• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月21日

物欲ふつふつ

物欲ふつふつ ぢつは私、機械式腕時計も好きなんです。



またまたオタクな腕時計ブログです。
腕時計なんか興味ない!と言う方は、スルーして下さい😅



このシリーズの第1回に、セイコー・ロードマーベルSEIKO Lord Marvel を紹介しました。
これは私が幼少の頃、父が着けていた腕時計です。還暦祝いに兄と協力して新しい腕時計をプレゼントするまで、かなり長い間使っていたと思います。

父が亡くなってから、その腕時計を形見分けに貰いました。
ですがあろうことか、紛失してしまいました😱


それまで機械式腕時計が好きといいつつ、関心の対象はスイスなど海外有名ブランドでした。
ブログに書いて以降、セイコーのアンティークウォッチに興味が湧き、ロードマーベル前後のセイコー腕時計の歴史を色々勉強してました。


で、こんな本まで購入しました。

国産腕時計マニアの間ではバイブルのような本だそうです。


これによると、セイコー腕時計が世界へ飛躍するきっかけになったのは、1956年発売のマーベル Marvel という機種。実用時計として充分以上の信頼性と精度を得たマーベルはヒット商品となり、その後のセイコー機械式腕時計の根幹となりました。

マーベルの高級バージョンとして、1958年にロードマーベルが生まれました。当時の大学初任給1ヶ月分くらい、破格の高級機種だったようです。

一方で、マーベルのムーブメントを一回り大型化したクラウン Crown という中級機種も開発されました。ムーブメントを大型化することで部品の設計が容易となり、何よりテンプの大型化は精度の向上に大きく貢献しました。

そして1960年、ロードマーベルの高級設計と、クラウンの精度に優れたムーブメントを継承して、名機初代グランドセイコー Grand Seiko が誕生します。値段も更に高級、ロードマーベルの倍以上でした。
SEIKO HPより


最高級機としてGSが登場したため、ロードマーベルは二番手の地位に降格。
まるでセルシオが登場した後のいつかはクラウン😢

奇遇というか、この時期のロードマーベルはムーブメントもGS同様クラウンのものを継承。文字通りクラウン型ロードマーベルと称されるようになり、仕上げもやや簡素化されて販売されました。



書籍やネットで調べた結果、父の形見のロードマーベルは、まさにこのクラウン型であることが分かりました。
初期型との違いはいろいろあるのですが、更にマニアな世界なので、それはまた次の機会に(^_^;)



デザインはロードマーベルもGSもほぼ共通、セイコースタイルとも言うべき、シンプルかつエレガントなものです。現在の国産腕時計には失われた美しさがあります。

あれこれ調べているうちに、なんとしてもロードマーベルが欲しくなってしまいました。
かつて腕時計通販では痛い目にも遭いましたが・・・慎重にブツを吟味しました。



で、とうとう購入しちゃいました😅
父のと全く同じ、クラウン型ロードマーベルです。


通販サイトに載ってた写真ですが、ムーブメントも美しい。5740B、テンプは5.5振動です。


日差+20秒ほどで安定して動作しています。
私とほぼ同い年の時計、メンテナンスしつつ、長く使いたいと思います😄
ブログ一覧 | 腕時計 | 日記
Posted at 2017/12/21 23:34:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

🏯山城攻略〜陸奥国 白石城〜  ...
TT-romanさん

セルシオ
avot-kunさん

またおかしいぞぉ〜
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2017年12月22日 10:42
上品で良い(*´ω`*)
私みたいなチンピラには似合わなそうやけど、まるしさんは合うやろなぁ…。
日差20秒なら普段使いもしやすそうですね!
コメントへの返答
2017年12月22日 17:37
クロノグラフなどあまりゴツいデザインのは好きではないのです。機能美というか、シンプルなのがいいです😄
遅れ気味になってくるとオーバーホールが必要なので、まだ元気ありそうです。
2019年4月1日 10:13
はじめまして。
私も最近、セイコーのアンティークに興味を持ち出し、いろいろこのトンボ本で勉強中です。見ていると欲しくなって物欲の鬼になるのがコワイです。私もロードマーベルの初期型欲しいんですが、良い物は高値ですね〜
コメントへの返答
2019年4月1日 17:52
woody中尉さん、コメント有り難うございます。
機械式腕時計には、メーカーとか職人の魂がこもっているように感じます。ロードマーベルは中古市場に出てもすぐ売れてしまうので、日々チェックが必要ですね😊

プロフィール

「涼しい😊」
何シテル?   08/17 07:08
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation