者用カートでもレンタルカートとは別物ですが、このCRGは更にそれ以上のパフォーマンス差を体感出来ました。


まずはその強力なグリップ。今日は気温が低く、私のマシンではタイヤが温まらず、アクセルを開けるとズルズル滑るのですが、このマシンリアタイヤはレース用7インチ。ワイドでコンパウンドも別物、強大なグリップで少々のことでは滑りません。そのぶん、コーナーでは首に来ますが(^_^;)
次に、どこまでもフラットな乗り心地。路面に張り付いたようと言うのはまさにこのこと。フレームがうまく路面に追従するのでしょうか、非常に安定感があり、それでいて乗り心地も非常に良好。これは疲労も少なそう
そして、非常にカッチリとしたフィーリング。ハイグリップタイヤの恩恵もあるでしょうが、切っただけ曲がるステアリング、踏んだだけ強力に減速するブレーキ。パーツの精度の高さを実感できます。

私が自分のビレルで必死で走り込んで、ようやく40秒を切れました。しかしこのCRGは、さほど攻めずにほんの10周ほど走らせてもらっただけで、余裕で38秒半ば(オーナーは35秒台)。パフォーマンス差は圧倒的です。

なにより素晴らしく走りやすい。見てはいけないものを見てしまったようなようなかんじです。
まあ、もう少し自分のマシンで腕を磨くことを考えます(^_^;)
今日も楽しい【AKB】でした(^o^)
ブログ一覧 | サーキットの羊 | クルマ
Posted at 2013/12/29 21:40:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

久しぶりの映画。
ベイサさん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2013年12月30日 2:58
こんばんは。カートネタでしたので、またまた飛びついてしまいました(笑)写真から拝見するにタイヤはSL07のBS(サイドウォールの白色ペイント)、エンジンはPRD(冷却フィン形状)と予想しましたが、合ってますでしょうか?

昨日、私も他県のカート場ですが行ってました。息子にとって初カート観戦デビューでした。まだ小さいので流石にカートを運転することは出来ませんでしたが、座ることが出来て終始ご機嫌でした。

また来年度もカート頑張ってくださいね!
コメントへの返答
2013年12月30日 15:43
とにとにさん、コメント有り難うございます。
(^o^)
CRGはたぶんBSのSL07、エンジンはKTです。
A野さんの体重は私とほぼ同じなので、タイムを比較するにはいいですね。CRGにはウェイトが付いていたので私のマシンよりもかなり重いはず。そのへんが安定感にも影響していたかもしれません。

ブログ拝見しました。
ぜひ、英才教育をよろしくお願いします(^o^)
2013年12月30日 10:48
ああ~冷や汗手(パー)テキノジュツチュウニ

…んで、今のカートはどうされますウッシッシ
コメントへの返答
2013年12月30日 15:46
まあ、いいものはいいですね(^o^)

今のカートを(@_@)さんが引き取ってくれたら安心してステップアップできます(^_^;)

プロフィール

「やっぱりお山 http://cvw.jp/b/346614/48608085/
何シテル?   08/18 22:31
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation