• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月29日

ヒーリング

久しぶりにクラシックの話題です。

前回のバロック名曲集の話題のとき、代打オレさんから「学生時代はジョージ・ウィンストンのCDを聴いていました」と言うコメントを頂きました。

G.ウィンストンと聞いてすぐ頭に浮かんだのがコレ↓

「狼は走らない。男は狩りをしない。」

しかし、次に思い出したのがアンドレ・ギャニオンでした。
30年くらい前?ヒーリングミュージックが流行したとき、G.ウィンストンとともに脚光を浴びたピアニストです。
そう言えばリチャード・クレイダーマンという人も居ましたが(^_^;)

久しく聴いていないなあと思っていたら、最近のトヨタのCMに採用されていました↓。


懐かしいメロディを耳にして、すぐにポチッとしちゃいました。アンドレ・ギャニオンの2枚組ベストCDです。


耳を澄まして聴くというよりも、空気のように周りに流れている、そんな感じの流麗なメロディ。
今、職場の検査室で流れています(^_^)
ブログ一覧 | ミュージック・アート | 日記
Posted at 2015/06/29 23:11:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

次男とツーリング。
ベイサさん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2015年6月29日 23:31
ん~
いいですねぇ
電気を使わない音源の、デジタルな加工のされていない(はず)心地よさ。
メカニカルなエギゾーストも好きですが、それとは対局の心地よさです。
コメントへの返答
2015年6月30日 8:17
ピアノのコロコロした音が好きです。
山のそよ風とか、夏の星空とか、霧にけむる森とか、そんな空気感漂うメロディ、まさに癒やしの音楽です(^_^)

プロフィール

「ケイケンの力 ・・・登山職員旅行4 http://cvw.jp/b/346614/48586260/
何シテル?   08/12 17:47
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation