• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月01日

12月の予定

12月の予定 「神ってる」が流行語大賞となりました!
(^o^)
もうインフルエンザが流行し始めました。皆さん、くれぐれもご自愛下さい。


11月は筒賀の大銀杏に、【あさらかん】に、カートにと、ボチボチと走ることは出来ましたが、週末に仕事や雨が (^_^;)
忙しめでしたが、ブログも週2〜3回は更新出来ました。

11月のPVは 17020ヒットとほぼ横ばいでした。通算ヒット数は 1,854,123ヒット です。
通算走行距離は11月末時点で 143,406kmです。月間走行距離は534kmでした。


さて12月、師走です。もう一年も終わり。お山も朝は凍結の恐れあり。雪が降るまではなんとか【あさらかん】よろしくお願いします。
レーシングカートは例のごとく仕事とお天気との絡みがどうか?未定ですがなんとか走りたい(-人-;)

今月のイベントとしては、例のフライホイール&クラッチ整備でしょうか。中旬に入庫の予定となりました。しかし仕上がる頃にはもうお山は走れないかも・・・
時期的に忘年会ネタが増えそうです。日本酒も新酒が出てくる時期ですね。隠れ家探訪も続けたいです。クラシックグルメネタも頑張ります。


もう初冬、実はこれからがオープンシーズンの到来です。
風は冷たくとも暖かい日差しを求めて、さあ オープンでGo!(^o^)b


今月も「いつかはロータス!」をよろしくお願いします<(_ _)>
ブログ一覧 | ひとりごと | クルマ
Posted at 2016/12/01 23:18:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2016年12月1日 23:42
神ってる
受賞おめでとうございます。
やっばり最後も広島が占めましたね!

インフルエンザ、来てますね。
長男の中学でも、学級閉鎖が始まってます。
今日は子供たちの2回目の予防接種にも行って来ました。
師匠も気を付けて下さいね。
m(._.)m
コメントへの返答
2016年12月2日 17:41
今年はカープにとっていい年でした。来年も期待です。

最近特にうがい手洗いに気をつけてます。
幸いインフルにはならないですが、シーズンに一回は風邪引きますね(^_^;)

プロフィール

「やっぱりお山 http://cvw.jp/b/346614/48608085/
何シテル?   08/18 22:31
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation