• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月11日

来るべき時が・・・

来るべき時が・・・ 今日帰宅すると、エムオートさんから封書が届いていました。


何気なく開封すると、福引きでおなじみのメンテナンスチケットが出てきました。



???ちょっといぶかしいものを感じながら、書面を見てみると・・・


「エムオートはロータス正規ディーラーを止め、アフターセールス・ディーラーに体制変更」するとの連絡でした。
il||li-ω-` )ショボーン il||li

文面を読むと、ロータスの扱いをやめたわけでは無く、デリバリーもサービスもこれまで通り続けるものの、ロータスとしての店舗は無くなる、ということのようです。
LCIのHPからも、すでにロータス広島という表示は消えて、サービスポイントになっていました。
|ω-`*)


思えば2年前。

エムオート・ガレリア店が閉鎖され、フェラーリのサポートセンターに改修されました。


で、以前のサポートセンターは、この春アストンマーチン広島に生まれ変わりました。



この時点で、エムオートはロータス正規ディーラーをやめるものと思われました。
羽振りの良いF様に比べると、ロータスはあまり商売になっていないと、素人目にも感じられましたからね。
ですから、あまり驚きはしません。
しかし、少々残念です。(´;ω;`)ウッ

フェラーリやアストンとは、ロータスの客層は明らかに違います(^_^;)
また、ロータスカーズも、魅力的な新車をどんどん開発するだけの体力もありませんでした。
そういう意味ではエムオートさんの目論見とは、ずれてきていたと思います。


エムオートさんが広島で正規ディーラーをやっててくれたおかげで、私はエリーゼオーナーになれました。10年前の昔は、近くのロータスのディーラーは岡山のカワハラ自動車か、北九州のSANC福岡でした。さすがにそこまで出向いていってエリーゼを買うことは無かったでしょう。
エムオートさんには感謝しています。


今後もメンテナンスではお世話になることと思いますが、もっとロータスや英国車に軸足を置いた変態なショップを探してみたいとも思います。
ブログ一覧 | エリーゼ/ロータス | クルマ
Posted at 2016/07/11 21:42:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大戸屋で夜ご飯
キュー太郎YZ11さん

ChatGPT怖い 2
ひで777 B5さん

1,500!
R_35さん

信濃国分寺から榛名湖へドライブ
天の川の天使さん

鯉のぼりドライブ^_^
b_bshuichiさん

GPSを使ったスピードメーターって ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2016年7月11日 22:29
もっと変態なショップって………

やっぱり会社としての事情が有るんでしょうが、残念ですねぇ。

昨日も仲間と話してましたが、東京近郊は結構イッパイお店があって、皆さん何軒かはしごしてから、最終的に気に入ったお店からロータス買ってるみたいですね。
私もそうでした。

いいショップが見つかるといいですね。
コメントへの返答
2016年7月12日 21:56
やはりM-AUTOさんは高級車ディーラーという性格ですから、ロータス乗りとしては若干の居心地の悪さを感じていました。
もちろんスタッフは親切で不満は無いのですが。

スーパー7とかジネッタとか、変態なクルマを主に扱うようなディーラーが理想です。ACマインズやオーセンティックカーズのような。
2016年7月11日 22:38
東京に出張中の代打です。
ウチにも届いているのかなぁ。
僕もまるしさんと同じく、エムオートさんがあったからエリーゼオーナーになれたひとりです。
初めてお店のドアをくぐったときのことは、覚えています。
その時には既にガレリア店はありませんでしたから、終わりへの始まりが切られていたのでしょうね。
個人的にはセレブなのに、意外に良心的なお店のような気もするので、これからもお付き合いしたいところですが、オーナーのロータス車が減っていくに従い、ロータスとの付き合いもフェードアウトしていかれるのかなぁ。
ともかく、残念ですね。
コメントへの返答
2016年7月12日 21:59
M-AUTOさん、もちろんスタッフは親切で良心的なディーラーと思います。
でもやはり、ロータスディーラーとしてはちょっと毛色が違う感じはずっと持っていました。
車検とか日々の整備はこれまで通りお願いしますが、細々としたモディファイとか趣味のようにやってくれるショップが理想です。
2016年7月12日 0:53
うーん、それは残念ですね…。
近くに信頼できるショップがないと困ります。
ゆくゆくは九州に帰ったときは何処に持っていけばいいのやら…。
関東はその辺恵まれてますし、今は走って30分でTiレーシングなんつー、夢の様な場所ですからね。
素うどん君がロバK直してもらった店はどうなんすかね?
コメントへの返答
2016年7月12日 22:01
ま、ロータスと縁が切れたわけでは無いので。
首都圏のようにディーラーが複数あればオーナーも選択肢があるし、安心なんですが。

その、某ガレージも一度訪れてみたいと思っています。
2016年7月12日 0:54
残念なお知らせですね・・・。  (>_<)
超~変態なショップが見つかると、良いですね~

愛知は、3店舗もあるので、恵まれているんですね~
どこに行こうか悩めるって贅沢ですね~  (^_^;)
コメントへの返答
2016年7月12日 22:06
中部地区もロータスディーラー多くて、羨ましいですね。特にACマインズさんはロングツーリングを定期的に開催したり、英国車に対する情熱を感じます。

英国車やライトウェイトに対するこだわりや愛を感じるショップがあればいいですね(^_^)
2016年7月12日 0:59
なるほど こういう案内を出されているんですね 。

「 既に広島の皆さんはご存じなんだろうな 」 と思いつつ 「 それにしてはどなたもブログ の話題にはされないな 」 と思っていたところでした 。 バハー 時代にはフェラーリ からも売上は良いながら 「 お前のところはなぜ LOTUS なんて売っているんだ ! 」 と会議で睨まれていたそうですね 。


自分が気がついたのは 6 月初めにたまたま LCI のディーラーリスト を見ていて 「 あれっ ? 数が減ってるぞ ・・・ 何処だ 」 と思い これについてのブログ も中旬頃から書いていたのですがまだ完成しておりませんで 。 既にリスト でご覧かと思いますが 他にも 岡山の サクセス さんと 九州の ブリテッシュバージョン さんも共に正規ディーラーから サービスポイント になり 九州は別のお店が新たに正規ディーラー になっていますね 。 ただ 京都 ・ 三重 等以前正規ディーラー からサービスポイント になっていたお店のお名前が現在のリスト には載っていないところも有りますので 、 サービスポイント を続けていくのか どうか も 今後の状況次第 という面も有るようです 。

" 東北 北海道 エリア の空白を無くす " という 今後の課題 が昨年秋のディーラー会議で出ていましたが 、 出来る前に新たに中国エリア も空白になってしまいましたね 。 LCI も新たな正規ディーラー を作るべく動くとは思いますけれども 。



コメントへの返答
2016年7月12日 22:29
スルスミさんはもう6月の時点で感づいて医おられたのですね(^_^;)

ガレリア店が閉鎖されフェラーリサポートセンターになったのは、やはりフェラーリのビジネス優先だし、旧サポートセンターがロータス店にならずアストンになったのも、やはりビジネス優先だと思います。
ロータス乗りあるいはロータス好きとしては、M-AUTOさんには近寄りがたい雰囲気を感じてしまいます。

高級車ディーラーとして培われたサービスの質の高さは有り難いですが、ロータス専任メカニックはO野さん一人で、作業スピードは速いとは言えず・・・
自然とロータス好きが集まってくるようなショップとはなりませんでした。

ご指摘の通り、中国地区からロータス正規ディーラーが無くなってしまいました。サービス拠点としてのM-AUTOさんの存在意義はまだまだ大きいです。
知らぬ間に四国に2店舗が出来てましたが(^_^;)

やはり、ロータスに軸足を置いた、ロータスが好きな正規ディーラーが新たに出て来て欲しいです。
2016年7月12日 6:33
ワイパーモーター交換対応してもらったので、同じお知らせ届いていました。流れからすると自然な成り行きです。
コメントへの返答
2016年7月12日 22:31
やはり2年前から、終わりの始まりだったと感じてしまいますね・・・
2016年7月12日 6:50
私は最初エムオートでマセラティを買い、その後エムオートがディーラーを辞めさせられました。
その後エムオートでロータスを買ったら、今回の状況です。

何か悲しいですが、ロータスに関しては利益がないような事を言ってましたのでしょうがないのでしょうね。

次はRX7に行きそうな気がします。
コメントへの返答
2016年7月12日 22:36
あらら(^_^;)
akiv6さん、マセラティからM-AUTOさん繋がりだったのですね。まあ、マセラティについては日本法人立ち上げのためM-AUTOさんにとっては致し方なかったのかもしれませんが・・・

利益が出ないから止めるというのは、企業としては真っ当ですが、ディーラーとしてはどうなんでしょう。やはりロータスが好きだからディーラーをやるという姿勢であって欲しかったと思います。
2016年7月12日 7:18
ついに正式通知が来たのですね。

私もエムオートさんとの出会いがなければ恐らくアルファにいってました。
購入時点で既に撤退の雰囲気は感じていましたし、新店舗の話も二転三転していたので来るときが来たかという感じですね。

そろそろ軸足をご近所の変態ショップへ移していくことを考えるしか無いのかなぁ。

コメントへの返答
2016年7月12日 22:41
がっちゃけさんも、ずいぶん前から今日の事態を予測しておられましたね(^_^;)

それでも、広島のど真ん中に、ロータスを扱うM-AUTOさんがあったからこそ、広島にはけっこうな数のロータス乗りが存在するようになりました。【あさらかん】グループが出来たのもM-AUTOさんのおかげですね。

某ガレージ、そのうち訪問してみたいです(^o^)
2016年7月12日 8:14
残念です(o_o)
個人売で購入した車でも、持込パーツでも断らずに対応して下さる。また人柄の面においても営業の方も、メカニックの方も親身に相談に乗ってくださる素晴らしい人達なので、これからもお世話になりたいのですが、段々とフェードアウトしていく可能性も無きにしも非ずですよね。
東広島のショップさんにも少しご挨拶を兼ねて顔を覚えて貰いに伺おうかなとも思ってます。でもやっぱり新規のお店に1人ではなかなか行きづらいです。。(先週の日曜日に行こうかと思ったのですが、行けませんでした(o_o))
コメントへの返答
2016年7月12日 22:50
残念です( ノД`)シクシク

M-AUTOのスタッフはフレンドリーな人ばかりですが、会社の方針としてロータスはフェードアウト、なんですね。これまで通りサポートはしてもらえるので、さほど不安はないですが。
M-AUTOさんでのサポートはアストン広島になるようなので、英国車繋がり(´Д`;)
2016年7月12日 21:29
エムオートさんのおかげで、快適なロータス生活が送れたし、一生縁のない車の試乗もでき、ただただ感謝(-人-)です。
願わくばなるべく長く、今の車を面倒見てもらいたいです(^^)/
コメントへの返答
2016年7月12日 22:52
M-AUTOさんのおかげで、(@_@)さんと知り合えたし、【あさらかん】グループも出来て、楽しいカーライフが広がりました。
エリーゼに乗り続ける限り、ご縁は続きます。
(^_^)
2016年7月12日 22:40
同じく来まして、先ほど開封・・・。
広島ロータス、益々レアな存在になりそうですが
個人的にはウェルカムです
(サポート継続とのことで
コメントへの返答
2016年7月12日 22:58
広島でロータスのビジネスが成り立たなかったのは、ロータスカーズが新車を出さなかったのも一因と思います(新車種は出てますが、基本は全部同じアルミバスタブシャシー)。
他にこんなクルマは無いのでずっと乗り続けるつもりですから、サポートがあるのは心強いです。
2016年7月12日 23:07
今の車は石川から購入しましたが、メンテナンスチケット同封で案内がきました。
数年前にアメ車がメンテを受けていたので質問したところ、昔販売した車なので最後まで面倒を見ますと言われました。
安心できるお店と思います。

コメントへの返答
2016年7月12日 23:31
もちろん、今後もしっかりサポートしてもらえると思っています。その点は安心しています。

ただ、ロータス乗りからすればクルマは趣味なんですが、M-AUTOさんにはクルマはビジネスというスタンスですね。
(^_^)
2016年7月13日 0:18
サービスポイントすら無い沖縄でも乗ってる人はいるので、大丈夫かと思います!
まぁロータスの場合、造りが単純なので普通に整備して貰う分には全然ディーラーでなくとも問題ありませんし。
変態な人はディーラーに行かなくなるので、ディーラーは儲からんでしょうね。
コメントへの返答
2016年7月13日 12:04
確かにトヨタエンジンだし、クルマの作りはシンプルなので、ほとんどの場合、問題なしですね。

現実的に、沖縄で何台のロータスが走っているのか、ちょっと気になります(^_^;)

プロフィール

「N響が来る からの、シューマンとクララ2 http://cvw.jp/b/346614/48398750/
何シテル?   05/07 13:36
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
4 5 6 78910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の時に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許も取得。給料を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation