• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月07日

ひきこもりケテイ

ひきこもりケテイ 一昨日くらいから奥様がお風邪を召したようで、昨日から咳が出て声も出なくなってきました (´・ω・`)
この土日は天候も悪そうなので、どうやらひきこもりになりそうです。

今日は体がだるくて食欲も無いと仰せの奥様のために、ひさびさにまるしが腕をふるいました。
家庭で焼く、広島風お好み焼きです。
奥様はお好み焼きに目が無いのです。

お店で食べる広島焼きだと、「肉玉ソバ」とかが定番ですが、ウチの広島焼きに麺は入りません。

キャベツ、ネギ、豚バラ、魚粉、天かすというシンプルな物。シンプルなだけに素材の質が味を左右します。キャベツの甘み豚バラの脂、お好みソースのハーモニー(^o^)
欠かせないのが魚粉。さば節、鰯節などの粉末ですが、個人的にはこれが広島焼きの味わいを決める重要な調味料です。鰹節粉ではダメです。


二つ折りにするのが広島家庭の流儀。ふわふわの生地がキャベツの汁気と豚バラの脂を包み込み、半熟オムレツのように中身がトロトロになります(^o,^)
食欲がないと言いつつ、奥様は二枚もペロリとお召し上がりになりました。

あーした元気になーれっ *.゜。(*-ω人).゜。*


まるしの広島焼きレシピ
ブログ一覧 | クッキング | 日記
Posted at 2015/11/07 17:05:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浦島爺さんの東京見聞録 前編
トホホのおじさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

イイね!
KUMAMONさん

失敗しました😅
埼玉の猫さん

ラーメングルメメモ(岡山市中区:麺 ...
まよさーもんさん

愛車と出会って7年!
ちゅん×2さん

この記事へのコメント

2015年11月7日 17:16
優しい〜ステキ〜!
コメントへの返答
2015年11月7日 22:13
やはり家族が健康で無いと。
2015年11月7日 17:21
なんて出来た夫なんでしょう❗
素晴らしいです。
奥様、きっと早く治りますよ😉
コメントへの返答
2015年11月7日 22:15
うーん、体調悪い人をほうっておいて遊びにでるわけにいきませんので(^_^;)
月曜までには回復してもらいたいです。
2015年11月7日 18:26
広島風ってつくだけで、お好み焼きが3倍美味しそうに思えてしまう!
奥様、早く良くなると良いですね。
コメントへの返答
2015年11月7日 22:17
いろいろなやり方があると思いますが、私はお好み焼きに麺を入れるのは好きでは無いんです。
風邪は、栄養を付けて寝るしかありません。
(^_^;)
2015年11月7日 23:45
これもOSP獲得活動の一環ですか?
コメントへの返答
2015年11月8日 15:50
病気の時は必然なのでOSPとは別枠かも(^_^;)
2015年11月8日 16:57
鯖節と鰯節ですね( ..)φメモメモ
奥様、お大事に<(_ _)>
コメントへの返答
2015年11月8日 20:13
お好み焼きコーナーに「魚粉」として売っているものですが、意外と置いてないんです。
私に風邪がうつれば奥様は治るかも(^_^;)
2015年11月9日 12:36
美味しそうです。
広島人は広島焼き自分で焼けるんですね〜。
関西ではお好み焼き屋で自分で焼いたりしますが広島焼きはお店で自分で焼かないですよね。
なかなか作り方が難しそう。
コメントへの返答
2015年11月9日 12:52
最近はどうか分かりませんが、私が子供の頃は普通に焼いてました。近所にもおばちゃんが一人でやってるような小さな店がけっこうありましたし。そば入りなど麺入りが広まったのは昭和40年頃?から。家庭では麺なしで焼いてる人も多いと思います。ひっくり返すのは難しいですが慣れと思い切りのみ(^o^)
2015年11月9日 19:27
粉もん良いですよね~♪
僕も実家で昼がお好み焼きの日があって、家で焼いてました(^^)

今でもたまにやります♪

しかし、まるしさんのお好み焼き美味しそうです!
今度レシピ真似させて頂きます(^^)
コメントへの返答
2015年11月9日 23:13
麒麟さんのご実家は福井?このあたりはやはり関西風なのでしょうか。
ウチの奥様は岩国ですが、自宅で広島風を焼くことは無かったそうです。

私のレシピは麺が入らない、広島風でもかなり古いやり方になると思います。でも、私はこれが好きですね。

プロフィール

「秋風はまだ ・・・9月の予定 http://cvw.jp/b/346614/48636801/
何シテル?   09/04 23:30
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation