• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月05日

上納

上納 今日は午後有給を取って確定申告です。
私は給与所得者なので、本来は縁のない作業です。
もしやすごい高給取り?(年収2000万以上の人は確定申告が必要)
いえいえ、そんなわけありません(^_^;)
一昨年から、頼まれて職場以外で年に数回アルバイトしてたのですが、それが複数の場所からの給与所得とみなされ、確定申告が必要となったのです。

ことの始まりは昨年11月ごろ、いきなり税務署から、平成25年の収入について必要な申告が無かったのですぐ提出するよう通知が届き、税務署に出頭しました。
私が持って行った試算の間違いを指摘され、これこれこれだけの額の追加納入が必要と説明されました。私が申告書を書き直そうとすると、すでに印刷されたものを出されて、これで良ければ印鑑を押してくださいとの用意周到ぶり。さらに延滞料まで付けてくれました。
(^_^;)ワカッテルナラ サイショカラ ダシテヨ

今年は税務署員のお手を煩わせることのないよう、しっかり期限内に申告です。
で、また税務署に行ったらば、ここでは提出のみで相談は受け付けていないので、別会場へ行けとのご丁寧な指示(^_^;)
まあ、事前に確認していなかったのはこちらの落ち度。

今度は バスで市内中心部の会場へ行くと、

それはもう大混雑、相談会場に入るまで80分待ち(^o^;)
こんな大騒動とは思いませんでした。自営業、事業主の方達は毎年こんなご苦労をなさっているのですね。

ようやく相談にこぎつけ、なんとか申告を終了したのはもう暗くなり始めてました。担当してくれた女性職員がてきぱきと、かつ親身に対応してくれたので多少慰められましたが。
納税は国民の三大義務のひとつですが、こんな時間と労力を払って、さらに税金を取られるのはなんだかなぁ。

これなら延滞料払っても、税務署員にやってもらったほうが簡単でいいなぁという不謹慎な考えが頭をもたげてきました(^_^;)
ブログ一覧 | 日常・その他 | 日記
Posted at 2015/03/05 21:43:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2015年3月5日 21:52
延滞利率、今の低金利のご時世なのにやたら高利なのですよね。
コメントへの返答
2015年3月6日 18:38
申告が必要だと分かっているのなら事前に通知とかしてくれればいいのに・・・
わざと延滞料を徴収しようとしてるのかと思ってしまいます(^_^;)ヒネクレモノ
2015年3月5日 22:09
デイズニーランドのアトラクション並の待ち時間ですね。
確かに申告するより、申告書作るまでが大変なんですよね。
って、言ってて、自分は税理士さん任せですm(._.)m
コメントへの返答
2015年3月6日 18:42
2年連続で作成したので、だいぶ要領は分かりました。
でも、来年はやりたくないですね。還付があるなら別ですが・・・
(^_^;)
2015年3月5日 22:15
国税庁のHPで申告書が作成できますので、作成後、e-TAXで電子申告するか(カードリーダーと住民基本台帳カードが必要)、郵送で送るのが(返信用封筒を同封すれば控えを返送してくれます)無駄な時間を使わずにすみますよ。
コメントへの返答
2015年3月6日 18:41
アドバイスありがとうございます。
毎年やるものならいろいろ省力化を検討するのですが・・・
対面式だとこんなに混雑するとわかればHPとか活用したいですね。
2015年3月5日 23:13
お疲れ様でした。
やりくりして貰えることを考えると、場合によっては、税理士さんにお願いするのも有りかも知れませんね。
私も、去年から副収入が発生したので、確定申告を税理士さんにお願いしたら、まさかの還付がありました😌
コメントへの返答
2015年3月6日 18:45
私のようなサラリーマンにとってはちょっと敷居が高いです。
必要書類だけまとめて送付すれば、手数料を取って申告書作成するサービス・・・というのはないのでしょうか。それをやると税理士さんとかの民業圧迫と言われるのかな(^_^;)
還付があるならモチベーション上がりますが。

プロフィール

「ケイケンの力 ・・・登山職員旅行4 http://cvw.jp/b/346614/48586260/
何シテル?   08/12 17:47
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation