• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月05日

大いなる土産

大いなる土産 ここ数日、サークルKサンクスのロータスミニカーの話題がブログを賑わせていますが・・・


先日のS師匠【あさらかん】降臨のさい、お土産をいただきました。
前のブログにも書いてますが、一つはF1のプラモデル、1/20スケールWolf WR1

もうひとつが、ロータスフォーミュラミニカーコレクションです。
なんと17個!!

サークルKで定期的にミニカーを発売しているのは知っていましたが、私は手を出さないようにしてました。
それは悲しいA型の性のため。もし買い始めたが最後、シリーズが揃うまで買い続ける羽目になるのが、火を見るより明らかだからです(^_^;)
今回思いもよらず、ロータスF1のコレクションが手に入りました。

2009年7月発売のようです。


なぜS師匠がこうも大量に私に下さった理由は定かではありませんが、おそらく、
自宅に置いていると奥様に廃棄される危険性があった
シリーズを完成させるため大人買いしたがダブったのが余った
・・・
まるしに対する深い友情の証に間違いありません。

S師匠、怒らないでね<(_ _;)>


せっかく頂いたので、ひとつずつ中をあらためて、紹介していく新ネタにしたいと思います(^o^)
さて、記念すべき第一回目は・・・



ロータス99Tでした。カーナンバー12、アイルトン・セナのマシン。


Wikipediaより抜粋
1987年シーズン、ロータスはエンジンをホンダV6ターボに変更し、セカンドドライバーには日本人初のF1レギュラードライバーとなる中嶋悟を迎えた。メインスポンサーは長年パートナーだったJPSからキャメルに代わり、ボディーはキャメルイエローをまとった。
99Tにはアクティブサスペンションが搭載された。しかし信頼性が不足しており、数多くのトラブルが発生した。また当時の車載用コンピュータでは反応速度が十分に得られず「ワンテンポ遅れてサスペンションが動く」といったコメントもよく聞かれ、チーム側に膨大なデータから最適なセッティングを見つけ出すノウハウが不足していた。
セナのドライブにより、モナコGPとアメリカGPで2勝を記録した。このアメリカGPでの勝利は、チーム・ロータスとして最後の勝利となった。また、イギリスGPでは、セナが3位、中嶋が4位に入賞し、1位のN.マンセルと2位のN.ピケのウィリアムズ勢とともにホンダエンジンの1-2-3-4フィニッシュを成し遂げた。


ホンダエンジン1-2-3-4フィニッシュはいまだによく憶えています。中島、なんで4位なんだ!とちょっと悔しかった。ロータスF1の最後の輝きでもありました。




改めて見るとこのミニカー、とても精緻に良く作られています。
商標権の問題かタバコ広告規制か、CAMELがLOTUSに置き換えられていますが、実車のプロポーションや美しさを充分楽しむことが出来ます。さすが世界の京商(^o^)
ブログ一覧 | ノスタルジー | クルマ
Posted at 2015/11/05 23:27:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

祝・みんカラ歴10年!
Mr.ぶるーさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2015年11月5日 23:32
ひょっとしてこのシリーズと、BOSSのヤツは同じ物?
コメントへの返答
2015年11月6日 18:48
BOSSのやつを検索してみましたが、細部が異なるような・・・
2015年11月5日 23:40
こんばんは😃🌃
今日行ったサンクスには…
なかった😢

ほ・す・い…

です😤

F1シリーズも良いですね😉
コメントへの返答
2015年11月6日 18:49
上記の通り、集め出すときりが無いので手を出さないようにしています。

頂くのはもちろん、拒みません(^_^;)
2015年11月5日 23:41
師匠、ハードル上げちゃったみたいですね。僕が行く時は何持って行けばいいのやら、、(ー ー;)。生AKGでも持って行くか(笑)
コメントへの返答
2015年11月6日 18:51
僕エリさん、身ひとつで結構ですよ。
もちろん生AKGさんも大歓迎(^o^)
生クンタッシはもっと歓迎(^o^;)
2015年11月5日 23:42
S師匠、そこへ避難させたんですね。
いつの日か広島へ錦を飾る日が来るまで預けたじゃ無いですか?爆

このシリーズ、割と最近でもミニカーショップで見たことあります。
中身も解る状態で売ってました。
まあ、私は1/43がメインなので、これには手を出しませんでしたけどね。

ト イッテ キノウ 4コ サンクスデカッタノハ ナカッタコトニシテ!
コメントへの返答
2015年11月6日 18:54
そう、避難だと思います(^_^;)

でも結構なできばえです。
この際、ロータスF1を勉強し直す機会にしようと思います。

買い始めると、集めたくなりますね(^_^)
2015年11月6日 0:35
賑わせてる中の一人です(-_-ゞ
O型ですけどコンプしないと気が済みませんしσ(^_^;
自分の中で市販車のみと決めてるんで、このシリーズには手を出さなかったんですが…('~`;)

壮大な17回シリーズの開幕なんですね!?
ボクも1個ずつ開けて引っ張ればよかったかな…(;゜-゜)
コメントへの返答
2015年11月6日 18:56
コンプリートしたいですよねぇ。

17個といっても、ダブっている車種もあるので、半分くらいだと思います。それでもけっこうなネタのストックが出来ました。

良いネタは小出しに(^o^)
2015年11月6日 7:46
まるしさんに対する深い友情の証に決まってるじゃないですか!

まぁ、話は変って(笑)・・結構よく出来たシリーズで、この99Tも後期型なんですよね。
恐らく、車種は欠けてないと思われます・・恐らく。。外に何か要るのがあったら教えて下さい。探します(笑)
コメントへの返答
2015年11月6日 18:59
そう信じて疑いません<(_ _;)>

うーん、後期型かどうかまではチェックしませんでした。さすが、S師匠の造詣の深さには私など足下にも及びませんね。
何にしても第一回目のミニカーネタとしては99Tが出てきたのはぴったりでした。
2015年11月6日 8:21
白銀号さんのブログを読んで昨日早速買いに行きました。ヨロパスペとエスプリでしたので、エキが出るまでは買おうと思います。キイロがいいな〜
コメントへの返答
2015年11月6日 18:59
すぐ当たりが出ればいいのですが・・・

買ってその場で開封ですか?(^_^;)
2015年11月6日 19:05
はい、今日白エキが出たので終了です!
コメントへの返答
2015年11月7日 10:27
S2エリーゼがあればモチベーションも上がるのですが(^_^)
2015年11月6日 19:48
懐かしいですね 、 発売当時は諏訪でしたが朝徒歩2分の出勤前に徒歩15分のサークルKまで買いに行き一箱の半分を買いました 。 重複は有りませんでしたが偶々セカンドドライバーナンバー車がほとんどで、 この99T の場合は良かったんですが ・・・ 。
どうしても No5のタイプ79 だけは? 欲しかったものの店頭にも見かけなくなり諦めていたところ 、 後日とあるLotusディーラーメカからいただけたのでタイプ79 のみ5 ・ 6 が揃えることが出来ました 。

ブログにも書いたことが有りますが大学時代に鈴鹿サーキットでのBSレースタイヤ組み替えのバイトの際、運良くアクティブサスの事前テストに来ていたチームロータス と一緒になり セナ やタイプ99T を10m程のところから見ることが出来ました 。 自分が間近で見た初めての現役モデル F1 でも有りこうした点からも 99T には懐かしい思い出が有りますね 。
コメントへの返答
2015年11月7日 10:36
さすがスルスミさん、しっかりコレクションされていますね。type79のカーナンバー5・6まで揃えておられるとは、きっちりおさえて。
せっかく同一車種でカーナンバー違いのタイプを用意するのなら、ドライバー名も入れて欲しかったですね。99Tの場合はヘッドレスト部分に名前があったようです。ホンダのロゴとか、かなり細かく出来ているので不可能では無いと思うのですが。まあ、そこまでこだわるとコスト面で問題があるのでしょう。

それにしても、実物を現場の間近で見られたのは素晴らしい経験ですね(^_^)

プロフィール

「今日はフロントローをゲット😁」
何シテル?   08/16 07:16
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation