• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月02日

大いなる土産7・台頭

大いなる土産7・台頭 S師匠に頂いたロータスF1ミニカーシリーズ、第七弾です d(*・ω・*)b


17個のうち残り10個です。ランダムに選ぶので何が出るかはそのときのお楽しみ。



さて、第七回目は・・・


ロータス97Tでした。カーナンバー11、エリオ・デ・アンジェリスのマシン。


Wikipediaより抜粋
ロータス97Tは、チーム・ロータスが1985年のF1世界選手権参戦用に開発した。設計はジェラール・ドゥカルージュ。1985年の開幕戦から最終戦まで実戦投入された。エンジンはルノー1.5Lターボ(83年93Tよりルノーターボエンジン)。基本的なデザインは95TとCART用のマシンであった96を踏襲している。シャーシは96と同様カーボンファイバーでアルミハニカムをサンドイッチする方式であった。
1985年シーズン
ドライバーは、E.デ・アンジェリスとA.セナ。No.2ドライバーとしてチームに加入したセナであったが、デ・アンジェリスを上回る速さを見せ、第2戦ポルトガルGPではポールポジション、ファステストラップ、初優勝を記録し、ハットトリックを成しえた。
混戦のシーズンで年間3勝(アンジェリス1勝、セナ2勝)、 8PP、コンストラクターズランキング3位タイとまずまずの競争力を発揮した。


セナがロータスに加入し、表彰台かリタイアかという結果ながら、その速さを印象づけたシーズンでした。


翌年デ・アンジェリスはロータスを去ることになります。


前にも書きましたが、このマシンはJLD2011で実車を見ました


安定感のデ・アンジェリスと速さのセナでJPSロータスF1が存在感を示したシーズン。これといった特徴はないものの、バランス良いデザインとJPSカラーがマッチした、美しいマシンです。


ネットで拾った画像も掲載しています。問題があれば削除します。
ブログ一覧 | ノスタルジー | クルマ
Posted at 2016/02/03 21:17:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ついに来ました。
ヒデノリさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

宮ヶ瀬ふるさとまつり
ドウガネブイブイさん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

この記事へのコメント

2016年2月3日 21:44
マシンの信頼性さえあれば…
って年でしたね。
コメントへの返答
2016年2月4日 12:23
ルノーターボは信頼性に難ありでしたから。
セナ本人もまだ安定感を欠いたということでしょうか。
2016年2月3日 21:58
そのJLDに出てた12番の1/43のミニカーなら、持ってます。
やっぱり、かっこいいですよね、JPSカラー。
コメントへの返答
2016年2月4日 12:26
97、98はJPS終盤で、デザイン的に優れたマシンだったと思います。
2016年2月3日 23:46
こんばんは。
私にとってはほんとに懐かしい、JPSカラーのロータスF1です。
モナコGPを疾走する姿が忘れられません!
田宮のF2のラジコンカーを勝手にJPSカラーに塗り替えてました(笑)
コメントへの返答
2016年2月4日 12:29
チームロータスの黄金期は70年代だと思いますが、セナのいた80年代中頃まではまだまだ名門チームでした。

私は愛車のNAロードスターをJPS仕様にしていました。
(^o^)
2016年2月4日 12:55
97T と言えば セナ のチームロータス でのデビューマシンなのが印象に残っていますが 、 JPSの反対がもし無ければ前年にロータスからF1 デビューする筈でも有りましたので それが実現していたらどうだったか ・・・
( その際にはセナのF1 初勝利は97T では無かったかもしれませんし 雨のモナコでのプロストとのバトルの展開も大きく違ったものに ? )

又この時期にトヨタ とチームロータスとの間で開発が行われていた 1.5 L ターボ+SC というトンデモ F1エンジン が実戦に間に合っていれば ・・・ 或いは JPSカラー の Lotus TOYOTA も ? ?
コメントへの返答
2016年2月5日 8:25
セナは前年トールマンでF1デビューでしたね。
セナがロータスでデビューしてれば、ホンダエンジンの供給など、いろいろな面で展開が変わっていたかもしれませんね。
トヨタエンジンというのは初耳です。

まあ、たらればは禁句かも(^_^;)

プロフィール

「やっぱりお山 http://cvw.jp/b/346614/48608085/
何シテル?   08/18 22:31
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation