• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月18日

美しき稲穂

美しき稲穂 毎度おなじみ日本酒ブログです。地場スーパー・フレスタさんで仕入れました。


今回紹介するのは、福久長・美穂(びほ)・純米吟醸です。

醸造元は広島県東広島市安芸津町の株式会社 今田酒造本店です。明治元(1868)年創業、150年の歴史ある蔵。

東広島市というと酒都西条を連想しますが、西条は山間の町なのに対し、安芸津町は瀬戸内海沿い、呉と竹原の中間に位置します。
安芸津町は軟水醸造法の創始者、三浦仙三郎翁の出身地。「福久長」の銘柄も三浦翁による命名だそう。広島の酒のルーツとも言える酒蔵です。広島の軟水と広島の酒米の原種といえる「八反草」にこだわった酒造りを展開するのは、女性杜氏・今田美穂氏。地酒にこだわりつつ、女性の感性を生かした新しい酒にも挑戦しています。


さて、いつものとおりひやで頂くと・・・

女性杜氏というイメージで甘めのフルーティな酒を想像していましたが、意外ややや辛口。辛口と言ってもとがったところは無く、まあるい味。ほんのりした甘み。スッキリした後口。ほのかに薫る吟醸香。

お米の旨みを感じさせつつ、スッキリとした味わいで料理の味を引き立てる、食中酒として最適です。
上善水の如し、スイスイ飲んでしまいそう。じんわり旨い!(*´д`*)

最初は意外、という印象でしたが、考えてみるとやはり女性らしい優しさに満ちた味わいの酒です。普段飲み銘柄になりそうな予感。



日本人に生まれた幸せ(^o^) 
ブログ一覧 | 日本酒 | 日記
Posted at 2017/03/18 22:46:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

たまには1人も
のにわさん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2017年3月19日 9:46
いつローさんも日本酒党でしたか(笑)

お酒が美味しい時期ですよね。

出来れば桜の下で優雅に日本酒を楽しみたいです(笑)
コメントへの返答
2017年3月19日 18:34
まるし です<(_ _;)>

ある酒をきっかけに日本酒の旨さに目覚めました。どうして若者は○○酎ハイとか××サワーとか飲んで日本酒を飲まないのでしょう。ちょっと高いのかな。

花見酒もよいですねぇ(^o^)

プロフィール

「やっぱりお山 http://cvw.jp/b/346614/48608085/
何シテル?   08/18 22:31
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation