• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月21日

気合い

気合い 昨日の大雨から一転、今日は冬晴れとなりました。

ということで、オープンでGo!…ではなく、洗車です。
今日は気合いを入れ全身コーティングです。


ボディの方は久しぶりにブリスコーティングしました。前回コーティングしてから4ヶ月経過していますが、まだ水玉はそこそこ維持できています。ブリスもなかなか優秀です。



今回は新しいホイールコーティング剤を仕入れました。
その前に、ホイールクリーナー、鉄粉除去剤を使って出来るだけ綺麗にします。


ホイールクリーナーだけで、くすんでいたタイヤレタリングがけっこう復活しました\(^o^)/

一旦完全に乾燥し、その後新兵器投入です。


ソナックスのホイールコーティング剤。ケイ素のナノシール被膜を作ることで、蓮の葉のような水玉コロコロ効果を発揮、ブレーキダストをつきにくくするとのうたい文句です。蓮の葉だけにロータスにはうってつけ?(^_^;)

レジェーロクロスのホイールはお気に入りなのですが、メッシュホイールは掃除が大変。これまでもプレクサスとかオートグリムとかコーティングしていましたが、ブレーキダストはどうしようもありませんでした。

まんべんなくスプレーして、1時間ほど乾燥させます。


さて、効果は2ヶ月くらい持続するとのことですが、果たしてその性能は?
また検証したいと思います。
ブログ一覧 | エリーゼ/ロータス | クルマ
Posted at 2016/02/21 14:35:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

夏に負けるな
blues juniorsさん

デフォルト
ふじっこパパさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2016年2月21日 18:49
鉄粉除去剤はホイールを外して使用するのが原則らしいですよ。
ネットで鉄粉除去剤を使用しまくったM3のブレーキパッドがボロボロになった写真を見てから鉄粉除去剤を使用しなくなりました。
今、その写真を探してみましたが無かったのですが、下記の実験がありました。
たしかM3の写真もPFCのサイトだったと思います。
http://pfcjapan.air-nifty.com/blog/2011/09/post-3782.html
コメントへの返答
2016年2月21日 21:50
写真はアーマーオールのホイールクリーナーなんですよ。
鉄粉除去剤は直接スプレーせず、手塗り(ゴム手袋の上に軍手)してるので、ブレーキまではかからないと思います。

ご忠告有り難うございます(^_^)

プロフィール

「ケイケンの力 ・・・登山職員旅行4 http://cvw.jp/b/346614/48586260/
何シテル?   08/12 17:47
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation