• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月21日

シェイクダウン

シェイクダウン 次期戦闘機、プラガ・ドラゴンのシェイクダウンです。

2/11にドリームクエストカートショップで実車を確認、購入を決めました。
本当は22日に柳井SPLでシェイクダウンの予定でしたが、降水確率90%だったため急遽予定変更、カートピスタ広島です。ビレルでこれまでのベスト37.81です。

今日は割と暖かいという天気予報でしたが、ピスタは寒い(^_^;)。息が真っ白。体感上、5℃なかったと思います。

それでも期待感でテンション↑↑(^o^)
いよいよスタート!


で、結論から言うと、ベスト更新できませんでした(^_^;)

出だしは40秒切るのがやっと。
徐々にマシンになじんできて、エア圧を調整して、最終的には38.31までは詰めましたが・・・

言い訳すれば(^_^;)、寒くてタイヤが全然グリップしませんでした。かなり周回してもタイヤに全然熱が入らず、溶けません。寒くてエンジンのパワーは出ているので、なおさらアクセルが開けられません。

タイヤはとりあえずこれまでのビレルで使っていた中古モノを移植してるので、DQ佐々木さん曰く、「ビレルだとこのタイヤに合っていたけど、このマシンならシャシーのほうが勝っているので、グリップしないね」
SL07の新品タイヤとか着けたら、本来の性能が発揮できるようです。何事もバランスですね。
やはりタイムは金で買うしか無いようです(^o^;)

今日はこのマシンの性能を引き出すことは出来ませんでしたが、それでも節度感あるよく効くブレーキと

ピタリときまるシート、フラットで快適な乗り味を楽しむことが出来ました(^o^)カラダニ ヤサシイ
動画でも、これまでより画面の振動が少ないようです。

秘密兵器もひとつ付けました。

マシンが若干重くなり、リアバンパー仕様にもなったので、より押し掛けがハードに(^_^;)
対策としてシート裏にアクセルヘルパーを付けてもらいました。押し掛けしながらこのレバーでアクセルを開けることが出来るので、より発進がスムーズになります。実際かなり楽々です(^o^)
おじさんカーターには必須の装備と思われます。

この次はハイグリップタイヤで走ってみたいです。
ブログ一覧 | サーキットの羊 | クルマ
Posted at 2015/02/22 02:45:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

DIYホームセンターショー2025 ...
musashiholtsさん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

117クーペへの思い
空のジュウザさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2015年2月22日 9:20
初コメ失礼しますm(._.)m
自分もオジサンカーターですが、僕にはセルが必須です(;^_^A
押しがけで走られてるのは逆に尊敬しますm(__)m
コメントへの返答
2015年2月22日 9:36
スギサマさん、コメント有り難うございます。
(^o^)
最初はクラッチ付きのビレルで走っていたのですが、トラブルで焼けてしまい、直結にしました。するとやはりアクセルに対する反応が良いのです。以来直結のまま、スピンしないように走っています(^_^;)
2015年2月22日 11:18
ニューマシンおめでとうございますわーい(嬉しい顔)
シートも前言われていた高級品にされたのでしょうかウッシッシ
あそこにアクセル、目からウロコです目あせあせ(飛び散る汗)
バンパーに立って走れたりして冷や汗
コメントへの返答
2015年2月22日 13:33
有り難うございます。シートは最初からいいやつが付いていました。ポジションもずれないので座り心地も抜群です。
実際、ひとり押し掛け1回やりましたが、すぐ成功しました(^o^)ラクチン
2015年2月22日 11:28
色々、便利なパーツが有るんですね。
段々、押しがけも大変になってきますからね。

タイヤ変えて、ドライバーが車に慣れてくれば、すぐに記録更新出来ますよ!(^^)
コメントへの返答
2015年2月22日 13:35
10周周回するより押し掛け1回のほうが疲れます(^_^;)
アクセルヘルパーは優れものです(^o^)

結局、タイムはタイヤのようです。腕は後からついてくる?(^o^;)
2015年2月22日 18:38
こんにちは、週末雨の予報でしたのでシェークダウン大丈夫かなと思ってましたが、天気がもってくれて何よりですね!

動画拝見しました。アウトラップの裏のストレート、ヒヤッとしました(^_^;)寒いとフロントに熱が入り難いですよね。それと温間時のタイヤグリップもう少し欲しいですね、mojoなら中古でも十分グリップしますよ。
コメントへの返答
2015年2月22日 21:57
21日も夕方からポツリポツリと降り始め、今日はずっと雨。極寒でしたが、急いで良かったです。

アウトラップ、もちろんゆっくり走っていたつもりでしたが、レイン並にグリップせず半分ダートへ(^_^;)
同じ日に走っておられたDRカートにはmojoが付いていました。BSよりももちがいいそうですね。こっちも考慮したいと思います。
2015年2月22日 20:43
納車おめでとうございます!
マイカートで走るのって楽しいだろうなぁ。
欲しいけれど、今はガマン(>_<)
コメントへの返答
2015年2月22日 22:01
有り難うございます。
やはりレンタルカートとは違う性能だし、タイヤなどグレードアップして試せるし、何より車をサーキットで走らせるよりお安く、思い切りできます(^o^)
2015年2月22日 23:53
納車おめでとうございます。
いいですねぇ、新しいマシン。
私は久しくカートにのってないのないので久々のりたいところなのですが、
首を痛めててしばらくは乗れそうにないです(´∩`。)
コメントへの返答
2015年2月23日 19:06
有り難うございます。
マシンが良くなってハイグリップタイヤになると、首とか体幹に応えてきますね。
体を痛めない程度に頑張ろうと思います(^o^)

プロフィール

「やっぱりお山 http://cvw.jp/b/346614/48608085/
何シテル?   08/18 22:31
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation